
D-STYLE ブレードライガー
コトブキヤのディフォルメタイプのプラキット、D-STYLEにゾイドが登場。D-STYLEゾイドの第一弾は、
ブレードライガー。

箱




ブレードライガー
ディフォルメが可愛い。

頭

口が開閉可能。


コクピットも開閉可能。
バンのフィギュアが搭乗。取り外しもできます。

脚
関節は足の付根と、足首のみ。足首のボールジョイントの接続がやや外れやすい。

背中

ブースターが展開。

もちろんブレードも展開できます。

ブレードは一旦本体から取り外して、向きを変えて差し替える方式。ブレードを取り外すときは、前脚
も外します。
ポーズ










HMMのシールドライガーと。
ブレードライガーはディフォルメなんだけど、リアル体型のゾイドと並べると、子供ゾイドのようにも
見えます。
ちなみにこのシールドライガーは自分が作った物ではないです。
ディフォルメが良い感じで、組み立ても容易なキットです。脚の可動箇所が少ないですが、そのかわり、
首が2重関節で上下にかなり広い可動域になっています。
追加武装としてアタックブースターも欲しいな。
なんか今回、途中から画像に黒い点が入るようになってしまって。レンズあたりにホコリか何かが入
ったんだろうか。
過去記事 D-STYLE
パチ組み D-STYLE TYPE-J9 グリフォン
パチ組み D-STYLE AV-98 イングラム1号機
コトブキヤのディフォルメタイプのプラキット、D-STYLEにゾイドが登場。D-STYLEゾイドの第一弾は、
ブレードライガー。

箱




ブレードライガー
ディフォルメが可愛い。

頭

口が開閉可能。


コクピットも開閉可能。
バンのフィギュアが搭乗。取り外しもできます。

脚
関節は足の付根と、足首のみ。足首のボールジョイントの接続がやや外れやすい。

背中

ブースターが展開。

もちろんブレードも展開できます。

ブレードは一旦本体から取り外して、向きを変えて差し替える方式。ブレードを取り外すときは、前脚
も外します。
ポーズ










HMMのシールドライガーと。
ブレードライガーはディフォルメなんだけど、リアル体型のゾイドと並べると、子供ゾイドのようにも
見えます。
ちなみにこのシールドライガーは自分が作った物ではないです。
ディフォルメが良い感じで、組み立ても容易なキットです。脚の可動箇所が少ないですが、そのかわり、
首が2重関節で上下にかなり広い可動域になっています。
追加武装としてアタックブースターも欲しいな。
なんか今回、途中から画像に黒い点が入るようになってしまって。レンズあたりにホコリか何かが入
ったんだろうか。
過去記事 D-STYLE
パチ組み D-STYLE TYPE-J9 グリフォン
パチ組み D-STYLE AV-98 イングラム1号機