4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

記録樹立

2008年01月29日 08時50分28秒 | ニュース
元監督の母国といういう意外意味のない相手だけに
1月の平日開催では集客が難しいのは見込んでいたはず。
しかし都内の中心にある国立開催で2万前後とはさすがに皮算用でも及ばなかったか。
高校サッカー準決勝並みの集客じゃ代表選手もモチベーションが上がらないよな。
まぁとりあえず現代表のレベルじゃ強豪国を呼ぶかチケット代を半額程度にしないと客足ものびないだろう。



30日にボスニア・ヘルツェゴビナ戦を行うが、28日時点で前売り入場券の販売枚数は、わずか1万4950枚。入場者が実数計算となった94年以降に国立競技場で開催された日本代表戦の史上最低入場者数2万7342人(97年6月22日、マカオ戦)を下回ることが濃厚となった。
日本協会関係者は「2万5000人ぐらいになると思う」と展望。初陣となった26日のチリ戦も入場者数は3万7261人で、ジーコ元監督時代のホーム平均入場者数約4万8000人、オシム前監督時代の約4万4000人を大きく下回った。チリ戦のテレビ視聴率も平均で15・6%(ビデオリサーチ調べ)にとどまり、初陣としてはトルシエ元監督(18・5%)、ジーコ元監督(26・7%)、オシム前監督(17・3%)に及ばなかった。
急性脳こうそくで倒れてリハビリ中の日本代表、イビチャ・オシム前監督(66)が、ボスニア戦(30日・国立競技場)の大型スクリーンでメッセージを送る。日本が母国と対戦する試合で、昨年11月に倒れて以来初めて公の場に現れる。当初は一言あいさつするプランもあったが、日本サッカー協会、川淵三郎キャプテン(71)は「目立つことはあまり彼の望むところではない」と話しており、大型スクリーンにメッセージを流す形で回復を報告。

日本サッカー界がハンドボール代表を支援。日本協会の川淵キャプテンは28日、日本代表戦の際にサポーターに配布する新聞サイズのブルーカード3000枚、昨年の北京五輪予選の際に配った青と水色のバンダナ5000枚を日本ハンドボール協会に提供。サポーターから提案があったもので、サッカーは男子の韓国戦と同じ30日にボスニア・ヘルツェゴビナ戦を控えるが、球技、ブルーのユニホームいう共通点もある。ボスニア戦ではハーフタイムに電光掲示板で途中経過を伝える予定。
男子の入場前売り券は完売し、女子も残りわずか。同協会は若干の当日券を求める「徹夜組」も想定。コート上の看板広告の収入は2000万円を突破する見込み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする