goo blog サービス終了のお知らせ 

空からアスピリン

中島みゆきの話題を中心にまったりと。。。
そして開発中の競馬予想AIをテスト掲載しています。。。

フォーチュン・クッキー

2018年12月20日 16時27分18秒 | 中島みゆき

新宿の地下道で「献血をお願いしまーす。17歳から64歳までどなたでも出来ますー」と看板を持った女子たちが声を上げていた。むぅ、ワシは「どなたでも」には該当しないではないか…。



今回の夜会、一番の激戦日と思われるのが2/23の誕生日公演。土曜日というのも激戦に拍車をかけているようだ。

知人の中に誕生日公演の当選者が複数いるが、いずれも一枚申し込み。ペア組はことごとく完敗。

やはり「一枚組」は強いのか?

その一枚組の中には誕生日公演ではないもののD列センターを引き当てた強者もいる。しゅごい。

ファンクラブのチケット発送は年明けかな? 最前列とは言いません、そこそこの席をお願いします。南無。



「中島みゆき 『中島みゆき ライブ リクエスト ‐歌旅・縁会・一会‐』 何度も繰り返し浸りたい気持ちに駆られる、心地いい緊張感」

http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/20163

さて、CD&夜会工場BDを観ました。CD特典のDVD、みゆきさんの顔が白く飛んでいるような気がした。

TVを変えたせい?と思い、歌旅BDと比較してみたが、こちらはそれほどでもない。

照明は同じだと思うので、BDとDVDの画質差かもしれないな。

で、比較のために歌旅を見始めたのだが、そのまま引き込まれて最後まで。

いやはや、歌旅は凄い。「みなさん、これが中島みゆきです」と声を大にして言いたい爺なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、テンション上がってきました

2018年09月03日 19時37分34秒 | 中島みゆき
会報はまだ届いていないが、メールにて夜会の概要が発表され、同時にチケット先行受付も始まった。

【中島みゆき夜会VOL.20「リトル・トーキョー」】

 公演日程

 2019年1月30日(水)~2月27日(土)全20公演

 18:15開場/19:00開演

 会場/東京・TBS赤坂ACTシアター

 出演/中島みゆき 他

 料金/全席指定 20,000円(税込)

綺麗に2勤1休の日程となっている(笑。

そして、開演時間が1時間前倒しになっていますね。これは気をつけないと。

誕生日の2月23日(土)に公演があるというのは久しぶり。ここも激戦になりそう。

...

【歌詞人気ランキング】

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/kashi/1139818.html

アルバム『相聞』発売からすでに10ヶ月ほど経過しているにもかかわらず、4曲も入っているとは。

どこかで紹介されたのでしょうか? よく分かりません。

CDを購入すれば歌詞は付いてきますから配信組の方たち?

ま、10位がずらっと並んでいますから絶対数が少ないのかもしれませんね。

ちなみに「相聞」を検索すると、上位候補に「相聞 中島みゆき」と出ます。

...

仕事から解放されて一年が経過。

当初に「これから始めること」をリストアップしたものの、1割程度しか実現していない。

根が怠け者ゆえある程度は予想されていたが、これほどまでとは…。

体調を崩したり、手首を怪我したりしたからなぁ、と逃げ道を作ってみるがむなしい。

がんばれ、じじい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのオーチャードホール

2018年01月26日 14時46分44秒 | 中島みゆき

昨夜、『夜会工場 Vol.2』へ行く。渋谷の地下街はダンジョンですね

みゆきさんは声がよく出ていて、好調。とても元気そうで一安心。

チケットが取れず、約2カ月前の初日以来の観賞となってしまう。日程としては後半に入っているだけに、細かな修正は加えられていたようだ。

以下、ネタバレありのため、内容について知りたくない方は以降スキップがよろしいかと。

と言っても記憶力の悪さは自他共に認めるだけに、「いやいや、それは初日からですよ」と突っ込みが入るかもしれぬが、構わず進めていく(おいおい。

まず、昨夜のキーボードは小林信吾さんでした。体調が心配されていただけに何よりです。

コンダクターは瀬尾さんがそのまま勤めています。

初日では客電が点いた状態でインストが流れましたが、昨夜は開演のお知らせ、ブザーと通常のパターンになっていました。

客席がざわついた状態で二隻の舟が流れるというのもアリと言えばアリですが、いつごろから変化したのだろう。

すでに後半に突入しているわけですから、全体的にはスムーズな流れになっていたのは間違いない。

MCの変化ですが、2/2の似た人探しのくだりぐらいだろうか。大きくは変わっていない。

あれ、こうだっけ? と思ったのは『百九番目の除夜の鐘』で二人の暦売りが出てきたが、初日は一人ではなかった? 記憶違いならすみません。

私が一番お気に入りのシーンは『EAST ASIA』ですね。この後に続けて『DIAMOND CAGE』か『泣かないでアマテラス』なら感涙だったのですが、そうしないのがみゆきさん。

