新宿の地下道で「献血をお願いしまーす。17歳から64歳までどなたでも出来ますー」と看板を持った女子たちが声を上げていた。むぅ、ワシは「どなたでも」には該当しないではないか…。

今回の夜会、一番の激戦日と思われるのが2/23の誕生日公演。土曜日というのも激戦に拍車をかけているようだ。
知人の中に誕生日公演の当選者が複数いるが、いずれも一枚申し込み。ペア組はことごとく完敗。
やはり「一枚組」は強いのか?
その一枚組の中には誕生日公演ではないもののD列センターを引き当てた強者もいる。しゅごい。
ファンクラブのチケット発送は年明けかな? 最前列とは言いません、そこそこの席をお願いします。南無。

「中島みゆき 『中島みゆき ライブ リクエスト ‐歌旅・縁会・一会‐』 何度も繰り返し浸りたい気持ちに駆られる、心地いい緊張感」
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/20163
さて、CD&夜会工場BDを観ました。CD特典のDVD、みゆきさんの顔が白く飛んでいるような気がした。
TVを変えたせい?と思い、歌旅BDと比較してみたが、こちらはそれほどでもない。
照明は同じだと思うので、BDとDVDの画質差かもしれないな。
で、比較のために歌旅を見始めたのだが、そのまま引き込まれて最後まで。
いやはや、歌旅は凄い。「みなさん、これが中島みゆきです」と声を大にして言いたい爺なのだ。