goo blog サービス終了のお知らせ 

読書備忘録

私が読んだ本等の日々の
忘れない為の備忘録です

尺八演奏会

2025-03-17 | Weblog
昨日名古屋伏見の電気文化会館コンサートホールで開催された尺八演奏会無料を聴きに行って来た。本来伴奏楽器と思われるこの楽器だが、尺八のみでの演奏を箏曲や民謡の曲と区別して尺八本曲といわれる。昔から伝わった虚無僧寺や尺八流派により伝わる古典本曲や、近年作曲された尺八独奏曲などを本曲とよびその本曲だけを集めた演奏会である。幽玄の調べを独奏、連管による演奏など1965年発足の東海地区の流派を越えた「尺八本曲東海連盟」主催の第62回特別演奏会。会場は395名入れる申し分無い良いホールだが如何せん観客が少ない。趣味の発表会でプロの出演がある訳でも無いので地味だがもっと宣伝して観客を増やす努力が必要だ。1曲10分程全50曲以上みんな聴くには退屈だが主な有名な曲を聴いて他に用事があったので退室。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする