goo blog サービス終了のお知らせ 

空からアスピリン

中島みゆきの話題を中心にまったりと。。。
そして開発中の競馬予想AIをテスト掲載しています。。。

旅は続くよ

2012年11月22日 11時43分20秒 | 中島みゆき
お相撲さんは今日を含めて残り4日、なげーな、おい。終われば終わったでプログラムの修正作業が控えているのだが…。
オペレーターの範囲を拡大していくと、想定外の使い方をされることがあり、当然、エラーが出る。
こうしたことを一つずつ潰し、修正していくことで完成に近づくわけだが、時にはループ状態に入ったのでは?と思ったりもする。
まぁ、早く完成させないと、次に二つの案件が入っているので会社を辞められない(汗;

会社のエレベーターで話しかけられた。
「まだ退職できないのですか?」
「…あはは」
笑うしかない…。

。。。。。。。。。。。

中島みゆきツアー「縁会」。ここまでの総合的な感想。
ミュージシャンは決して大人数ではない、しかしサウンドはかなり厚い。これは良質のメンバー揃いと言うことでしょう。
そして、それを凌駕するヴォーカルが中島みゆきの中島みゆきたるところ。セットリストもメッセージ性の強いものになっていると感じた。
「中島みゆき、すげぇ!」という感想を多く見かけたが、一言で表すとなればそれが一番当てはまるかも。



カロリーメイトのCMもかなり好評のようですね。

http://www.j-cast.com/mono/2012/11/20154720.html

ただ、最後に「ファイト!」で締めくくってほしかったなぁ。

。。。。。。。。

で、おまけ。

「あなたが知らない裏の顔」

https://www.uranokao.jp/

やってみました(笑。
案の定「オタク度MAX」(爆。
全くの想定内で、裏でもなんでもありゃしない。お暇な方、トライしてみては?

さて、出社です。今日も良い一日をお過ごしください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持つべきものは…

2012年11月19日 09時52分54秒 | 中島みゆき

ガツンと殴られないまま年を越すのは嫌だなぁ、と考えていて「そうだ、名古屋へ行こう」と思い立った。

思い立ったは良いが、肝心のチケットは無い。慌てて一般発売をチェックするが、とうに終わっている。残るは激戦の当日券挑戦のみという勝負弱い自分には過酷な状況。。

こういう時は、友人、知人に頼るしかない。

「名古屋4日間のうち、どこかありませんか~」

「ありますよ~」

さすがです、打てば響く反応の良さ。助かったー、ありがとう。

というわけで、年内にもう一度、「菩薩・中島みゆき」を拝みに参ります。名古屋の皆さんよろしくです。



「今回はスタンプ無しですか~」とメールが届く。

あは、忘れていました。遅ればせながら、郡山市民文化センターと東京国際フォーラムです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、今週は東京

2012年11月12日 09時10分26秒 | 中島みゆき

今週のみゆきさんは東京公演3日間である。

だが、間の悪いことに昨日から大相撲が開催されており、開催期間中は全て仕事が入っている

開始時間の遅い夜会は作業終了後でも間に合うが、ツアーではとても無理。

途中入場し「あら、ここまでが良かったのよ~」とみゆきさんにいじってもらえる保証はどこにもないし…。

フォーラムへは少なくとも2日行きたいところだが、万障繰り合わせてやっと1日確保。

まぁ仕方ない。働いていることで遠征費用も捻出できるわけだし、行けるだけでも感謝しなくては、である。

と言いつつ、1月のフォーラムでは2回行けるようがんばる(またも相撲開催中のため根回し必須…汗

。。。。。

大阪のフェスティバルホールが完成したようですね。

http://www.asahi.com/national/update/1106/OSK201211060024.html

今回の大阪はオリックス劇場だが、次のツアーはここかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡山公演雑感(ネタバレ無し)

2012年11月05日 11時57分59秒 | 中島みゆき
寒いのではないか、と思い下着を多めに着ていったせいか寒さは感じず。
郡山駅から歩いて20分ほどのところの郡山市民文化センターが「中島みゆき 縁会」会場だ。

以下は、曲関連のネタバレ無し感想をつらつらと書いてみる。



地方特有の舞台と客席の近さでこぢんまりとした会場。
席番は一桁列左サイドということで、始まってみると目の前は坪倉唯子&スピーカー(苦笑
これが近さと引き替えに若干のデメリットを生むことになる。

まずはみゆきさんについて書かなくてはいけないですね。
以前から「〈凜〉という形容詞が似合う数少ない女性」と思っていたが、昨夜もまさにそれ。立ち姿が相変わらず美しい。
立ち上がりは多少不安定に思えたが、一幕中盤からは安定歌唱。
そして、一幕中に「休憩あり」を伝えることを忘れるという相変わらずのお茶目さんです。
近年は曲ごとにドリンクを含んでいることが多かったと思うのですが、今回は2~3曲はそのまま歌い続けていました。
のどの調子が良いのでしょうね。お元気のようで何よりそれが嬉しかった。
久しぶりの東北公演について特別な発言はありませんでしたが、セットリストにみゆきさんの気持ちが入っていると思うのは私だけでしょうか?



