鉄道-廃線-海外旅行

海外の時刻表を読む“Virtual Travel in Euriope”が始まりで,表題の通り雑多な鉄道趣味です.

テンペルホーフ空港の閉鎖が確実に

2008-05-30 10:02:29 | ドイツ・オーストリア・スイス
1970年に初めてベルリンへ行ったとき着いたのがテンペルホーフ空港でした。
テンペルホーフ空港はベルリン閉鎖の時代に活躍した空港です。4カ国占領時代は米国がテンペルホーフ空港で、英軍が現在使われているテーゲル、仏軍がグルーネワルトの湖のような Havel 川を挟んだ対岸の Gatow 飛行場(現在は小さい航空博物館とゴルフ場がある)、ソ連軍が Schoenefeld となっていました。Schoenefeldは現在主に東側へ行く便が使っていますが、将来は拡張される主要空港となる予定です。
テンペルホーフ空港の閉鎖に関しては次のブログを参照して下さい。
テンペルホーフ空港の閉鎖が確実に

海軍記念日

2008-05-27 11:56:41 | 東京,関東
日露戦争から100年の2005年5月28日に横須賀の戦艦三笠を訪ねた時の写真です。戦前の記憶で海軍記念日は5月27日だったけど,日本海海戦は5月27日に戦いは始まり,5月28日まで続き勝利をおさめたものです。今は日本の歴史教育からほとんど抹殺されていますが,ロシア帝國がアジアへ進出を続け,東清鉄道を敷設し満洲を略取しつつあった状態では,日本の運命は風前の灯火のようでした。我が国がその国運生存を賭けて闘った戦争です。その後の思い上がった軍部による侵略戦争と同じ枠の中に入れてしまうのは,不平等条約に苦しんだ明治時代を知らな過ぎます。コレラなどの外来の伝染病に対して検疫を実施することもできなかった時代を考えてください。

表参道が燃えた日

2008-05-22 00:13:32 | 東京,関東
今は賑やかな表参道も嘗て空襲により悲惨な状況であったことを知って欲しいと言うことで上記の記事が新聞に載りました。
早速表参道の 山陽堂書店  東京都港区北青山3丁目5-22   03-3401-1309 で求めました。勿論これは戦争の被害者としての側面で,アジア太平洋戦争における帝國陸軍による加害者としての面も忘れてはなりません。なお勘違いしてはいけないのは,日露戦争は満洲という旧清国の領土で戦われたのですが,もし日本が破れていたら満洲はロシア領になっていた筈です。満洲は清国を建てた満洲人の発祥の地です。清国は漢人を万里の長城以北に侵入させない政策を取っていましたが,清国崩壊の近い1911年に満洲人は避けていたペスト菌の保菌者である齧歯類を漢人が捕獲したのでペストが流行したことがあります。

Provins

2008-05-20 09:49:14 | フランス・ベネルックス・英国
Provinsは中世の町並みが残る旧市街がある。Longuevilleからここまではこちらが先頭で推進されてくる。帰りはLonguevilleから推進運転で,途中3駅しか停まらない快速運転である。平日は1時間に1本の列車があるが,土休日は極端に本数が減るので要注意だ。

Transilien

2008-05-20 00:50:16 | フランス・ベネルックス・英国
Transilienはパリ近郊の中距離列車だが,ディーゼル機関車プッシュプルの客車列車だ。
これはProvinsという枝線の終着駅での風景だ。三つ先のLongueville駅から逆進になる。パリもRER運転区間を出ると客車列車になる。近郊列車の乗り場は長距離列車と違い,磁気乗車券の改札がある。郊外へ行って戻ってきた時,レールパスだと改札を出るための切符を貰わなければならない。駅員がなかなかいない。

ベルリンの地下鉄55号線

2008-05-15 09:40:39 | ドイツ・オーストリア・スイス
インターFMではないけれど、今日は神谷町から。
今建設中のベルリン地下鉄55線の Bundestag (国会議事堂)駅でモーツァルトの魔笛が演奏されたらしい。マサトさんのページの記事にある。開通は2009年度になるそうだ。さらにアレキサンダー広場まで延びるのは大変時間がかかるだろう。

ストラスブールのトラム

2008-05-11 00:27:43 | フランス・ベネルックス・英国
ストラスブールのトラムは独特の低床でフランスのトラム復活の嚆矢となり,その後フランス各地にトラムがはしるようになった。ストラスブールは都心の Homme de fer のダイアモンドクロスを中心にABCDEの5路線を形成している。とくにフランス国鉄のストラスブール駅周辺は地下路線となり交通の便を図っている。パリにも3路線ができているが,T3はパリの旧城壁内を走るものとなった。