美しき旋律 麗しき雑音

忘れるための記憶/覚えておかないための記録

Robert Wyattの声が全てを包み込む

2004-10-24 09:59:50 | 音楽
先日買ったRobert Wyattのベスト盤を
何度も繰り返し聴いている。
最近は耳が淡白になったのか、
CD買っても1回聴いたらそれっきりってのも
多いのだが、今回は久々にはまったな。

思うのはその優しく切なく強い声のこと。
この声があれば、バックの音なんてなくても良い。
ペラペラのバッキングだけでも問題なし。
かえって声の素晴らしさが際立つくらいだ。
そういえばビョークの最新アルバムでも
存在感バリバリやったな。

そこで考えてみる。
私の音楽の強み-誰にも負けないもの-は何なのだ?

歌は上手くない。だからいつもモジュレーションで
聴こえにくくする(せこいな、それ)。
楽器も上手くない。ギターは一番長くやってるが、
いまだろくに弾けない。ノイズギターは得意だが。
ベースも好きだが、これも真剣にやった訳ではないし。
鍵盤系もかなり無理がある。

うーーむ、はたして、私は音楽をやる意味があるのか?
ってなところまで考え込んでしまう、日曜の朝である。

これ以上考え込むと悲観的になってしまいそうなので、
もう1回Robert Wyattの曲を聴いて頭の中をリセットしよう。
そしてその結果「At last I am free」であればいい。


ミタキの作ったテープから始まった

2004-10-23 09:12:12 | 音楽制作
ミタキとの出会いは小学校の頃。
学校は違ったが、ボーイスカウトで一緒だった。
中学で一緒になったものの、特に関わりもなく
3年になった頃、なぜか一緒に音楽をやることになった。

共通の友人であった、大石の家に通っては、
3人でセッションに明け暮れる毎日。
その頃必死にやってたのは、ジュリーのストリッパー。

大石のチョッパーベースに私のギター、
それにミタキがカンカンをスネア代わりに
叩きながら歌うという感じ。
これを永遠やってたなあ。

時は過ぎ、高校へ。エレキ禁止(笑)のため、
アコギ3本で甲斐バンドとかやってた。
ちょっと笑える。が、当時は真剣やった。

転機は高3の冬。
曲を作ったから聴けと1本のカセットテープをもらった。
いやー、これに打ちのめされたね。
カセットのWデッキを駆使して重ねられた音。
確かにチープで上手くはないねんけど、
私の心を打つ衝撃があった。

その頃、私も曲が作りたいけど、上手くまとめることが
出来ず悶々としてた。
そんな時に聴いたこのテープ、いや参ったよ、実際。
でも、そのお陰で私も奮起したのでしょう、覚えてないけど。
それからなんとなく曲が出来るようになった。

その後は、お互い曲を作っては交換し合うみたいになって、
結構たくさん作った。
いまでもその頃の曲たちには愛おしさを感じるなあ。

そして私は今も曲を書き続けている。
あの頃のようなペースでは無理やけど。
あの1本のカセットテープをもらわなければ、
こうはならんかったやろうな。

P.S.
ミタキは今、梅田・曾根崎の路地裏で「Bar Naturally」
っていうバーをやってます。変な店ですが、ある種の人に
とっては妙に落ち着く空間かも知れません。
興味のある方は是非。


一昨日~昨日届いたCD(10/23)

2004-10-23 06:57:05 | 音楽
◇ROBERT WYATT/HIS GREATEST MISSES
◇THE BEATNIKS/EXTENTIALISM
◇KRAFTWERK/RADIO-ACTIVITY
◇KRAFTWERK/TRANS-EUROPE EXPRESS
◇KRAFTWERK/THE MAN-MACHINE

以上、いつものamazonより。

ROBERT WYATTは別の某HMVで注文中
(っていうかずっと入荷待ち)の「eps」が
なかなか手に入らないため、とりあえず購入。
Bikoが聴きたいねんけど。
「eps」、このまま待ってて手に入るのかしら?

BEATNIKSは高橋幸宏氏と鈴木慶一氏のコラボ。
このアルバム聴きながら高校の受験勉強してたなあ。
あと、TOM TOM CLUBのファーストと。
当時好きだったインダストリアルな曲調と
ジャケットのコンビナートの写真も良いです。
そういえば、YMOのWINTER LIVEも
こんなイメージだったよな。

KRAFTWERKの3枚は単にこれまで聴いてなかったから。
¥980ってこともあり、・・・。