座席の位置にもよるのでしょうが音響はびみょーでした。
一幕は微妙に遅れて後方からエコーが届く。二幕は直っていたような気がします。
後方の位置だと気づかないレベルかもしれませんね。

そして目の前の唯子嬢。前半は控えめなコーラス陣なので目立った動き無し。
終盤、はっきり言って、唯子嬢、エロいです(苦笑
今後、前方左サイドに座る方は気を逸らされないように注意してください(爆。



まだ4日目ということからか若干流れのスムーズさに欠けていたように思えましたが、これは夜会やコンサートの前半で良くあるパターン。
徐々に修正されてくると思うので、ツアー中盤以降は圧倒感が増大すること間違いなし。

初期の夜会チックな演出もあり、いろいろ驚かされたコンサートです。
総合的には十分満足して帰途につけたことを報告しておきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び引きこもりへ…

2012年09月24日 12時26分27秒 | 中島みゆき

まぁ、なんとか15日間をクリアしてきました。次場所は数回抜ける予定にしているが、無事抜け出せるだろうか、南無。



11月30日に札幌へ向かうみゆきファンの方にご注意。
札幌に降りて、お姉さん方の後をついて行くと札幌ドーム(嵐)に着いてしまいます
みゆきさんは南三条、ちゃうちゃう、ニトリ文化ホールですからお間違えのないように(そういう心配は自分だけにしておけ
宿泊先は早めに決めておいた方が良いかもです。



いよいよ秋の気配ということで、CD発売も近づいてきましたね。
10月10日がシングル『恩知らず』の発売、24日はアルバム『常夜灯』です。
両方を買えばW購入キャンペーン(抽選)ですが、数が少ないので難しいだろうなぁ。

アルバム『常夜灯』を予約すると告知ポスターが先着特典で付くのは「新星堂」。

http://www.shinseido.co.jp/SearchItem?FREE_WORD=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D

先着ですから既に終わっていたらごめんなさい。
どの程度の本数かは分かりませんが、私は間に合いました
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望みは叶ったが…

2012年08月17日 16時00分04秒 | 中島みゆき

穴に潜ったままで「『歌姫 劇場版』なんて知りません」と決め込むつもりだったが、『時代』(ツアー2010 ライヴ映像)が加わることが正式発表された(http://www.utahime-movie.jp/songs.php PV『浅い眠り』が入っていないのが不思議)。

なんだ、希望が簡単に実現してしまったではないか、しかし、ツアーから1曲だけ…、豪華3点盛りとかにはならないんですかねぇ。

何か別な形で残りの曲が発表される可能性もゼロではないので、そこに望みをつなぎたいと思う。

たとえ1曲のみの追加でもだだをこねた結果が出たので、映画館に足を運ばざるを得なくなった。うむ、片道1時間か…はぁ。

それはそれとして『時代』を歌ったときの衣装が思い出せない、うーむ、記憶力の悪さには我ながらあきれるぞ。

知人たちと話すと「○○年の○○を歌ったときのドレスが…」などと話題に上ることがある。しかし、さっぱり覚えていないので当然ながら仲間はずれ状態(苦笑。

何か記憶にとどめるコツでもあるのだろうか? 今度聞いてみよう。

今、うっすらと覚えているのはフラミンゴ衣裳だけです(おいっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒート? ニート?

2012年08月12日 08時42分12秒 | 中島みゆき

元来、出不精なのだが、年をとるにつれてさらに引きこもり状態へ。
幸い月に10日~15日程度は出勤するため、完璧なニートではない。が、これがなければどうなっていることやら。
働くのはもう飽きたが、身体のためには良いかもしれぬな。



他アーティストのライヴDVDなどを観るとミュージシャンに知った顔がないか探してしまうのが癖になっている。
先日、嵐の2008年国立ライヴDVDを観ていたところ(おいっ、何を観ているんだ)見つけました。みゆきファンにはおなじみの顔を。
ノリノリで弦を振り上げているのは……チェロの友納真緒
自身のブログhttp://maotomonoh.jugem.jp/?month=200809にもちょこっと書いてありました。(2008.09.27付)



さて、みゆきさんのスケジュールがどさっと出てきました。
ファンクラブ会員の方はすでにご存じでしょうが、未入会の方のためにご紹介しておきます。

■中島みゆき43rdシングルに「時代」ライブバージョン収録

http://natalie.mu/music/news/74516

シングル、アルバムともに10月リリースです。
シングルはTV主題歌のようですが、ドラマ内容等の詳細は不明です。
カップリングに2010年ツアーの「時代」を収録。うーん、個人的には「夜曲」の方が…この曲の良さを多くの方に知っていただきたいじじぃである。
そして、アルバム収録曲の「倒木の敗者復活戦」が気になって眠れません(爆。

■中島みゆき「歌姫劇場版」上映決定!

http://www.utahime-movie.jp/

映画版「歌旅」が好評だったのでしょうね、今度はロス・ライヴを持ってきました。
このDVDは大好きなため数十回は観ている。大きなスクリーンは魅力だが、新しい何かが加わらないといまいち食指が動かないなぁ。引きこもりを映画館に運ぶには2010ツアー映像の追加とかが必要かも(苦笑

他にはFC会員限定として「リマスタBOX」(8枚組)の発売が決定され、友納真緒さん参加の「チェロとピアノで聞く中島みゆき×インストゥルメンタルで聞く中島みゆき Complete Box」も発売されます。

というわけで、とりあえずは28日にツアー事務局当落発表、10月になればシングル、アルバム、ツアー開始とみゆきさんラッシュです。
暑さが厳しい日々ですが、秋に備えて体調には十分お気を付けください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心頭を滅却すれば、とは言っても

2012年07月27日 14時54分16秒 | 中島みゆき

いい陽気ですなぁ、火傷しそうです。熱射病と熱中症の違いがいまいち分からぬほねです、こんにちわ。

今日はエピキュラスの当落発表がありました。みなさん、願いは叶いましたか? 

私は2口とも玉砕です。終わってみれば「狭き門」だったようですね。

でも、まだ大丈夫。次のチャレンジはこちら。


「中島みゆき 縁会2012~3 事務局」

http://miyuki-concert-tour.jp/index.asp

8月17日まで受付です。がんばりましょう。



「おー、マニアックな選曲ではないか」と思ったが…

http://www.youtube.com/watch?v=qBhpD7J6AKs

これは、ちょっと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標が出来た

2012年06月22日 17時15分46秒 | 中島みゆき

なんで朝顔が言うことを聞いてくれないのでしょう。

水やりのたびに

「君の席はそこではないよ。こっちの支柱だからね、頼むよ」

と声をかけているのに、翌日には全く違う場所にがしっとしがみついている。

まるで聞き分けのない幼稚園児のようだ。


。。。


今日は「中島みゆき 縁会2012~3」のファンクラブ先行分の当落発表でしたね。

無事に2カ所を確保できたが、もう少し行きたいので事務局、一般発売にも挑戦する予定。

残念ながら外してしまった方、まだまだチャンスはありますよ。がんばりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、どこを狙ったらよいのか…

2012年06月03日 18時23分00秒 | 中島みゆき

全国ツアー「中島みゆき 縁会2012~3」の日程が発表になり、にわかに周辺が騒がしくなってきました。
2012年10月25日の神戸国際会館こくさいホール~2013年2月10日の福岡サンパレスホテル&ホールまで、前回に引き続き年またぎツアーです。
東京公演は今年3回、来年3回の計6回。全日通しの回数券(そんなものありません!)を売ってほしいものだと思ったが、なんと全て相撲開催中のようだ。
うーん、こりゃ参ったなぁ。
やりくりして1回ずつ行く程度がやっとか? なんとももったいない話である。
こうなると偶数月の遠征が多くなり、費用もかさみそう。
それにどこを狙うかも悩みどころで、小さい小屋?、日帰り圏内?、週末以外? 頭いてぇー。


今回は何を歌ってくれるのでしょうね。
基本、みゆきさんが歌いたい歌を歌ってくれることで満足ですが、「出来ることならこの曲を」という要望も皆さんと同様に私にもある。
そんなわけで無駄を承知で「一度も、あるいは久しく歌っていない歌」の中から毎回リクエストしようと思う。
前回はアルバム『御色なおし』から『美貌の都』を選んだが、2曲目はこれ。

♪あなたは炎の大地を歩き 途切れた未来へ注ぎ込む者
 けれども情の深さのあまり 己を癒せず凍えゆく者

 私は凍った大地を歩き 凍てつく昨日を暖める者
 けれども思いの熱さのあまり 己を癒せず身を焦がす者

      アルバム『歌でしか言えない』から『炎と水』(1991年)

まだ歌っていないはず。生で聴いたらそれこそ鳥肌が立つのは間違いない。お願い。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする