goo blog サービス終了のお知らせ 

空からアスピリン

中島みゆきの話題を中心にまったりと。。。
そして開発中の競馬予想AIをテスト掲載しています。。。

今年も一年、ありがとうございました

2016年12月30日 19時18分47秒 | 雑記
さて、いよいよ押し詰まってきましたね。

みなさま、この一年はいかがでしたでしょうか?

私的には年初から帯状疱疹、蕁麻疹、白内障手術となかなか忙しいスタートで後半が思いやられましたが、なんとか乗り切れそうです。

体調以外は順調で、トータルでイーブンと言うところでしょうか。

まぁ、年も年なので後退しなければ良しとします。

吉田拓郎の「SONGS」。

微妙な思いで観ていたのですが、最後の『人生を語らず』は拓郎らしさが出ていて良かった。

まだまだ大丈夫ですね(年があければ私も同い年となるだけに、彼の頑張りは励みになる

そのライヴ2016が2月に発売予定とか。早いなぁ…、しかもライヴ音源CD2枚付き。

うらやましい。



そしてみゆきさん。

今年は『糸』の話題が多かったですねぇ。

「中島みゆき『糸』 幸せではなく「仕合わせ」と歌詞に書かれている理由とは・・。」

http://okmusic.jp/#!/news/151662



「平原綾香がひも解く中島みゆきの真の魅力」

http://natalie.mu/music/pp/nakajimamiyuki

新しい視点がかいま見えます。



「中島みゆき「一会」の音楽プロデューサー、瀬尾一三がトーク・イベントを劇場版公開初日に開催」

http://www.cdjournal.com/main/news/nakajima-miyuki/74229

この申し込みはどうすれば良いのだろう(汗; はて…


だらだらとしたブログに今年もお付き合いありがとうございました。

良い年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖夜であります

2016年12月24日 20時26分02秒 | 中島みゆき

今日はクリスマスイブということで、それぞれの聖夜をお過ごしでしょうね。

2016年も残り1週間、早いものです。

えっと、以前から続いているコンサート曲目リスト。

追加、修正をした最新版をUPしました。

欲しいという方は以下のリンク先から落としてください(いないかも…汗;

形式はPDFです(tour_m.pdf をダウンロードしてください)

https://mega.nz/#!mYA0AKwT!Ohi_v9b3RqgUont4dHSNTX0tRecSKauUDMVDjgLDu1U



さて、『炎と水』がこのリストに加わる日は来るのだろうか?

。。。

そして、JRA競馬も明日が今年度の最終日(トナカイは出ません

第61回「有馬記念」です。

コンピュータ予想は、◎①キタサンブラック、以下⑪②⑥⑧⑯と人気通りの順位。

しかし、個人的には「なんでも有馬記念」と思っているので意外な馬が飛び込む可能性も…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全公演終了

2016年12月18日 16時59分15秒 | 中島みゆき
夜会「橋の下のアルカディア」は無事に全公演が終了しました。
全力で走り抜いたみゆきさん、お疲れ様でした。
今回は3回のみの鑑賞だった(初日、中日、楽日と基本は押さえた)が、最後にやっと前方席に座れる(と言っても、自力で取ったチケットはないのだが…感謝、感謝)
メッセージ性の強い演目は好きですが、単独での熱唱が少ないという面で物足りなさは残ってしまう。
共演者が歌手の方となると、仕方のないことではあるのだが…。
今後の夜会は徐々にそういう方向へシフトしていくのかな?という予感です。
それにしてもみゆきさん、凄いパワー。
低音の凄みが目立ったみゆきさんですが、中ちゃんは高音への切り替えが気になった。
男性の声帯だけに致し方ない部分もあるのかな?
最後にみゆきさんから「今後も夜会は続く」と思わせる挨拶があり、会場からは大きな拍手と歓声。
中ちゃんも涙ぐんでいましたね、よく頑張りました。
みゆきさんの活躍、2017年も期待します。



以前に利用していたレンタルサーバー会社から謝罪の文書とQUOカードが届く。
そこで何やら、カード情報が流出した、と言うことらしい。
そういえば、「肩幅の未来」の頃に使っていたはず。
しかし、どのカードか分からんちん。
当面はカード使用状況に注意しなくてはいけなさそうだ。
便利に見えるネット決済だが、危険と背中合わせでもある。
ハッキング以外にもメールやサイトに怪しいものが紛れ込んでいるが、幸い経験値だけはあるのでその手のものには引っかかったことはない。皆さんも気を付けてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半戦突入です

2016年12月04日 19時27分37秒 | 中島みゆき


「四つ葉のクローバー」なる球根を植えてみたのだが…。
100%四つ葉というのはなにか違うような気がする。
同時にチューリップも植えてみたがこちらはまだまだ。



昨夜の「夜会」。ちょっとしたハプニングがあり、得した気分になりました。
しかし、座席はV列→W列と次第に悪くなっていく…はぁぁ。
初日にD列に座った知人とは大違いだ。

そのハプニングとは、
1幕に出てくる大きな魚(金目鯛?)が舞台下に落ちる。
人見(みゆきさん)「戻ってきて~」と叫ぶ。
すると舞台下から魚が飛んで戻る。
これにはみゆきさん、思わず吹き出す。だが天音(中村中)は平常心。何事もなかったように歌い出す。
ふと思ったのだが、中ちゃんではなく千晶ちゃんなら違っていたかも。
ともに笑い出すか、歌い出しに詰まるかも、ですね(今晩屋の例があるし)。

今回も『いちど会ったらどうかしら』が聴けました。うーん、この曲いい。

 ♪思い出の言葉たち 思い出の姿
  思い出の品 思い出の場所
  会えたならばこそのもの
      『いちど会ったらどうかしら」

それにしても、やはり『India Goose』か『身体の中を流れる涙』のガッツリ独唱がほしいところです。

「夜会 VOL.19」も後半戦に突入し「少し早いですが、みなさま良い年をお迎えください」との舞台挨拶も出ました。
みゆきさんも元気で乗り切ってほしいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする