goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

3連休へ・・

2019年02月07日 20時52分43秒 | 日記

こんばんは

お天気の浮き沈みが激しい長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

ぐうじ家のまぐろ

今日も元気です

イルカは毎日卵を5~10個産みつけるようになりました

 

   これは・・・

 

    ブリーダーになって・・・

 

     

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 

   メダカ長者!

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

今後が楽しみだなぁ

ぐうじ家のポ

こんな奴は・・・

特別室に

それでもまた怠惰に

奔放ですね 

実家からの差し入れ

ふき

回鍋肉

ごちそうさまでした

さてさて、メイン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

マルシンハンバーグの次の懐かしハンバーグ

  マツコの知らない世界でも取り上げられていましたね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

味は・・・

   うむぅ~

     こんな味だったかなぁ

マルシンに軍配です

娘がゲットしてきたコーラですが・・・

コーヒーとコーラのコラボ

    

飲んでみましたが・・・

 

    うまい

  

  ってか、コーヒーフレバーがかんなり強くておいしいです

今日の午後・・・

来週2月11日に落慶法要が予定される化粧坂観音堂へ

仏事と神事の打ち合わせです

このお堂におしっ様が化粧直しをするご本尊「聖観音」様が収まるのが2月11日

落慶法要と遷座奉告祭は、總宮神社と善明院の合同で2月11日(月祝)15:00から卯の花温泉に面した化粧坂観音堂で行われ、總宮神社の獅子舞奉納されます

忙しくなります

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AQUARIUM

2019年02月05日 21時17分08秒 | 日記

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

夜に、イルカの水槽掃除

カルキ抜きした水にいったんイルカを避難させます

元気だ~~

半年生きていますが、ようやく卵を産み始めました

水を変えると、やっぱり気持ちいい

イルカがそよいでます

上から見てもめっちゃキレイ

 

 

    水がキレイ・・・・

 

 

 

 

     うまいとは言っていないよ

 

 

 

 

      オイオイ・・・

 

 

 

          

  飲むなぁWWWW~~~

 

  ・・・ったく 

今日・・・

   ベンベから、お葉書が来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

飲みながら妄想の夜

あ。。。。

 

  2月11日は・・

 

   總宮神社の末社・・・

 

   化粧坂観音の落慶法要遷座奉告祭が15:00からはぎ苑で開催されます

忙しい毎日ですね

そんな妄想タイムを終えて・・・

マルクを始動

今日も、皆様に助けられ、ステキな1日でした

ありがとうございました

皆様にとって明日がステキな1日になりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺活

2018年12月04日 22時00分39秒 | 日記

こんばんは

じめじめとした1日の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

今日はボブさんを試運転&点検

オイル、バッテリー

メーターや警告灯

ウインカーやライト

大丈夫です

ボブさんはディーゼルエンジンですよ

力があります

出来れば出動機会のないシーズンでありますように

そんな境内は・・・

きんな、ばっちり掃除したのできれいです

そして帰宅

毎晩の残業で帰宅が21:00過ぎますね

それでも夜はお客さまがいないので、比較的マイペースで仕事が進められます

しっかし・・・

リアのせり上がりがすごいな 

ぐうじ家に戻り・・・

んでんで、ぐうじは軽食をとります

青森の16輪さんから頂戴したしじもラーメン

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

しじみたっぷりです

澄んだスープ

ホイ完成

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

スープがうまい

麺はやはりインスタントですが、比較的スキルが高いです

るうさんとシェアして頂きました

16輪さん、ごちそうさまでした

で、別の日に頂いた焼きそばシリーズ

UFOミーゴレン

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

パッケージをとるとこんな感じ

中身はこれ

フライドエシャロット?

  エシャロットはわかりますが、ドライは初めてです

いつもの実験

湯気が立ち上がります

スープは飲めますね

捨てるのもったいないし 

ソースをかける前

ソースをかけて・・・

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ミーゴレンです

ごちそうさまでした

そんな麺活な深夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するコンビニ

2018年11月29日 15時30分47秒 | 日記

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

水曜日、米沢市の味噌屋さんまで

ここ・・

  味噌ソフトが有名なんです

が・・・・

 

    が・・・・・

 

 

        が・・

 

         

隔週で水曜日が定休日なんですね

ちょっと隣町のヨークを視察

殿に出会いました

ここはSUBWAYが入っていて、ぐうじは来たことが無かったので見学に

そのヨークの向かいの書店にコンビニがドッキングしていました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

どうなってんだろ?

 書店も24h?

不思議に一体感があるんですけど 

コンビニの進化はすごいですね

JAなんかともくっついているところもあるし、道の駅、高速のPA・・

あ、松山さん情報で米沢の道の駅のセブンは24hじゃないそうです

今朝も暖か

冬の準備が進みます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカサレテイルトイフコト

2018年11月26日 16時58分58秒 | 日記

こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何でしたか?

そんな天気のいい1日、ぐうじは川西町の施設の視察で1日お宮を留守にしました

今日伺った施設以外にも、同敷地内でオンブズマンをしている施設もあるのですが、ここは初めて

午前10時から午後3時までのロングラン視察

昼食も利用者さんと一緒に頂きました

利用者さんたちは重度の障がいを持たれている方ばかり・・

山形県でもこの施設で重度の利用者さんが生活してらっしゃいます

食事も誤嚥を防ぐために様々な工夫がされていて、同じメニューなのに個々に仕様が違います

そして食前食後に服薬される方もいるので、相当注意していないとたいへんなことになります

食事は、普通の食事、荒刻み(あらく食材をカットします)、刻み(ほどんど原形の料理がわからないぐらい刻みます)

職員さんのご苦労と心労を考えるとたいへんなお仕事です

そして、その中で利用者さんたちはイカサレテイルんだなぁ、と、当たり前ですが気づかされます

大人数の配膳を職員さんたちはスピーディーに的確にこなしていきます

利用者さんもイカサレテいますが、職員さんたちも利用者さんにイカサレテイルわけです

重度であっても、人権を尊重し、倫理観を持って「ひと」として接する姿はすばらしい

ぐうじも一緒に席を共にして頂きますが・・・

 

   担当Sさん

     「今日はチョイスメニューなんですけど、2つ召し上がってください」

 

             

利用者さんはこの鍋料理と肉豆腐のどちらかのチョイスらしいのですが・・・

ぐうじは2つ

   小食なんですけど 

けっこうな量です

缶詰ミカン、久しぶりです

シソ味噌がおいしかった

チョイスの肉豆腐

鍋メニュー

牛乳迄ついているフルコース・・・

けっこう皆さん食欲があります

のごさんにぇ

ごちそうさまでした

午後は入浴の状況や利用者さんと職員さんとの話し合い

ここに来ると、人間の本質のようなものが見えてきます・・・

基本的に食べて、出して、日中を過ごし、寝る

もちろん欲求はあるのですが健常である人間の比ではありません

どちらが人間的かといわれれば難しいところです。

ぐうじも世間に身を置き、日々楽しみつつも苦労が絶えず過ごす中で、それも人生。

施設の中も人生。

最後にレポートを提出

ケーキを頂きました

1日お世話になりました

施設の第三者視察という目的でしたが、逆にぐうじが教え諭された1日となりました

人生とは深いものです

施設を後にして帰ります

この塔を見るたびに、人の本質って・・

人生って・・・

イカサレテイルコトをいつも考えてしまうぐうじなのでした

Sさん、職員の皆様ご苦労様でした。そしてありがとうございました。

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする