goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「朝の産み出し玉子もどき」

2008年09月11日 | ズレズレ
少し涼しくなって、過ごしやすくなりましたね

夏はホントに暑くって 暑くって 特にエアコン使わんうちは猛暑も猛暑
私は子供らと寝るんだけど、親子揃って保冷剤を使って寝てました。
三者三様で、それぞれ保冷剤を当てる部位がちゃいまっせ~。

まず私は首のうしろ。次男は背中。長男は股間。
「何やってんの!!」

こないだはお腹の上に乗せてたから、
「お腹冷えるからやめなさい!!」

その日の明け方4時頃、
「ママ~、・・・出ちゃった・・・」
「えっ?!何?!オシッコ出ちゃったの?!」
「ちがう・・・ウンチ・・・」
「え~っ?!ゲリ~ッ?!」
「分かんない・・・」
「も~!!お腹に保冷剤乗せてっからだよ~!!」

そんで恐る恐る腹からパンツを引っ張って覗いて見たら・・・

   「よかった~!!固形だ~!!」  

それにしても、固形のウンチが狭いパンツの中で整形されて、見事な球体になっとった!!
まるで明け方の出産に立ち会った親のような心境でした

「隣人」

2008年09月10日 | ズレズレ
わたくしたち、4年前に2丁目から4丁目に引越しました。
当時は『ビミョ~な引越し』と言われ、
今年の5月、『これ以上近い引越しはないぞ』という、隣りの部屋へ引越しました。

「となり(うちらが住んでたとこね)どんな人が越してくるんかなぁ」
「子持ちだといいよね~。うるさがられん」
「そらそうや!独身やったら大変やで」

先月の夜の9時頃、隣りでドッタンバッタン物音がしだした。
(んんっ?!)
(こんな時間に業者が作業するハズないし・・・、するとしたら一言挨拶があるよな。
  ってゆ~か、もうリフォーム終わって支払い済んだじゃん。)

次の日も、その次の日も物音がする。誰かいる!
ベランダで洗濯もん干してたら、声が聞こえてきた!
(んんっ?!・・・んんっ?!・・・日本語じゃないぞ・・・英語でもない!)

ついに隣人と思わしき人物とマンション内でバッタリ会った!
それは、インド人もビックリ!!ってゆ~か、インド人にビックリ!!
まさか、お隣りに、インド人が来るとは!!想像もしてなかったな

カレーの匂いはしてこんぞ。まぁうちも寿司メシの匂いはせんけどな。
「思いっきりサリーしてたで!」
(思いっきり帯でも巻くか?)

ちなみに今日、いつも行くクリーニング店に行ったら
インド人が店番になっとった!!
そらそだわな。働かないかんもんな 家賃高いで~






「夜の刺客」

2008年09月09日 | 息子の絵
次男作、「マスクを取ったプレデター」です。

昨晩は、(多分ダンナが連れて来たんだと思うけど)、「あっ!蚊がいる!!」って
気付いたらまず『人間ベープ』の彼が刺されて私まで刺された。
これはホントに珍しいことで~。
しかも私は2カ所も!!(久し振りのキンカン

しかしこの時期の蚊って動きに勢いがあるよね~。ジェットとゆ~かマッハとゆ~か。
『人間ベープ』も効きまへ~ん

さて、先週と今週に渡って、長男のリクエストに応えて絵画教室を2つ見学してきました。
どちらも週1回でお値段も教室までの距離も同じくらい。
さぁ、みなさんならどっちにするか、ちょっと考えてみて下さいよ~。

一つ目は、
画材は自分で持ってきてね。来たら3時間くらいいてもいいですよ
基本的には週1だけど、教室やってる時なら、週2~3回来てもいいですよ(料金は変わらん)
描いたら30円のお菓子あげます。楽しんでのびのびと描きましょう!とゆ~とこ。

二つ目は、
色数が豊富な高級画材をすべて貸します。完全週1回、1時間のみ。
託児所のような画塾が多い中で、うちはマンツーマンで指導します。
悪いことは伝染するから、(落書き等)脱線してると思ったら注意して即その行為をやめさせます。

今日は二つ目んとこで体験させてもらった。
最初はほめてくれるんだけど、「白いとこ残さないようにね」「はみ出さないで塗るのよ」(・・・え?)
次男がグルグル~ッって描きだしたら、「ハイッ!そんなことするならおしまい!」って紙取り上げられて~(えぇ~っ?!)
気がついたら長男は尻から出るウンチ描いてて~
(ここは・・・うちの子には合わんかもな

私は楽しみながらのびのび描かせたいけど、技術がちゃんと身につくのは後者かなと。
そんで長男に、
「あのさ~、お尻とかウンチとか怪獣やドラゴンボールは家でたっぷり描いてさ~、
  週1回1時間だけ今日行ったとこでちゃんと教えてもらったら?」
返事はNO。
「だって俺の夢は、絵を描くことじゃないから」
「えっ?!そうなの?!じゃ何?!」
「野球選手」
「だったら野球習ったら?」
ちなみに保育園の卒園式では「お寿司屋さんになりたいです」って言っとったな
わしゃ疲れたぞ



「もう覚えたぞ」

2008年09月08日 | ズレズレ
今日は会社で『収納』について調べてたら、この簡易紙箱の作り方が載ってたんで作ってみた。
車ん中で子供達におやつあげる時とか、これがパッと作れるとめっちゃ重宝すると思いながら、
作り方全然忘れてて~

ちなみに中の絵は昔自分が描いたイラストのコピーです。

会社の子が、
「すごく初歩的なこと聞いていいですか」
「ハイハイ、どうぞ」
「イラストレーターになろうと思ったのは、何がきっかけなんですか?」
「・・・・・・・・・・・・なろうと思ってたんじゃなくて~。
  描いてって言われることが多くて~、でも普段全っ然描かないから、
  描くとなるとすんごいストレスで、仕事が来ると甘いものバクバク食べながらこなしてた」
「え?!そうなんですか?!」
人生~♬いろいろ~♪
普段から続けて描いてないと、腕が忘れてんだよね~。ホンマやで~。


「秋の感想文」

2008年09月07日 | 息子の絵
次男作、「エイリアンを探そうとしてるプレデター」です。

彼は気がつくと描いてます。
私が見るに、
(ミッフィーちゃんが怒ったら、こんな感じかな~。
  「ちょっと奥さ~ん」って悪口言おうとしてるオバサンにも見えるな。)

ところで皆さんちに、まだゴキブリは出ますか?
うちは『コンバット』を置いてたのに、効果が無いんで、
『ゴキブリホイホイ』も併用したけど、全然かからん。

「お兄さん、ちょっと寄ってかない?」って声かけたくなる心境だス。

『ゴキブリのレストラン』ってのも売ってるけど、
どうやら最近のゴキブリは、人工的に作ったニオイより、本物のニオイのが好きみたいだな。
最近見かけんのは、秋だからか?