鉄道-廃線-海外旅行

海外の時刻表を読む“Virtual Travel in Euriope”が始まりで,表題の通り雑多な鉄道趣味です.

ブリュッセル (1990)

2005-12-31 10:37:19 | フランス・ベネルックス・英国
プレメトロというのがあり,郊外から走ってくる Right Rail が,都心部で1本となり地下を抜けて行きます.末端では20分間隔くらいでも都心部では高頻度です.線路の外側に現在の形に合わせて低い小さいホームがあり,そこから乗降するのですが,線路の間に床の高い幅の広い壮大なホームが将来フル規格の地下鉄ができたときのために眠っています.

ポルトのメトロ (2004)

2005-12-30 10:34:07 | イタリア・スペイン・ポルトガル
Porto のメトロは都心部だけ地下を通る Light Rail である.写真は Trindade 駅, 私が行った時は Mattsinho から Trindade まで 2002年12月7日に開通しただけでこの駅周辺は工事中だった. その後2004年6月5日Trindade - Estadio do Drgao までフットボールヨーロッパ選手権に間に合うように開通,CPの Campanha 駅と連絡駅も開設された.2005年9月17日にはD線(黄線)も Polo Universitário から Sao Bento 駅を通り,Dom Luis Ⅰ世橋を渡り,Camara Gaia 迄開通した.12月5日に Joao de Deus まで 804m 延長した.
ポルトガルの旅リンク集

湘南新宿ライン

2005-12-25 01:09:48 | 横浜・東急・京急
昨夕横浜市営地下鉄の港南中央駅へ行く用があり,どういう経路が一番楽か考えた.結局湘南新宿ラインのグリーン車で戸塚乗換で行くことにした.正解だったと思う.帰りは横浜駅で乗り換えたら,Mallの中を通る迷路のように複雑な経路で失敗でした.

ベルリンのトラム (2005)

2005-12-18 22:24:20 | ドイツ・オーストリア・スイス
ベルリンでは西側にはトラムはありませんが,東側にだけ残っていました.S-bahnの Hackescher Markt という駅の前ですが.この駅は元は Börse, 東独の時代には Marx-Engels 広場と呼ばれていました.遠くに見えるのはベルリン大聖堂です.後に見えるアパートはいかにも社会主義時代らしい建物です.(ベルリンの壁