昨夜は3階だったのですが前が手すりで見やすい席。だが少し厳しい音響に感じ、同行者に「音、大き過ぎない?」と聞くと、「特にそれほどでも…」ということだったので、単に私の不調が原因のようです。

頭痛の酷い時は「光、音」の刺激に極端な反応をするので、きっとそのせいでしょう。次回は体調が良いといいのだが…。

結論としては初日よりずっと楽しめました。まぁ、欲を言えば「なんでその曲をチョイス?」とか「みゆきさん、もう少し歌ってよ」とか「男性が南三条を歌うって…」とかありますけどね。

終了は21時40分(休憩あり)。

こんなところが昨夜の雑感ですが、今夜も含めて残り6公演。無事に楽の幕が下りますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版『歌旅』

2018年01月13日 19時29分27秒 | 中島みゆき

劇場版『歌旅』を観てきた。

舞台下の左右にコンサート並みのスピーカー。

最後列にはPA席のような機材も置かれ、担当者が二人ほど。

やる気十分の設営です。

「これは音疲れするかも」と覚悟していたが、そこまでの爆音は出さず、個人的にはベストの音量。

「あ、良い音だ」と実感したのは『ファイト!』。

みゆきさんの歌声の残像がエコーとなって広がる。家庭での再生では味わえなかったので新鮮。

実は、BDにて『歌旅』『縁会』『一会』は数え切れない回数を観ている(それぞれ10~20回ほど。やはり、夜会よりコンサートが好きなのかな)。

それゆえ、次はこのカット、この表情、等々覚えているほどだが、やられた。

まず『with』で鳥肌が立つ。『ファイト!』『重き荷を負いて』で涙ぽろり

間違いなく涙腺が緩くなっているようだ。

明日からは一作ずつ上映のようだが、すでに劇場版『縁会』にも行く気まんまんである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや映画上映決まる

2017年12月19日 16時38分20秒 | 中島みゆき

中島みゆきのライブ映像作品を上映する企画「中島みゆき 劇場版 LIVE セレクション」

https://natalie.mu/music/news/261671

つい先日、この3作品を「一会」「縁会」「歌旅」と年代をさかのぼって三日間観たばかりだ。

『ベッドルーム』で斜めにつり上げられる鉄柱。同様の物が「縁会」にも「歌旅」にもセットとして使われていることに気づいた(気づいていなかったのは私だけ?)。

2010ツアー(未発売)で鉄柱が使われていた記憶は無いので、特に意味は無いのかもしれぬが考えるのは楽しい。

音の良さを売りにしているのか…、暇を見つけて行ってみようかな。

さて「夜会工場」は府中、福岡、大阪と移動し、年内は終了。

いまだにオーチャードホールが手に入らないので、最悪のケースだと残り1回の観賞になってしまう。

工場は楽にチケット確保出来ると思っていたのだが、甘かったようだ。



ぬか漬けは「かぶ」「きゅうり」と続き、ビーフシチューで余った「にんじん」に引き継ぐ。じゃがいもとタマネギも余ったがこれはダメですよね。

そして「大根」。現在はまたしても「きゅうり」が埋まっている。

挑戦していないのは白菜だが難易度高め?

味の方だが、何か足りないような気がする。さて、なんだろう。



「健康診査」の全容を聞きに行く。コレステロールが少々高め以外は問題ないと言われた。

糖分の取りすぎかもしれないが、これを控えるのはかなり難しい。

「ドクターX」で大門先生が手術後に飲む大量のガムシロップ。あれを観て「うまそう」と思うようではねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の雰囲気

2017年11月27日 22時51分39秒 | 中島みゆき

現時点では「夜会工場 Vol.2」の年内の観賞は昨夜で終わり。

とういうか、来年の東京が一つも取れていない。予想外の難関で苦労している爺である。

初日の詳細は書きません。安心してください。

「教えろ」という方はぐぐってね、どなたか書いているでしょう。

開演前、知人が「お客さんの層がいつもと違うような気がする」と。

わたしゃ公演で頭がいっぱい。そこまで気づかなかったが…。


とりあえず、みゆきさんが元気そうで良かった(双眼鏡で見た範囲内ですが。

声も出ていました。好調です。スリットから脚も見えます(たはは。

歌詞でちょっと危ないところがあったように思ったが、特に問題なし。

千晶ちゃんも元気。ひょうきんな役柄が似合う人ですね。

瀬尾さんはマメです。

http://chakizoo.exblog.jp/

土曜から福岡公演ですね。行かれる方、道中お気をつけて。



田家さんが『相聞』のライナーノーツを書いています(長いっ。

http://mysound.jp/sp/9413/?utm_medium=off_flyer&utm_source=qr&utm_campaign=soumon

