goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「20と30の狭間で」

2008年05月27日 | ズレズレ
昨日から、長男への『おこずかい』がスタートしたでざます。

以前から本人から話が出てたんざますけど、何気に聞き流してたんざ~ますの。

(でももう小学生だし、考えてもい~かもね)

  ほいで、『洗濯物を取り込んでくれたら30円』にしました。

30円って高いかな~。一週間で210円。えっ?!一ヶ月で840円?!
  小学1年生で月840円なんて高くね?じゃあ、20円にしよっかな。月に換算したら560円。

  でも洗濯物って取り込むのが二の次、三の次になって、外が真っ暗になって
  冷え冷えになってから取り込むこともあるじゃん。

  そ~れを長男が家着いてすぐパパパッと取り込んでくれた時は、ホント助かったな~。
  そ~の仕事を一回20円にするのは、(少ない!!)と払う私の方が感じて、
  (でも小学1年生に月840円?)

  20円と30円の間をいったりきたり。差額は10円なのにな。

  ほいで、やっぱりあんなに私が助かる作業を1回20円にするなんてダメ!!
  で、1回30円に決定!!がんばって貯めろ~。