第2週目の月曜は社員といっしょに朝礼に出なきゃならないので、いつもより30分も早く出社
なんとか前年度と同じ売り上げが確保出来たとのことで、話が長い、長い(腰が痛すぎ・・・
その後もずぅっと吐き気と闘って、ランチもサラダをやっと食べたんだけど、
屋上で冷たい風に当たってなんとかしのぎつつ、仕事にならないから4時で早退、
翌日も有給扱いにしてもらった
吐き気が紛れるかと思って、帰り道に、昨日切れたロフトの電球を買いにビック寄ったり、
チョコとカードもついでに購入
夕飯もサラダのみで(胃潰瘍経験ありの派遣仲間がキャベツがいいって教えてくれたので)
20時には就寝。今朝はなんとかひどい吐き気はないけど、またちょっとフラつくかも。
気になってた国保の未納分の確認と、都民税の確認、それから管理会社にも電話した。
次の更新が4~6月まで(入居日が8月20日だから、退室するなら2ヶ月前の6月20日までに連絡すれば違約金なし)。
退室時にかかる費用を聞いたら、リフォーム代(クリーニング代)が28000円程度、その他に
まず1ヶ月分の部屋代を納めて、引越し翌日に係の者が見て請求の電話が入る→残金を戻すって仕組みらしい。
傷んでるベランダの人工芝とかは経年によるものだから含まれないとのこと。
あとはカーペットのシミが問題か・・・???
とにかく、この管理会社と縁を切りたいのと、高い家賃をちょっと抑えたい(また上げられたらかなわない!)。
場所も部屋も気に入ってるんだけど、ちょっと転居の方向で考えてみよう。
前回の引っ越し料金は5万5千円。これでもけっこう安いほうじゃないのかな?
ま、一番安いのはトラックだけレンタルして、自分らで運ぶ方法だけど、人手がないし/苦笑
ネットで出来る「クロネコ単身引越見積もり」では66,150円だった。
荷造りがめんどぅだから、本当は全部おまかせで安い引越し屋さんがあればいいんだけど
今年の夏は祭り騒ぎか・・・
■YUKIが妊娠を発表
ヨーキンさんもおめでとううううう!!!
■『日本名建築写真集14 伊勢神宮・出雲大社』撮影/渡辺義雄 解説/稲垣栄三 エッセイ/梅原猛
建築の観点からの切り口が面白い。なんと5000円もする大型本!
俯瞰からの壮大な写真や、一般参拝者は入れない正殿の近景などもあり。
出雲大社(島根県)も古びた趣が素晴らしいなあ!
もともとは山や川を自然信仰していた日本に仏教が伝来して大きな寺に対抗して社を建てたのが神社だとか。
でも建物そのものは象徴的なもので、重要なのはその周りの森林を含めた空間。
戦国時代には式年遷宮どころじゃなく、百年以上間があいた時もあったらしい(信長・秀吉の時にやった
神宮を伊勢に定め、その他の地方の神様を出雲大社に流して祟りを鎮め、
藤原家の祖神を皇居に近い場所に設置した(春日神社)、藤原不比等の宗教戦略だったって説がすごい。
持統天皇が律令国家の主神と定め、自らも神格化することで国の統一を図る思惑も大きく影響してたってことだ。
なんとか前年度と同じ売り上げが確保出来たとのことで、話が長い、長い(腰が痛すぎ・・・
その後もずぅっと吐き気と闘って、ランチもサラダをやっと食べたんだけど、
屋上で冷たい風に当たってなんとかしのぎつつ、仕事にならないから4時で早退、
翌日も有給扱いにしてもらった
吐き気が紛れるかと思って、帰り道に、昨日切れたロフトの電球を買いにビック寄ったり、
チョコとカードもついでに購入
夕飯もサラダのみで(胃潰瘍経験ありの派遣仲間がキャベツがいいって教えてくれたので)
20時には就寝。今朝はなんとかひどい吐き気はないけど、またちょっとフラつくかも。
気になってた国保の未納分の確認と、都民税の確認、それから管理会社にも電話した。
次の更新が4~6月まで(入居日が8月20日だから、退室するなら2ヶ月前の6月20日までに連絡すれば違約金なし)。
退室時にかかる費用を聞いたら、リフォーム代(クリーニング代)が28000円程度、その他に
まず1ヶ月分の部屋代を納めて、引越し翌日に係の者が見て請求の電話が入る→残金を戻すって仕組みらしい。
傷んでるベランダの人工芝とかは経年によるものだから含まれないとのこと。
あとはカーペットのシミが問題か・・・???
とにかく、この管理会社と縁を切りたいのと、高い家賃をちょっと抑えたい(また上げられたらかなわない!)。
場所も部屋も気に入ってるんだけど、ちょっと転居の方向で考えてみよう。
前回の引っ越し料金は5万5千円。これでもけっこう安いほうじゃないのかな?
ま、一番安いのはトラックだけレンタルして、自分らで運ぶ方法だけど、人手がないし/苦笑
ネットで出来る「クロネコ単身引越見積もり」では66,150円だった。
荷造りがめんどぅだから、本当は全部おまかせで安い引越し屋さんがあればいいんだけど
今年の夏は祭り騒ぎか・・・
■YUKIが妊娠を発表
ヨーキンさんもおめでとううううう!!!
■『日本名建築写真集14 伊勢神宮・出雲大社』撮影/渡辺義雄 解説/稲垣栄三 エッセイ/梅原猛
建築の観点からの切り口が面白い。なんと5000円もする大型本!
俯瞰からの壮大な写真や、一般参拝者は入れない正殿の近景などもあり。
出雲大社(島根県)も古びた趣が素晴らしいなあ!
もともとは山や川を自然信仰していた日本に仏教が伝来して大きな寺に対抗して社を建てたのが神社だとか。
でも建物そのものは象徴的なもので、重要なのはその周りの森林を含めた空間。
戦国時代には式年遷宮どころじゃなく、百年以上間があいた時もあったらしい(信長・秀吉の時にやった
神宮を伊勢に定め、その他の地方の神様を出雲大社に流して祟りを鎮め、
藤原家の祖神を皇居に近い場所に設置した(春日神社)、藤原不比等の宗教戦略だったって説がすごい。
持統天皇が律令国家の主神と定め、自らも神格化することで国の統一を図る思惑も大きく影響してたってことだ。