そもそも「雛祭り」は、本来「上巳(じょうし)の節句」と云い、3月の最初の巳の日をさしていましたが、後に3月3日に定着したそうです🔯
江戸時代になり、「上巳の節句」が五節句の一つに定められると、5月5日が男の子の節句であるのに対し、3月3日は、女の子の節句となり、桃や雛人形を用いることから、「桃の節句」、「雛祭り」と呼ばれ定着していったそうです🔯
雛人形には、娘の厄を引き受けるので災いが降りかからず、美しく成長して幸せな人生が送れるようにとの願いが込められているのだそう🔯
今年は、何十年振りかにケースに入った雛を玄関に飾ってみました🔯
☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆
☆御霊輝かれませ☆
☆お知らせ☆
緊急事態宣言の発令を受け、新型コロナウィルス拡散防止の為、当面の間、「加那や」の営業はお休み致します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解を賜ります様お願い申し上げます。