S.H.MonsterArts スペースゴジラ
映画「ゴジラVSスペースゴジラ」に登場のスペースゴジラ。
見た目とアクションを両立したアクションフィギュア。コロナ・ビームのエフェクトパーツが付きます。

箱
スペゴジさんのアップ。睨みきいてます。




スペースゴジラ
尻尾があるので場所をとても食います。
肩の結晶剣を含めた全高は17cmほど。ボリューム、重量ともにかなりのもの。


頭
首は頭側・胴体側に可動部分があるので、良く動きます。
頭の黄色いツノのような部分は、クリアパーツ。

口が開閉可能。
口中の造形も凄い。
口を開いた時、口端の膜状の部分が連動して出てくるのが芸コマ。

体

腕の可動
肘は二重関節。肩は、結晶剣の部分と胴体が一体化しているので、腕を真上に上げることは出来ませんがポーズを取らせる分には十分。
個体差か、右手首が外れやすいのと、左腕が開きづらいです。

脚
脚は前向けることも出来ます。

キックも出来ます。
膝からスネにかけての皮膚の部分は関節部に固定されていないので、可動の妨げになりません。

下半身と上半身を分離した所
ちょいグロ?

肩の結晶剣
肩から生えた結晶。
スペースゴジラの特徴的な部分。

背びれ
スペゴジはここも結晶。
さほど鋭利でもないのですが、いじったり、持ち運んだりする時にここを強く握ると、手に刺さって痛い。

尻尾

尻尾の節は、奇数部(1.3.5~)が、輪っか状の偶数部(2.4.6~)を貫通して連結。という構造。
なもんで、気付いたら偶数部がまっすぐ向いてなくて横向いてた、なんてこともちょくちょく。

尻尾は25cm以上の長さ。
伸ばしたり、

横向けたり、

下向けたりと様々な方向に動かすことが出来ます。

コロナ・ビームのエフェクトパーツ。
口の中に咥えさせます。

結晶が生えてる台座を使って、ディスプレイ。
ポーズ


















取り込み時にちょっとコントラストとシャドウをキツ目にしてみました。
キツ目の色合いでも結構似合う。


モンスターアーツのゴジラを持ってないので、ムービーモンスターシリーズのゴジラと。
このゴジラは後ろ向きなら良いんだけれど。

正面から見ると、目が…。
怪獣のアクションフィギュアですが、生身の生き物にはそぐわない関節部が目立たない様になっており、見た目を重視しつつもアクションもバッチリ。というアクションフィギュアです。
怪獣は、下から煽りで取ると楽しい。
ゴジラはvsシリーズを見てきた世代であるので、モンスターアーツも買わねばなんねえな、と思いつつも、予算の問題もあり
ずーっと買ってきてなかったんですけども、昨日ヨドバシへ行ったらこのスペゴジが1980円。買わない理由が無いだろうよと。
買ってよかったです。これでこの値段は安すぎ。
そろそろ他のも集めていきたい。魂ウェブ商店のガルーダのセットも手元にあるんだし。しかし、ゴジラのエフェクトとメカのセットを買い逃したのは痛い。
amazon
映画「ゴジラVSスペースゴジラ」に登場のスペースゴジラ。
見た目とアクションを両立したアクションフィギュア。コロナ・ビームのエフェクトパーツが付きます。

箱
スペゴジさんのアップ。睨みきいてます。




スペースゴジラ
尻尾があるので場所をとても食います。
肩の結晶剣を含めた全高は17cmほど。ボリューム、重量ともにかなりのもの。


頭
首は頭側・胴体側に可動部分があるので、良く動きます。
頭の黄色いツノのような部分は、クリアパーツ。

口が開閉可能。
口中の造形も凄い。
口を開いた時、口端の膜状の部分が連動して出てくるのが芸コマ。

体

腕の可動
肘は二重関節。肩は、結晶剣の部分と胴体が一体化しているので、腕を真上に上げることは出来ませんがポーズを取らせる分には十分。
個体差か、右手首が外れやすいのと、左腕が開きづらいです。

脚
脚は前向けることも出来ます。

キックも出来ます。
膝からスネにかけての皮膚の部分は関節部に固定されていないので、可動の妨げになりません。

下半身と上半身を分離した所
ちょいグロ?

肩の結晶剣
肩から生えた結晶。
スペースゴジラの特徴的な部分。

背びれ
スペゴジはここも結晶。
さほど鋭利でもないのですが、いじったり、持ち運んだりする時にここを強く握ると、手に刺さって痛い。

尻尾

尻尾の節は、奇数部(1.3.5~)が、輪っか状の偶数部(2.4.6~)を貫通して連結。という構造。
なもんで、気付いたら偶数部がまっすぐ向いてなくて横向いてた、なんてこともちょくちょく。

尻尾は25cm以上の長さ。
伸ばしたり、

横向けたり、

下向けたりと様々な方向に動かすことが出来ます。

コロナ・ビームのエフェクトパーツ。
口の中に咥えさせます。

結晶が生えてる台座を使って、ディスプレイ。
ポーズ




















取り込み時にちょっとコントラストとシャドウをキツ目にしてみました。
キツ目の色合いでも結構似合う。


モンスターアーツのゴジラを持ってないので、ムービーモンスターシリーズのゴジラと。
このゴジラは後ろ向きなら良いんだけれど。

正面から見ると、目が…。
怪獣のアクションフィギュアですが、生身の生き物にはそぐわない関節部が目立たない様になっており、見た目を重視しつつもアクションもバッチリ。というアクションフィギュアです。
怪獣は、下から煽りで取ると楽しい。
ゴジラはvsシリーズを見てきた世代であるので、モンスターアーツも買わねばなんねえな、と思いつつも、予算の問題もあり
ずーっと買ってきてなかったんですけども、昨日ヨドバシへ行ったらこのスペゴジが1980円。買わない理由が無いだろうよと。
買ってよかったです。これでこの値段は安すぎ。
そろそろ他のも集めていきたい。魂ウェブ商店のガルーダのセットも手元にあるんだし。しかし、ゴジラのエフェクトとメカのセットを買い逃したのは痛い。
amazon
![]() | S.H.モンスターアーツ スペースゴジラ |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) | |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |
![]() | ゴジラvsスペースゴジラ 【60周年記念版】 [Blu-ray] |
橋爪淳,小高恵美,米山善吉,中尾彬,大沢さやか | |
東宝 |