
秋葉原魂ショールームに飾られていた、現在予約中のSDX新作、スペリオルドラゴンEx-ASです。
もうそろそろあるだろう…と思ってたらやはりあった。とはいえ、これ見たの月曜日だったのですが。



過去に、スペドラSRとエクスワイバリオンを組み合わせるとスペドラEXに出来ましたが、
今回のはそのEXを一部色変更して、追加でアルガスソウルのクリアパーツを装着した商品。ということになるのでしょうか。
前のEXとの違いは、肩や羽根がイラスト風の金色になったり、エクスレイカーが付属せずエクスワイバリオンには出来なかったり…
といったぐらい?
前からEX用にSRもう一体確保しておけばよかった…と思っていたので、こうしたかたちでEXが発売されるというのは、
実に都合がよかったです。

展示はやはり、アルガス騎士団と並べた展示。
奥においてあるととても撮りにくい…。

SDXといえば、三代目大将軍のエラー。
うちのもちろん、エラー品でした。胸の玉が上下逆さま。
問い合わせすれば、正しい胸パーツを送ってくれるようです。
8月20日の23時59分までの受付なので、忘れないように注意。

秋葉原でついでに、ガンダムカフェでナイトガンダムカードダスクエストのプロモカードもらってきました。
何か商品を買えば貰えます。
ちゃんとキラカードの表面ですがシールではないです。

裏面
KCQの告知。
もう事前登録も済ませました。
もうそろそろあるだろう…と思ってたらやはりあった。とはいえ、これ見たの月曜日だったのですが。



過去に、スペドラSRとエクスワイバリオンを組み合わせるとスペドラEXに出来ましたが、
今回のはそのEXを一部色変更して、追加でアルガスソウルのクリアパーツを装着した商品。ということになるのでしょうか。
前のEXとの違いは、肩や羽根がイラスト風の金色になったり、エクスレイカーが付属せずエクスワイバリオンには出来なかったり…
といったぐらい?
前からEX用にSRもう一体確保しておけばよかった…と思っていたので、こうしたかたちでEXが発売されるというのは、
実に都合がよかったです。

展示はやはり、アルガス騎士団と並べた展示。
奥においてあるととても撮りにくい…。

SDXといえば、三代目大将軍のエラー。
うちのもちろん、エラー品でした。胸の玉が上下逆さま。
問い合わせすれば、正しい胸パーツを送ってくれるようです。
8月20日の23時59分までの受付なので、忘れないように注意。

秋葉原でついでに、ガンダムカフェでナイトガンダムカードダスクエストのプロモカードもらってきました。
何か商品を買えば貰えます。
ちゃんとキラカードの表面ですがシールではないです。

裏面
KCQの告知。
もう事前登録も済ませました。
騎士ガンダムのプロモ、羨ましいっす。
今日発送メールが来た『SDガンダム レジェンドバトル』が初かな、この手のカードを手に取るのは。いや、ガントラの騎士ガンダムも数に含めるなら或いはww
レジェンドバトルといえば、あれに素の勇者ガンダムが収録されたせいで勇者ガンダム作るのFA騎士とニコイチ改造するだけじゃ済まなくなったなぁ(笑)
>>新潟でも開催されてるみたいですね。サイト見たらSDガンダム特集なんてのもあるとか。
気になる…。東京でもやってほしいです。
-私聞いてない(by亜希子)
そりゃ気になる、調べてみよっと! ありがとうございます。
>>紅武者もう出てましたね~。
早速買ってランナー見たら、所々にスイッチがあるんですよね。これはちょっと期待。
-マジか? とニヤニヤしながら見たらなるほど、これスイッチか! SD、ドシドシ出して欲しいなぁ~。新エクシアが楽しみです。
今から寝るまで作りますが.....クリアパーツ二色にして欲しかったなぁ。青のところどうしよう。複製しようにも自信がないし。
ナイトガンダムのカードダスは子供の頃よく集めてました。
初めて自分で買ったのは駄菓子屋に置いてあった「円卓の騎士編」だったかな。
ビギナ・ギナとラフレシアのプリズムカード持ってたな~懐かしいです。
ラクロアやアルガスの初期シリーズカードは友達から貰ってました。
その少年時代を思い出す懐かしのナイトガンダムカードダスが復活とは嬉しすぎる!
昔は100円で5枚だったけど、値上がりしてしまったか・・・でも、これは期待せざる得ませんね。
キラカードの騎士サザビー欲しいな~
紅武者アメイジング、一応組み終わりましたが色分けと腰可動以外はけっこう好みです。腰は削ればなんとかいけるかな。
もしかすると規格が違って無理かもだけど、三国伝の連中にグラサン付けられたりして...
ナイトガンダムのゲームと言えばモバゲーのをけっこうやってたんですけどあまり長続きしなくて残念だった思い出があります。
ガンダム関係ないですがウルトラボーグの先行体験に当選しました!
ブロックトイはやっぱり楽しいですね。
>朽磨呂さん
トライエイジの騎士も裏面が外伝風になってますよね。
他のシクレはそんなこと無いのに、騎士だけこんなに凝ってるとは流石騎士さん(笑)。
ガンダムワールドでもプロモカード配布されてるようです。
レジェンドバトルより早く入手してみるというのもおすすめ。
紅武者自分も作りました。
武器名も昔の紅武者とは違うんですね。やはりアメイジングはアメイジングなんだな~と思ったり。
あのゴーグル、周瑜ヒャクシキに付けられたら似合いそうです。
>あっがいさん
そうですね。カードダスクエスト仕様のEX-ASのカードが付くみたいです。
自分が買い始めたのは聖機兵物語からです。ちょっと遅め(笑)。
今になってラクロアのカードが自販機で買えるようになるとはまさに夢のようです。
キラカードの比率がどれくらいになるかが心配…。
>マサさん
SDXのメッキ物は尖ったパーツが多いし、管理は本当困難ですねぇ…。
うちのもSRでメッキの色が剥がれてる部分があったり。
昔ガラケーで機甲神伝説までのゲーム出てたんですけど、自分の携帯が古すぎて
プレイできなかった苦い思い出があります(笑)。
ウルトラボーグの当選おめでとうございます
ブログも拝見させていただきました。ウルトラボーグ、かなり面白そうなおもちゃですね。
素材どうなってるのか気になってたのですがPVCなんですね。
明日店見てみよう~。