
26日、27日に幕張メッセで開催されたC3AFAに昨日行ってきました。
27日のみ、C3AFAマーケットが開催されました。
まずはバンダイから
ガシャポンブース


フォルテ5弾は武者駄舞留精太登場。

デスティニーもラインアップ。

EXのサイコガンダム

クインマンサ
ダブルゼータも出るのかな?




04弾


ナイトガンダムも
フォルテの武者系には瞳ありませんでしたが、騎士は瞳付き。
バイザーを降ろすことも出来そう。


MSアンサンブル
ダンディライアンⅡ

05弾
V2ガンダム
腰がバスター時のものです。アサルトバスターに出来る?


アインラッドとゲドラフ


ザンネック
ザンネックベースも。EXかな。

04弾


ガンダムヘッド


プレバンのX2フィギュア


食玩はコンバージ一色。
歴代通常弾の展示。




キャンペーン品のホワイトベース。

#08

ゴッドの出来が良さげ


サイコガンダム


Mk-Ⅱセット
デビルガンダムやハイパーモードゴッドの展示はなかったです。




ホビー事業部
LGBB武者真悪参
頬にモールドのない、新パーツ。
バックパックは真駆参大将軍のと同じ1パーツもの?


MGジムスナイパーカスタム

RGジョニー・ライデンザク

メカコレライダーマシン

会場販売のトールギス


コレクターズ事業部
メタルコンポジットウイングゼロEW版
ネオバードモードに変形。

トライエイジ
シャア専用筐体


バンプレスト
一番くじガンダムUC
ディフォルメ機体のラバーマスコット良いですね。


プライズのフィギュア。新シリーズの豪塊シリーズ。
傷や凹みのディテールがこれでもかと入っています。
ザクに生物ぽさを感じます。

ガンダム、ザクともにノーマルカラーと武器が違う単色バージョンの2種類でラインナップされるんでしょうか。
単色だと像みたい。
ジャベリンが長い。

仮面ライダーのプライズフィギュア。
半身が内部構造の表現になってます。


プレックスの究極造型シリーズ。

ウルトラマンジードのスーツ


ボークスのキャラグミンそに子

フラッシュ撮影すると、ザクが浮き出るポスター。

妖怪ウォッチのふわふわ
ここからC3マーケット



物造さん

無問題商店オモガネ堂さん


SiSU branchさん


まっかちんさん


Circulation Deviceさん


ぐっさんち。さん

石皮原型スタジオさん





A字祭さん

今回の収穫
A字祭さんのはぐれガンダムを買いました。
サクセスのブースでシェービングジェルをもらった。でもT字カミソリ使わんのよな…。
毎年大体盆明け後に開催されるので、このイベントが来ると夏の終わりを感じますね。今年は夏らしい天気全然なかったけど…。
C3マーケットは賑わってたんですけど、それ以外の場所は会場の広さの割にちょっと寂しかったような〈一枚目の画像でお昼頃〉。
あと今年は、去年からブース配置かなり変わってましたね。
来年はもうちょっと早く会場着きたい。
27日のみ、C3AFAマーケットが開催されました。
まずはバンダイから
ガシャポンブース


フォルテ5弾は武者駄舞留精太登場。

デスティニーもラインアップ。

EXのサイコガンダム

クインマンサ
ダブルゼータも出るのかな?




04弾


ナイトガンダムも
フォルテの武者系には瞳ありませんでしたが、騎士は瞳付き。
バイザーを降ろすことも出来そう。


MSアンサンブル
ダンディライアンⅡ

05弾
V2ガンダム
腰がバスター時のものです。アサルトバスターに出来る?


アインラッドとゲドラフ


ザンネック
ザンネックベースも。EXかな。

04弾


ガンダムヘッド


プレバンのX2フィギュア


食玩はコンバージ一色。
歴代通常弾の展示。




キャンペーン品のホワイトベース。

#08

ゴッドの出来が良さげ


サイコガンダム


Mk-Ⅱセット
デビルガンダムやハイパーモードゴッドの展示はなかったです。




ホビー事業部
LGBB武者真悪参
頬にモールドのない、新パーツ。
バックパックは真駆参大将軍のと同じ1パーツもの?


