
子供は粘土大好きです

油粘土は繰り返し使えるトコが魅力だけど、あのクサさは何とかならんか?
いろいろ試してみたけど、ダイソーの軽い紙粘土がオススメです。
乾燥後に破損しても、砂みたいなクズが出ないので
この「アオパンマン」は長男が作ったんだけど、久々のHIT!!
それまで兄弟揃って、
(エッ?!こんで終わり?!)
(もったいな~
)と思わせるモノをよく作ってたので。
ちなみに完成後はすぐに作品を避難させないと、大変なコトになります。
昨日は、机にこびりつけるわ、落ちたのを踏み付けるわで、
後片付けが大変だった
ダンナも「粘土遊びの後は部屋がキタナイ」と
言うし。
あなた、子供の創造性を取る?
部屋のクリーンさを取る?
そりゃあ
創造性
でしょう。
だから私は作ってる時あえてそばにいないんだ~。
でも、ど~考えてもあの使い方はもったいないぞ。
兄弟で1パック半分づつでちょうどいいかもしれん。


油粘土は繰り返し使えるトコが魅力だけど、あのクサさは何とかならんか?

いろいろ試してみたけど、ダイソーの軽い紙粘土がオススメです。
乾燥後に破損しても、砂みたいなクズが出ないので

この「アオパンマン」は長男が作ったんだけど、久々のHIT!!
それまで兄弟揃って、



ちなみに完成後はすぐに作品を避難させないと、大変なコトになります。
昨日は、机にこびりつけるわ、落ちたのを踏み付けるわで、
後片付けが大変だった

ダンナも「粘土遊びの後は部屋がキタナイ」と




そりゃあ


だから私は作ってる時あえてそばにいないんだ~。
でも、ど~考えてもあの使い方はもったいないぞ。
兄弟で1パック半分づつでちょうどいいかもしれん。
きっと、おおらかな子育てのお陰ですね!
頑張ってください!応援してますので!
覚えてますよ~、うちも規格外息子なので
いつかは私も毎日お弁当を作らなくちゃいけないので、
是非参孝にさせてください