今日はこんなところで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、今年のメインイベントがやってきました

2017年11月25日 14時09分01秒 | 中島みゆき

この時点で通しで『相聞』を9回聴いた(計9時間か…たはは。

最初の出逢いで一目惚れしたのは3曲。しかし、ほかの娘(曲)も話してみるとそれぞれ捨てがたい、そりゃそうだ、産みの親は歌姫である。

前作の『組曲』が感動もののアルバムだっただけに、今回、実は不安があった。

『組曲』を上回る、あるいは同等のものを出してくるのか、年齢的なこともあるしなぁ…。

が、そんな心配は全くの杞憂となる。

「あたし、これから凄いよ」

まさに、有言実行とはこのことである。

ただし、個人的には問題もある。体調が悪い時にこのアルバムはきつい。そんな時は『心守歌』『組曲』がある。

幸せだ。



そして、明日は「夜会工場 Vol.2」の初日を迎える。

こちらもどきどきですなぁ。

何を歌ってくれるのか、どのような構成になるのか…。楽しみにしている千晶ちゃんの見せ場はあるのか…。

コンサートの場合は「何を歌うか」が最大の関心事になるが、「夜会工場」は共演者が多いだけに「フルで何曲歌うか」も加わる。

私の希いは、みゆきさんのソロで『白菊』が聴けますように。そして全公演が無事終了しますように。




東京では味わえない星空が楽しみだったが、某所は雨降り&真っ暗の空

「どうせ暇だろ? また来いよ」ということですね、了解です。

ちょこっと紅葉。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『相聞』

2017年11月21日 22時07分37秒 | 中島みゆき

フライングで届いたニューアルバム『相聞』を正座して初聴きしました。

なんでしょう、このかっこよさ。

姫はおいくつになられたのでしたっけ? 驚きです。

オフィシャルサイトでは「中島みゆきが歌う限りない愛の唄「相聞」ここに完成。」とありますが、まさに様々な愛を歌い上げていますね。

まだ通しで1回聴いただけですが、「マンハッタン ナイト ライン」「月の夜に」「アリア」「希い」は痺れます。

明日から2日ばかり東京を離れるので、道中たっぷり聴かせてもらいます(天気は悪そうですが…)。

「希い」の次ページ写真がジャケットなら良かったのに…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難関突破ならず

2017年09月28日 21時09分59秒 | 中島みゆき
しかし当たらないものですなあ「夜会工場」東京公演。

何故そんなに激戦になるのか、コンサートならまだしも「夜会工場」で。

ま、仕方ない、来年の日程だし、なんとかなるでしょう。



こちらも意外。なんと第3弾です。

「中島みゆきリスペクトライブ2018 歌縁(うたえにし)」

http://www.allnightnippon.com/news/20170924-9396/

今回は武道館ではないですか。出演者個々のファンも多いので、人気の公演なのかもしれません。

うーん、私はパスかな。

ミュージシャンをもう少し豪華にしてあげないと歌手が可哀想に思えるのは私だけでしょうか。




空いた化粧品ケースにこつこつと溜めていた500円玉。どうやら6~7万程になったようです。

来年の遠征費用と考えれば、9割ほど埋まるかな。



季節はすっかり秋模様ですね。

ヤクルトは今夜も負けたようで、うー、さむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連投であります

2017年09月13日 22時15分41秒 | 中島みゆき
二日続けて書き込むなんていつ以来?


★中島みゆき、限りない愛の唄を歌う通算42枚目のフル・オリジナルアルバム『相聞(そうもん)』

https://www.barks.jp/news/?id=1000146804

一枚目の写真は普段見ない表情で新鮮。
そして、「歌わない」と言われていた平原綾香への提供曲「アリア-Air-」が入っているのには驚きました。
あの高音を歌いきるのか?
CDジャケットは相変わらず微妙ですが、楽曲は非常に楽しみ。


★リスナーの胸に突き刺さる、恐ろしき中島みゆきの声の力――近田春夫の考えるヒット

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170913/Bunshun_4050.html

「写真修正技術の進歩」って(苦笑)、まぁ、「これはいつ頃だっけ?」と考えてしまうほどの古い写真を使わなくてもですよね。

ジャケット装丁についてはいろいろ言いたいことはありますが、楽曲良ければ満足ではあります。


その『慕情』についていた先行受付シリアルナンバーは玉砕。
当てにはしていなかったが、落選はやはり悲しい。

事務局に期待するべ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする