【平成22年5月某日 調査・登録】
こちらの店「神保町 柳屋」は神田で約100年続く老舗蕎麦屋で、現在は再開発で生まれた「J CITY TOKYO」の東京パークタワー1階に店を構えています。

さて、まずはエビスです。こちらのエビスは黒のみです。

肴は蕎麦屋の定番「板わさ」からです。

ビールで喉の渇きも癒され、次は日本酒です。まずは八海山です。

次はもうひとつの蕎麦屋の定番「玉子焼き」です。出汁が効いて美味です。

こちらは「鳥わさ」です。下味がきちっと付いています。

こちらは「合鴨ロース」です。

次の日本酒は超辛口の「大信州」です。

次は「天たね」です。

さて、いよいよ「もり」です。麺にはコシがあって、濃い目のから汁とよく合います。


仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。


★柳屋
所在:東京都千代田区神田神保町1-103東京パークタワー1階
電話:03(3291)0213
品代:エビス黒ビール(小瓶)550円、板わさ530円、八海山(本醸造・一合)750円、玉子焼き840円、鳥わさ530円、
合鴨ロース680円、大信州(純米吟醸・一合)850円、天たね950円、もり630円
こちらの店「神保町 柳屋」は神田で約100年続く老舗蕎麦屋で、現在は再開発で生まれた「J CITY TOKYO」の東京パークタワー1階に店を構えています。

さて、まずはエビスです。こちらのエビスは黒のみです。

肴は蕎麦屋の定番「板わさ」からです。

ビールで喉の渇きも癒され、次は日本酒です。まずは八海山です。

次はもうひとつの蕎麦屋の定番「玉子焼き」です。出汁が効いて美味です。

こちらは「鳥わさ」です。下味がきちっと付いています。

こちらは「合鴨ロース」です。

次の日本酒は超辛口の「大信州」です。

次は「天たね」です。

さて、いよいよ「もり」です。麺にはコシがあって、濃い目のから汁とよく合います。


仕上げは勿論「そば湯」です。「ごちそうさま」で店をあとにしました。


★柳屋
所在:東京都千代田区神田神保町1-103東京パークタワー1階
電話:03(3291)0213
品代:エビス黒ビール(小瓶)550円、板わさ530円、八海山(本醸造・一合)750円、玉子焼き840円、鳥わさ530円、
合鴨ロース680円、大信州(純米吟醸・一合)850円、天たね950円、もり630円