MGジムスナイパーカスタム

RGジョニー・ライデンザク

メカコレライダーマシン

会場販売のトールギス


コレクターズ事業部
メタルコンポジットウイングゼロEW版
ネオバードモードに変形。

トライエイジ
シャア専用筐体


バンプレスト
一番くじガンダムUC
ディフォルメ機体のラバーマスコット良いですね。


プライズのフィギュア。新シリーズの豪塊シリーズ。
傷や凹みのディテールがこれでもかと入っています。
ザクに生物ぽさを感じます。

ガンダム、ザクともにノーマルカラーと武器が違う単色バージョンの2種類でラインナップされるんでしょうか。
単色だと像みたい。
ジャベリンが長い。

仮面ライダーのプライズフィギュア。
半身が内部構造の表現になってます。


プレックスの究極造型シリーズ。

ウルトラマンジードのスーツ


ボークスのキャラグミンそに子

フラッシュ撮影すると、ザクが浮き出るポスター。

妖怪ウォッチのふわふわ
ここからC3マーケット



物造さん

無問題商店オモガネ堂さん


SiSU branchさん


まっかちんさん


Circulation Deviceさん


ぐっさんち。さん

石皮原型スタジオさん





A字祭さん

今回の収穫
A字祭さんのはぐれガンダムを買いました。
サクセスのブースでシェービングジェルをもらった。でもT字カミソリ使わんのよな…。
毎年大体盆明け後に開催されるので、このイベントが来ると夏の終わりを感じますね。今年は夏らしい天気全然なかったけど…。
C3マーケットは賑わってたんですけど、それ以外の場所は会場の広さの割にちょっと寂しかったような〈一枚目の画像でお昼頃〉。
あと今年は、去年からブース配置かなり変わってましたね。
来年はもうちょっと早く会場着きたい。
LGBB真悪参はどうしてもガッカリ感が凄いですね…
妙に値段が高いから何か追加パーツがあるのかと思いきや
そういう訳でもないそうで…
発売が真悪参単体→真駆参大将軍の順番だったら不満出なかったと思うんですけどね
現状だとV2ABを出した後にV2単体を出されるようなコレジャナイ感…
いや~コンバージ、フォルテ、アンサンブルの新情報がでてくれるのはありがたいのですが、
買わなくてはならない使命感に立たされてしまい(笑)財布が厳しくなりますね(嬉しい涙)
フォルテクインマンサはビームサーベル2本と何か他にオマケが付くのか気になるところです。
サイコはドダイ付きますし。
フォルテ04は量産機無しにしろ、種類の多さと機体の色のせいで接戦になりそうですね。
BD3号機以外は色が大体同じなんでカプセル越しで判断難しいかも(汗)
アンサンブルのゲドラフ、ケンプファーいい感じですね。
これは複数買いが捗る(笑)でも、ゲドラフとアインラッドは別々になりそうな・・・
ゲドラフ単品と武器セットにアインラッドとか?そうなると揃えずらいですね。
そこで不意打ちのスク水そに子ちゃん!ブバァ(鼻血)
ありがとうございますSKPさん!
A字祭さんのフューラーすごく出来がいいな~ザウエル顔パーツまであるし(笑)
バンダイさんも見習ってリメイクフューラー出してくださいよ~
私の地域は酷暑でした。
フォルテは4弾が騎士で5弾からまた
武者シリーズに戻るのかな。
予想ですがアンサンブルはEXでザンネック
通常弾がV2、ゲドラフ、アインラッドに武器セット
もう1種は何だろう?(アサルトバスターニカンケイスルノカナ?
それとダンディライアンはもう2次受注になってますね。
コンバージの8弾はガンダム、ユニコーン、ゴッドが
2個アソートであとの4種が1個アソートになるようですね。
ガンダムヘッドは来年かな?
11月にザクヘッド3弾が出ますが、これが最後なのか。
武者ダブルゼータとデスティニーほんと嬉しい。さて、無印Mr.武者殿はいつラインナップされるのかしら。
下の方のレジンキット(?)凄いよなぁ、みんな綺麗に作ってなさる。ほんと尊敬します
真悪参自体は別にいいんですが、また騎士ガンダム一族かよ!って感じで…
>axさん
>真悪参単体→真駆参大将軍
この順番だと凄く納得できますね。鳳凰から初代大将軍みたいな(真駆参は別人だけど…)。
これぐらいの内容だと、LGBB騎士と同じ1000円ぐらいで良いような気もしますね。流用箇所多いし…。
>あっがいさん
この展示見て思ったんですけど、フォルテのブルーディスティニーの目パーツってどうなるんでしょうね。
緑か赤片方しか付かないのなら、やはり両方揃えたいですし。そうなるとかなり過酷(汗)。
アインラッドは支援メカ枠になりそうですね。
できればゲドラフと揃えたいですけど、アインラッドのみでも数欲しいです。
ワンフェスと違ってそに子関連は不意打ちになっちゃいますね(笑)。
前はディーラーでも出してる所あったような。
>ガトーさん
アンサンブル5弾、既にバスターのパーツが見える
ということは、この5弾内でアサルトバスター完成できるようになってて欲しいですね。
ダンディライアンⅡ、もうデカール付き無くなってるんですね。買いそびれたけど、まぁデカールは無くても良いかな…。
コンバージ#8はゲルググとゼータプラスは争奪戦になりそうですね。
今回箱で買ったほうが楽かなと思ったりします。
2個アソートのも武装違いやハイパー用にダブっても良いし。
>朽磨呂さん
フォルテ武者頑駄無は本当に引っ張りますね~。
6弾で入っていてほしいですが、ここも農丸だったりするかも(笑)。
C3やワンフェスのディーラーは、スクラッチ技術もさることながら、複製してキット形態にパッケージして…って
本当に凄いですよね。
>ドーガさん
こうしてみるとノウムギャザーって顔多いですね(笑)。
このフィギュアだと歯の部分が設定がよりゴツくなってより凶悪そうに見えます。
>また騎士ガンダム一族
LGBBでもバーサルからずっとですしね~。そろそろ他の流れも見たいところです。
でもサタンとかネオブラのLGBBも出てほしかったり…。