空からアスピリン

中島みゆきの話題を中心にまったりと。。。
そして開発中の競馬予想AIをテスト掲載しています。。。

第五夜 あたふた

2013年01月29日 19時23分32秒 | 中島みゆき

今日の日記は長いです(苦笑

ツアー縁会 大阪最終日となる28日、行ってまいりました。

みゆきさん、好調持続ですね。声の伸び、表現力、見事です。
東京(1/19)と比較すると、若干リラックスしていたかな。ポップな曲は「歌うのが楽しくて仕方ない」という表情。

リラックスしていたせいかどうかは分かりませんが、ハプニングもありました(笑。
まず、またもやでありますが、休憩時間が設けられていることを報告し忘れました。
あたふたしている唯子さん、和ちゃん、信吾さんに気づかずMC、そして一幕の〆を歌い出すみゆきさん。
二幕のMCで「歌っている途中で気づいたけれど…」と謝っていましたね。
そしてアンコール1曲目「間違えた-」と(爆。

いろいろありましたが、感動あり笑いあり、楽しいコンサートでした。
このあと少し空いて福岡3dayですね。きっと素晴らしいパフォーマンスを見せてくれますよ。



で、表題の「あたふた」はみゆきさんではなくて、私でごじゃる。

まず、東京から新大阪は問題なし。それから大阪駅まで出てシャトルバスでホテルへ。
チェックイン後、タクシーでオリックス劇場へ。
「中島みゆきですか?」
「はい」(三日目ともなると何人も乗せているのだろうか?)
「9時20分に終わりますよ」
「あは、そうですか」
会場前に着くと入場口まで人の列。
「自由席の列ですか?」
「(笑)いや、自由席はありませんねぇ」
なかなかおもろい運転手さん。
終演後、タクシーを捕まえてホテルへ戻る。
まぁ、ここまでは間違えようのない手順だったので「あたふた」は翌日ということになる。

みゆきさんが休演日に見に行ったというフェスティバルホールのパネル。
帰る前に見ておこうと思い、PCでルートを検索。
ホテル-徒歩-フェスティバルホール-徒歩-淀屋橋-地下鉄-新大阪。地図も書き写して万全、完璧と判断してチェックアウト。

ホテルを出てフェスティバルホール方面へ20分ほど歩いたが、若干不安になる。
幸い交番があったので道を聞く。
「フェスティバルホール? ちょっと待って調べてみる」
「リーガロイヤルから歩いてきたのですが…」
「あーっ、それはちゃう。橋を渡らずまっすぐだから一旦戻って」
「え、振り出しへ戻るんですか…」
とぼとぼと戻る。橋を渡らず川沿いに行くとあった……やれやれである。

赤絨毯の階段を上るとありましたパネル。
「5月に来られますように」と願をかけ、淀屋橋へ。無事に新大阪まで辿り着き、あとは東京まで新幹線で一直線。

疲れたので眠気が襲ってきた頃に京都着。どやどやと人が増えてきた。
ふと見ると、戸田恵梨香似の女性が切符と席番を何度も見ながら往復している。
「どんくさいやつだなぁ」などと思っていると「すいません、席番号合ってますか?」
「は? 私ですか? ここですが」とチケットを見せる。
「これ隣の車両では?」
「?? うわっ、そうですね、すみませんすみません」
「いえ、いいですよー」
あたふたして席を譲り、隣の車両へ。どんくさいのは私の方だった。
というわけで、独りで動き回るには危ないお年頃になったようです。
以降、介添え役を頼む(って、誰に言ってる?)次第である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう来たか…

2013年01月26日 22時16分33秒 | 中島みゆき

追加公演 5月23日(木)大阪フェスティバルホール

これは、びっくり。新装なった大阪フェスティバルホールで一日限りの追加公演とは。
セットリストの変更があるやいなや?
いずれにしてもチケット争奪戦になること間違いなし、だな。
たぶん相撲期間中だが取る、行く。



で、話はイボころりですが、これまでも機会を見つけてアップしてきた「ツアー 曲目リスト表」。最新の分を追加しましたので欲しい方は勝手に落としてください。
当然ながらネタバレなので、セットリストを知りたくない方は落とさないでくださいね(ツアーが終わるまで置いておきます)。
圧縮ファイルの内容は、PDFファイルと、その元データであるエクセルファイルの二点です。
個人使用の場合は煮るなり焼くなり自由です。気に入った形に加工して構いません。

http://win30.sakura.ne.jp/tour.zip

まだまだツアー表にはない曲が多数埋もれていますね。「あれを歌って欲しい、これも…」とか要望は尽きませんが、「今回はこれを歌いたかった」と前置きした曲は必ずズシンと来ます。
ということは、みゆきさんが歌いたい歌を歌ってくれることが一番なのでしょう。
そして出来る限り長く、これはファン共通の願いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四夜 降臨

