goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「コマンド・ゼット」

2009年10月08日 | ようこそ写真館へ
長男がレゴで作った、「ベッカム」

何だかんだいって、一番いいオモチャは『レゴ』かも。
工夫次第で色々作れて、しかも何度でも作り直せるじゃんか。
粘土はゴミつくし、折り紙は折ったら線が取れんしで、やっぱレゴやな。

長男は大工が口にクギくわえるみたいにレゴくわえて組み立ててたから、歯形がいっぱい付いとる
もともと噛み癖もあって、口ん中でキャラメルみたいに転がしてた頃もあって、
潰れて合体不可能になったのもいっぱいあるぞ(もったいね~

ところでみなさんはWindows派?Mac派?
わしはMac派。でも職場の関係で、週の前半はMacで、後半はWindowsで仕事してまフ。

初めてMac触った時は、やり直しの『⌘Z』の機能の便利さに驚いて、
私生活で(やり直したい!!)って思った瞬間に
「コマンド・ゼット、コマンド・ゼット・・・」ってよくつぶやいたもんだ~


うち、子供がゲームするようになったの遅かったんだけど(未だにDS買ってないし)
『ポケモン』の影響がスゴかったようで、次男がお兄ちゃんとケンカした時、殺すだの何だのって言うから、

「死んじゃったらもう会えないんだよ?!」

「じゃあ、進化すればいいじゃん」

「は?!」

人間が進化したら・・・・・・とどのつまり・・・・・・老人?

「店員たるもの」

2009年10月08日 | ようこそ写真館へ
日曜日、息子らはダンナと映画に行った。

(わし、昼何食べよ)

普段食べれん、自分が食べたいもん食べようと思っても、いざとなったら思い出されへん

結局カレーにした。


(このグルグルは・・・何やろか~)


最近、い、ろ~んな事があってさ、わしの頭ん中でグルグル考えてた事とあいまって~。


ところでここの従業員はネパール人ばっかで、みんなめっちゃ愛想いいのよ

それに比べて、神戸の中華街の中国人店員の愛想の無さと言ったら、絶句!!


そん時、ダンナの家族と一緒だったんだけどね、

「中国人が日本語できへんくて愛想無い方が、本場の味のうまい店って感じがする」って話が出て、

               「えぇ~っ?!」

いやや、そんなん~ 日本で働くって決めたんなら腹ククレ~

「母から息子への手紙」

2009年10月08日 | 息子の絵
長男作、「死神」だそうでフ。


寝てる間に台風がいっちゃうならいいなと思ってたら、次男が夜中に何度も起きたんで、
深夜の台風を実感!!(こえ~っ スゲ~風!!)

今朝まだ暴風域にはいってたんで、小学校も保育園も休みになった。
台風はそれたっちゅ~のに、家の中に台風が・・・


ところで最近、次男がよ~手紙をくれまフ。

書いてる時は「ママ、見ないでよ」

そいでできあがったもんを見ると、絵と一緒に「ママだーいすきだよ」とか書いてくれるんですわ。

ほいで毎回「ありがとう」ってもらってたら、おとつい

「何でさ~、ママってさ~、返事くれないの?」

「えっ?!欲しかった?!」

「うん」


慌てて返事を書いた。そしたら長男も「ボクにもちょうだい」

そいで息子らに手紙を書いた。

でも1回で終わった。ホントに欲しかったのか?