美しき旋律 麗しき雑音

忘れるための記憶/覚えておかないための記録

島を1周

2008-07-21 00:06:52 | 日記・エッセイ・コラム

午前中~昼過ぎまで仕事の関係で自宅待機。13:40頃解除。これまでのオレなら昼寝するところだが、最近のオレは違うのだ。ちょっくら神戸までドライブがてら出掛ける。が、目的は果たせず。帰り、道を間違って六甲アイランド上陸。久々の六甲アイランドだったが、島を1周して、コンビニで水を買っただけで脱出。尼崎まで帰ってきて、近所のスーパーで晩飯の食材を買って帰宅。今日も暑かった。エアコンの調子も今日は良かったような。

今日のBGM

Med Sud I Eyrum Vid Spilum Endalaust Med Sud I Eyrum Vid Spilum Endalaust
価格:¥ 1,352(税込)
発売日:2008-06-24

ドライブ日和で胡麻豆腐

2008-07-19 23:52:18 | 日記・エッセイ・コラム

8:30起床。あまりの天気のよさに急いで準備してドライブだ。おっと、その前にiPodに最近のお気に入りと永遠のお気に入りを入れて、と。そんなことしてたらもう10時。さあ、出発、出発。

まずはガスを満タンにして、と。さらにコンビニの駐車場でSoy Joyと野菜ジュースで朝メシ。天気がいいので湾岸線、サイコー。高石辺りで少々渋滞。阪和道に入ってからは快調。が、和歌山IC越えた辺りからまたまた渋滞。今度は手強い。海南東で下りるまで結局30分くらいのロスか。

そこから国道のくせに大半が1.5車線の道を行く。昼過ぎ、またコンビニに寄り、おにぎりで昼飯。食後、さらに走り続ける。たまに対向車はあるが、前後はほとんどクルマなし。孤独な一人旅だ。

13時過ぎ、高野山は中の橋駐車場着。下界より涼しいことを期待してたのだが、真っ昼間は普通に暑い。ぼちぼちと一の橋まで徒歩で戻り奥の院へ。杉木立の下はさすがに涼しい。真夏の昼間にも関わらず、ひぐらしの鳴き声が響く。夏の終わりの夕暮れみたいで、ちょっと切なくなる。

立ち並ぶ数限りないお墓の真ん中を歩きながら、過去のこと、未来のこと、について考える。来月の気になることや、今夜のおかずのことを考える。今はもう死んでいない、あの人のことを、これから出会うであろう、大切な人のことを考える。

御廟前で女性の僧のお経に耳を傾ける。そのお経を聴きながら、56億7千万年後の世界について想像する。弥勒とともに乱れ切ったこの世に戻る空海の姿が見える。でもさあ、今、もうすでに乱世ではないか?もう下りてきてくれませんか。そしてお救いください、この腐った世界を。弥勒様&空海様。

駐車場に戻り、クルマを金剛峰寺の駐車場にまわす。そこから濱田屋まで歩き、6個入りの胡麻豆腐を買う。駐車場に戻り、さあ帰路へ。

高野山道路はそこそこ詰まってて、ゆっくりと下界へ下りていく。エアコンが効いたり効かなかったりでちょっと困る。またガスチャージしとくか。根本的な解決にはならぬのだが。

ほどなく橋本に到着。そのまま、いつものように河内長野へ抜けるのもなんか気が乗らないので、R24を東へ向うことにする。五条を越え、御所。葛城からいつもガラ空きな南阪奈へ。今日はちょっと混んでた。言ってもしれてるが。

一瞬阪和道をかすめ、すぐに松原線へ。環状線を経て湾岸線で尼崎へ戻る。総走行距離265kmなり。高速代とガソリン代で結構な額になりますなあ。贅沢な土曜日でしたとさ。


遠ざかるブラジル

2008-07-16 23:50:59 | 日記・エッセイ・コラム

あんなに大好きだったブラジルものをぜんぜん聴かなくなってしまった。Arto LindsayプロデュースのAdriana Calcanhottoの新譜も1回聴いたっきり。その他、最近買った何枚かもほとんど聴かないままCDの山の中。iPodでかかったCaetanoさえスキップする今日この頃。ダイエットによって体質とともに音の趣味も変わったのかな。まあ、いずれにせよ聴きたくないものを無理に聴く必要もないのだけれど。

これも買ってからほとんど聴いてないや。

Bonfires of São João Bonfires of São João
価格:¥ 1,679(税込)
発売日:2006-11-07

ホメオスタシスの仕業か

2008-07-14 22:47:32 | 日記・エッセイ・コラム

ホメオスタシスの仕業なのか、体重の減少が停止。時を同じくして微熱、咳、便秘、歯茎の炎症、等々。でもそんなのには負けないもん、ボク。

そんな中、今更ながらETCを装着。またまた外車価格でプラス¥2,500なり。まあ、いいけどさ。装着の帰り、早速動作確認を兼ねて深江から湾岸線へ。ドキドキでゲートへ向うも、なかなか開かんのな、あれ。ギリで開いてほっとする。湾岸線は天気がよくて最高の見晴らし。下道なら30分かかるところをさすがに5分で尼崎末広到着。

帰宅して蕎麦食って、さあ、昼寝でもするかと思ったものの、なんかもったいないので、もう1回クルマでGo! あてもなく走った結果、またも湾岸線。今度は大阪方面へ向う。水走まで行ったろうかと思うも、分岐を見逃し、そのまま堺まで。適当に降りて、反対方向へ。何やってんだか。BGMはBeckの新譜だったのだが、このアルバム、結構短くて2回リピート。3回目でiPodへ。

今日のBGMはSteve Reichの"Daniel Variations"。こないだNHK教育で見たライヴに感銘を受けて早速購入。

Steve Reich: Daniel Variations Steve Reich: Daniel Variations
価格:¥ 1,917(税込)
発売日:2008-04-21