2013年01月20日 09時42分19秒 | 雑記

中島みゆき『縁会』19日は菩薩だけではなく、女神やら歌姫やら総動員で降りてきたようです。

声の伸び、表情の豊かさ、小さな動きまで、何もかも素晴らしかった…。

(今回もシルバーシート席?が届き、前方で拝まさせていただきました、ごめんなさい)



圧巻は『時代』。

友人たちから「間違えた? 飛んだ?」との声も聞かれましたが、あれは違いますね。

思うところがあったのでしょう、歌の入りが少し遅れました。その後も頻繁な瞬き。

感極まっていたみゆきさんを見たのは久しぶりです。

「心で歌うとはこういうことなのか」と実感する歌唱でした。

表現力、包容力、修復力、破壊力を併せ持つ希有なアーティストが中島みゆきというのは間違いないでしょう。



映像用カメラが数台入っていたようですが、商品化の告知はまだありませんね。

出して欲しいなぁ。とはいうものの2010の分もまだ出ていない(望みの糸は切れない

3ヶ月でライヴDVDが出る某アーティスト。心底羨ましいぞ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四夜

2013年01月19日 09時51分26秒 | 雑記
の報告と言いたいところだが、先日はよんどころない事情によりフォーラム入り口で引き返す羽目になってしまった。

「譲ってください」というボードを探すも見つからず。知人に声をかけるにも開演30分前では無理。

万策尽きて29列を一つ空席にしたのは私です、ごめんなさい。

後ろの方にしてみれば見やすくなって良かったのかもしれませんね

今日は東京の最終日。チケットはある、仕事は休みにした、今夜は無事に席に座れることを祈ろう



「本にも雄と雌がある。それが証拠に書架に本を並べておくと知らぬ間に増殖しているではないか。「書物がナニして子供をこしらえる」のである。」

先日の朝日新聞書評欄の一部である。

「ナニ」というのが何であるか意味不明(おいっ)だが、増え続けてしまうのは確かである。

帯の「映画化」「ドラマ化」という文字を見るたびに「うーん、原作と映像、どちらが先にすべきか」と悩むのは私だけではないはず。

あなたはどちら? 私は「原作が先」派かな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も未熟者

2013年01月11日 22時34分06秒 | 雑記
相変わらずちまちまとプログラミングをしているわけだが、メモリー・エラーによりプログラム実行が中断するようになってしまった。
簡単に言うと「このプログラムはメモリーが足りないので実行できませんよ」というわけだ。
なんせ素人ゆえ設計能力に問題あり
参ったなぁ…、と頭を抱えているうちに「そうだ、PCのメモリーを増やせば解決?」と思い立った。
デスクトップPCのメモリーを増設。どうかな?とデバッグしてみる。
動いた…。よしよし、よい子だ。
だがね、本来はプログラム内で解決すべきことである。シンプルな設計に修正し同じ結果を得る、というような改良が必要になる。
それをせずに、こうした回避策ばかり考えているからプログラミングが上達しないのだな。
むぅ、反省



今日、大相撲初日(13日)の取り組みが発表になった。ということは、じぃさんの出番が来たということになる。
15日間というのは携わる側にとっては長く感じるが、「縁会」に行けることを思えばなんのこともない。
さぁ、仕事するぞ(現金なやつだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息継ぎのため浮上

2013年01月08日 15時51分17秒 | 雑記

今更感がありありなので、ピアニシモで。
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。

潜っているうちにいつの間にか8日ですか…、ということはあと8日で縁会。ごっつ楽しみであります。

クリスマスから正月、お金に羽が生えたように飛んでいったわけだが、息子や孫は可愛いので仕方ない。そうでもしないと懐いてくれないしなぁ(汗;
イベントも終わり、これから自分のために生きる(大げさな…

。。。

先日カラオケに行き、名付けて「どんどこ曲」を歌い倒してきた。
例えば「オリエンタル・ヴォイス」「BA-NA-NA」「恩知らず」などなど。
下手は下手なりに楽しいもんですね。
一度、「ヒトカラ」なるものにチャレンジしてみようかな、と思い始めているじいさんがここにいます。

あとは、PCに向かう時間を減らし溜まっている本を読み続けていることぐらいかな。
読了済みで性に合わなかったのは貴志祐介「悪の教典」、面白かったのは川上弘美「これでよろしくて?」、そこそこというのが道尾秀介「カラスの親指」かな。
まだまだ積まれているのでがんばらなくては…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする