前の記事から結構間が空いてしまった…。
先週末出かけていたり(これは後でちょろっと)、色々…。
さて今回はナイトガンダムカードダスクエストの限定カード、今回から3弾の限定カードとなります。

3弾からは限定カードの包装が変わりました。
透明の袋に入ったものに。天馬便の袋が良かっただけにこれは残念。

騎士アムロ&鎧王子カミーユ
3弾からの新要素、カードダスバトルで条件を満たすと入手できるカード。

裏面
サポートカード。

騎士ガンダム[亡霊退治]
アルガス騎士団の本編ではなく、同時期辺りにラクロア王国で起こったストーリーのカード。
ダメージを受ける騎士ガンダム。この攻撃の主は次のカードで明らかに。

裏面

ファントムサザビー[復讐の鬼]
騎士ガンダムを攻撃していたのはこのファントムサザビー。
復活した騎士サザビー。
アムロ&騎士ガンダムとこのカードは受付スタートが異なります。
そのためサザビーは3枚の注文のみとなるので、同時にカードマスターアムロも注文しました。これは天馬便の袋に入ってました。

二枚並べて
一度敗れた騎士ガンダムは、バーサルの鎧を装着してサザビーにリベンジを果たす事になります。

カードダスダイレクトに似た封筒が入っていてなんだろなと思っていたらこれでした。
モビルディスクのキャンペーンディスク。そういや一通だけ応募してたの、当たったんですね。
抽選だけでなく、あちこちでも配布されるみたいですね。

バルバトスの第一形態

カプセルであたったバンシィと
キャンペーン品とはいえ、レアリティは3で機力もそんなに高くありません。

ガシャポン戦士DASH05
きっちり買ってます。写真撮りたいなと思ってるんですけど、カメラ修理に出したのでどうしたものかと。
携帯で撮ろうかな、と考えてます。

ここから日記みたいな記事に…。
先週末、和歌山、大阪に行ってました。
南海和歌山市駅。
もうすぐ解体するという和歌山市駅。立派な駅舎なのにな。もったいないな。

パノラマで紀の川沿いの町並み風景。

所変わって、エキスポシティに行ってきました。
大阪吹田市のエキスポランド跡にできた施設。そこにあるガンダム関連施設、ガンダムスクエアのガンダム立像。
5メートルほどの大きさで、対峙するガンダムとシャアザク。

ガンダム

シャアザク


あっがいカレー
ガンダムスクエアの内部は、ガンダムカフェとショップ。
今週末には、上のバルバトスディスクの配布も行われるようです。

バルバトスの立像

ガンダムスクエアの向かいにはポケモンの施設が。

ちょっと位置を変えると、にゅっとアレの頭?が。

というわけで太陽の塔
エキスポシティからは橋をわたってま近くに存在。
自然文化園内にあるので、入園すればもっと近くで見られるんだけれど、今回は入場せず。


岸和田市では横綱ラーメンを食べました。ここのラーメン好きです。
関東にもあるけど遠い…。

岸和田少年愚連隊でも出てきたお好み焼き屋。
先週末出かけていたり(これは後でちょろっと)、色々…。
さて今回はナイトガンダムカードダスクエストの限定カード、今回から3弾の限定カードとなります。

3弾からは限定カードの包装が変わりました。
透明の袋に入ったものに。天馬便の袋が良かっただけにこれは残念。

騎士アムロ&鎧王子カミーユ
3弾からの新要素、カードダスバトルで条件を満たすと入手できるカード。

裏面
サポートカード。

騎士ガンダム[亡霊退治]
アルガス騎士団の本編ではなく、同時期辺りにラクロア王国で起こったストーリーのカード。
ダメージを受ける騎士ガンダム。この攻撃の主は次のカードで明らかに。

裏面

ファントムサザビー[復讐の鬼]
騎士ガンダムを攻撃していたのはこのファントムサザビー。
復活した騎士サザビー。
アムロ&騎士ガンダムとこのカードは受付スタートが異なります。
そのためサザビーは3枚の注文のみとなるので、同時にカードマスターアムロも注文しました。これは天馬便の袋に入ってました。

二枚並べて
一度敗れた騎士ガンダムは、バーサルの鎧を装着してサザビーにリベンジを果たす事になります。

カードダスダイレクトに似た封筒が入っていてなんだろなと思っていたらこれでした。
モビルディスクのキャンペーンディスク。そういや一通だけ応募してたの、当たったんですね。
抽選だけでなく、あちこちでも配布されるみたいですね。

バルバトスの第一形態

カプセルであたったバンシィと
キャンペーン品とはいえ、レアリティは3で機力もそんなに高くありません。

ガシャポン戦士DASH05
きっちり買ってます。写真撮りたいなと思ってるんですけど、カメラ修理に出したのでどうしたものかと。
携帯で撮ろうかな、と考えてます。

ここから日記みたいな記事に…。
先週末、和歌山、大阪に行ってました。
南海和歌山市駅。
もうすぐ解体するという和歌山市駅。立派な駅舎なのにな。もったいないな。

パノラマで紀の川沿いの町並み風景。

所変わって、エキスポシティに行ってきました。
大阪吹田市のエキスポランド跡にできた施設。そこにあるガンダム関連施設、ガンダムスクエアのガンダム立像。
5メートルほどの大きさで、対峙するガンダムとシャアザク。

ガンダム

シャアザク


あっがいカレー
ガンダムスクエアの内部は、ガンダムカフェとショップ。
今週末には、上のバルバトスディスクの配布も行われるようです。

バルバトスの立像

ガンダムスクエアの向かいにはポケモンの施設が。

ちょっと位置を変えると、にゅっとアレの頭?が。

というわけで太陽の塔
エキスポシティからは橋をわたってま近くに存在。
自然文化園内にあるので、入園すればもっと近くで見られるんだけれど、今回は入場せず。


岸和田市では横綱ラーメンを食べました。ここのラーメン好きです。
関東にもあるけど遠い…。

岸和田少年愚連隊でも出てきたお好み焼き屋。