美しき旋律 麗しき雑音

忘れるための記憶/覚えておかないための記録

お買い物

2004-04-30 20:08:51 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、なんばのソフマップへ。
ようやく、Logicをアップグレード。
ついでに下で書いた「NI KOMPLETE 2」を予約。
なんでも、すでに相当な予約が入っているらしく
入金した人から優先的に販売される、とのこと。
迷わず入金したとさ。

同じくなんばタワーレコードへ。
caetanoの新作を買いに行く。
見ると、ブラジル盤とアメリカ盤(NONESUCH)があって、
何曲か収録曲が違っている。
迷わず両方買う。

あと、PRINCEの新譜とスーパーカーの新作EPを買って帰る。

家に車を置いて、iPod片手に散歩がてら西宮のラーメン屋へ。
ランダムに曲再生しているとほんとに面白い。
忘れてた曲やら、信じられない曲順でかかったり。
風景がいつもと違って見える。いや、ほんまに。


カエターノの新譜!

2004-04-28 11:06:29 | 音楽
>カエターノ・ヴェローゾ/ア・フォーリン・サウンド
>
>かなり前から制作中という噂が伝わってきていた
>カエターノの英語アルバムがやっとリリースされました。
>なんとボーナス・トラックの「ラヴ・ミー・テンダー」を含め
>23曲も収録されているという大作。
>さて、どんな曲をやっているのかというと、
>当然というべきジャズ・スタンダードからなんと
>ニルヴァーナやボブ・ディラン、そしてアート・リンゼイ(DNA)まで
>幅広い選曲。さすがというかやっぱりというかまったく想像を超えた
>“外国語”アルバムとなっています。恐るべき62歳。必聴。

出た!!
早速買いに行かなければ!!!

http://homepage.mac.com/musicai/

◇今日のBGM : くるり 「アンテナ」


NI KOMPLETE 2

2004-04-27 09:03:02 | 音楽制作
>NI KOMPLETE 2 <スペシャル・リミテッド・エディション>は、
>NI製品の日頃のご愛顧に感謝しその気持ちを形にした
>「NI製品をお持ちの方だけの特別価格」限定版アップグレード
>パッケージです。
>
>本体価格 ¥76,800- (消費税込み価格 ¥80,640-)

これは買いでしょう!

http://www.midia.co.jp/

◇今日のBGM : LALI PUNA 「FAKING THE BOOKS」


バレエ初体験

2004-04-26 14:49:57 | 日記・エッセイ・コラム
4/24(土) 「波多野澄子バレエ団第6回公演」を見に
近所のアルカイックホールへ。
気持ち良かったので徒歩(30分)にて。

バレエは、金曜日のビリヤードに続き、またしても初体験。
ドキドキしながら開演を待つ。

で、結果。
「お、おもろいやん!」

見るまでは、ただ単に踊ってるものかと思っていたが、
ちゃんとストーリーがあんのね。
飽きて、途中寝てまうかと思ってたけど、
そんなことは全くなかった。

しかし、ダンサー達の鍛え抜かれた身体と、
オレのこの弛みきった身体の違いは何なのか??

◇今日のBGM ・・・ ストラヴィンスキー「春の祭典」
                (上記バレエとは関係ありません)


ビリヤード

2004-04-24 10:03:12 | 日記・エッセイ・コラム
歓迎会のあと、2次会にカラオケ行くつもりが
途中にあったビリヤード屋(プールバーっていうの?)
に突発的に入ってしまった。

オレ、恥ずかしながら初体験。
最初は全く玉に当たらず。
が、何ゲームかやるうちに当たり始める。

た、楽しい!

またやろうぜ、いぬ、尾崎&みんな!!