【平成30年1月某日 調査・登録】
今年の初そばは巣鴨の「手打そば 菊谷」です。店主の菊谷修氏は「趣味が高じて蕎麦屋になった」とお話しされているようですが、既に3年連続で「ミシュランガイド東京」の「ビブグルマン」に輝いており、実力・人気ともに東京屈指の名店となっています。


まずは「お任せ酒肴五品盛り」をいただきましょう。昆布の佃煮・さばの燻製・チーズのかえし漬・キンピラ・ぬか漬けなど、いずれもお酒のアテに最高です
。

ということで、お酒は「四季桜」の「佳撰」をいただきましょう。柔らかく飲みやすく、店主の定番とのことです
。


次は「玉子焼」をいただきましょう。メニューでは見当たらなかったのですが、店員さんに聞いたら作っていただけるとのこと。頼んで正解でした。甘さ控えめで出汁が適度に効いていて、こちらもお酒のアテに最高でした
。

ということでお酒のお替りです
。「丸眞正宗」です。本格辛口との触れ込みですが、それほど辛口ではなく、サラっとしたお酒です。

さて、メインのおそばをいただいていきましょう。こちらは「唎き蕎麦」です。二種類のそばをいただけます。一枚目は千葉産です。香り高いそばに申し分ない汁、いずれも見事です
。



こちらは二枚目の秩父産です。いずれも甲乙つけがたく美味ですが、個人的にはこちらが一層旨く感じました
。

次は「かけ」です。


仕上げは勿論「そば湯」です。

ごちそうさまでした。酒肴もそばもとても美味でした。
★手打そば 菊谷
所在:東京都豊島区巣鴨4-14-15
電話:03-3918-3462
品代:お通し100円、お任せ酒肴五品盛り750円、四季桜・佳撰(1合)600円、玉子焼1,000円、丸眞正宗(1合)600円、唎き蕎麦1,300円、かけ850円
今年の初そばは巣鴨の「手打そば 菊谷」です。店主の菊谷修氏は「趣味が高じて蕎麦屋になった」とお話しされているようですが、既に3年連続で「ミシュランガイド東京」の「ビブグルマン」に輝いており、実力・人気ともに東京屈指の名店となっています。


まずは「お任せ酒肴五品盛り」をいただきましょう。昆布の佃煮・さばの燻製・チーズのかえし漬・キンピラ・ぬか漬けなど、いずれもお酒のアテに最高です


ということで、お酒は「四季桜」の「佳撰」をいただきましょう。柔らかく飲みやすく、店主の定番とのことです



次は「玉子焼」をいただきましょう。メニューでは見当たらなかったのですが、店員さんに聞いたら作っていただけるとのこと。頼んで正解でした。甘さ控えめで出汁が適度に効いていて、こちらもお酒のアテに最高でした


ということでお酒のお替りです


さて、メインのおそばをいただいていきましょう。こちらは「唎き蕎麦」です。二種類のそばをいただけます。一枚目は千葉産です。香り高いそばに申し分ない汁、いずれも見事です




こちらは二枚目の秩父産です。いずれも甲乙つけがたく美味ですが、個人的にはこちらが一層旨く感じました


次は「かけ」です。


仕上げは勿論「そば湯」です。

ごちそうさまでした。酒肴もそばもとても美味でした。
★手打そば 菊谷
所在:東京都豊島区巣鴨4-14-15
電話:03-3918-3462
品代:お通し100円、お任せ酒肴五品盛り750円、四季桜・佳撰(1合)600円、玉子焼1,000円、丸眞正宗(1合)600円、唎き蕎麦1,300円、かけ850円