永久にどこかしらから現れ続けているコバエ問題がまだ続いている
軽い気持ちで買った粘着シートを
いろんな所に置いてみたら
ひと晩でものすごい量とれてビックリ!

(これはほんの一例
新しいシートにかえている間にもうすでに数匹かかってるし
目の前を自由に飛んでいらっしゃる
こんなの初めて/驚×∞
いつもなら、ある程度スプレーで退治したらもう出ないのに
これは単にゴミ箱や三角コーナーを片付けるだけじゃダメなやつだと思う
・どこから出てくる?コバエの発生源の見つけ方と予防方法を紹介 - くらしのマーケットマガジン
キッチン、ユニットバスの排水口も全部掃除したけどなあ?
パイプの奥のほうのヘドロ的なものも溶かすような液体が必要かもだけど
私は洗剤などは川の生き物が死ななないようなオーガニック系を使っているから
家にないし、買うのも気が引ける・・・
試しに、キッチンの排水口を粘着シートでふさいでみたら
激減した気がする!!
ヒトの知恵が勝ったか?!
いや、まだ油断禁物
洗いもののたびにどかす+手にベタベタひっつくのがストレスだが
■ニコプラ月額料金
LINEのワルチャでパニ障の人にもぜひオススメしたいのだが
「いいですよ~」とゆっても反応なし/苦笑
だからといって、あまり詳細を載せると会社に迷惑かかるからモヤモヤする
インスタで時々広告が出てくるのは私だけ?
それとも、なんとなく怪しいと嫌煙されてる?
まあ、私も正直最初は半々で
なんでもいいから治ればいいじゃん派だから
たしかお試しの500円のメルマガ購読から始めた

自分はそのまま続けてると思いこんでいたけど
いやいや、こんなに毎日メルマガがきて
他では絶対知りえない、精神科医ですら知らない
最新かつエビデンスのある情報(動画・音声など)を
ワンコインで提供しているわけないかと
久々マイページで調べてみたら
「スタンダード会員」だったw


それでも月3000円(税込3300円)で栄養カウンセリング、心理カウンセリングほか
たくさんの情報から自分に合う方法を選択できて、安心感が得られるのは
それだけの価値が十分あるし、感謝している
「あれも不安だ」「これも不安だ」「情報がない」と
難民になっている方々は、1つの選択肢としてぜひオススメします
■hotelpass(ホテルパス)|一人暮らしは賃貸よりホテルパス
これは憧れる新たなサービスだなあ!
私は以前から寅さんや松尾芭蕉みたいに
一生トランク1つで全国を旅して周りたいと思っているんだけど
1か月ごとにいろんな街に住む体験が出来るってステキ
まあ、私物の持ち込みは制限されてるみたいだから
トランクルームに別途払うか
実家に送ってやりとりするかになるっぽいけど
究極なミニマリスト系
でもな、、、うーん、、、
住民票、郵便物などの細かい手続きが面倒なのと
例えば急に「あの書類が今必要!」とかってなった時に
手元にないのはやはり不便か/汗
旅行気分で使えばいいのかな
フランス人女性&日本人男性のYouTuberさんも
もしやコレを利用して全国を旅していたのか???
ホテルでの長期滞在での旅行費をどう捻出しているのか
ずっと気になっていたけど
・ボンソワールTV BonSoirTV
■緊急特別企画 羽生結弦選手インタビュー@teamjapanjoc
またインスタに突然出てきたv
Q:これからの決意を漢字一文字で表すなら?

羽生:
「羽」です
自分の名前の漢字を使うことはちょっと恥ずかしいですけれども
でもここからやっと羽ばたけるんだなと思っていて
小さい頃がイモムシで、それからサナギになって
うまく飛び立つまでというのは
サナギから羽化するまでってすごく大変なんですよ
乾燥するまですごく風が痛いだろうし
生乾きでなかなか羽ばたけないだろうし
でもやっと今(自分は)羽ばたくという動作が
できる頃になったかなと思うんです
ここからしっかりとその羽を広げて
しっかりと飛び立てるようにしたいなという意味を込めて
「羽」という漢字にしたいと思いました
軽い気持ちで買った粘着シートを
いろんな所に置いてみたら
ひと晩でものすごい量とれてビックリ!

(これはほんの一例
新しいシートにかえている間にもうすでに数匹かかってるし
目の前を自由に飛んでいらっしゃる
こんなの初めて/驚×∞
いつもなら、ある程度スプレーで退治したらもう出ないのに
これは単にゴミ箱や三角コーナーを片付けるだけじゃダメなやつだと思う
・どこから出てくる?コバエの発生源の見つけ方と予防方法を紹介 - くらしのマーケットマガジン
キッチン、ユニットバスの排水口も全部掃除したけどなあ?
パイプの奥のほうのヘドロ的なものも溶かすような液体が必要かもだけど
私は洗剤などは川の生き物が死ななないようなオーガニック系を使っているから
家にないし、買うのも気が引ける・・・
試しに、キッチンの排水口を粘着シートでふさいでみたら
激減した気がする!!
ヒトの知恵が勝ったか?!
いや、まだ油断禁物
洗いもののたびにどかす+手にベタベタひっつくのがストレスだが
■ニコプラ月額料金
LINEのワルチャでパニ障の人にもぜひオススメしたいのだが
「いいですよ~」とゆっても反応なし/苦笑
だからといって、あまり詳細を載せると会社に迷惑かかるからモヤモヤする
インスタで時々広告が出てくるのは私だけ?
それとも、なんとなく怪しいと嫌煙されてる?
まあ、私も正直最初は半々で
なんでもいいから治ればいいじゃん派だから
たしかお試しの500円のメルマガ購読から始めた

自分はそのまま続けてると思いこんでいたけど
いやいや、こんなに毎日メルマガがきて
他では絶対知りえない、精神科医ですら知らない
最新かつエビデンスのある情報(動画・音声など)を
ワンコインで提供しているわけないかと
久々マイページで調べてみたら
「スタンダード会員」だったw


それでも月3000円(税込3300円)で栄養カウンセリング、心理カウンセリングほか
たくさんの情報から自分に合う方法を選択できて、安心感が得られるのは
それだけの価値が十分あるし、感謝している
「あれも不安だ」「これも不安だ」「情報がない」と
難民になっている方々は、1つの選択肢としてぜひオススメします
■hotelpass(ホテルパス)|一人暮らしは賃貸よりホテルパス
これは憧れる新たなサービスだなあ!
私は以前から寅さんや松尾芭蕉みたいに
一生トランク1つで全国を旅して周りたいと思っているんだけど
1か月ごとにいろんな街に住む体験が出来るってステキ
まあ、私物の持ち込みは制限されてるみたいだから
トランクルームに別途払うか
実家に送ってやりとりするかになるっぽいけど
究極なミニマリスト系
でもな、、、うーん、、、
住民票、郵便物などの細かい手続きが面倒なのと
例えば急に「あの書類が今必要!」とかってなった時に
手元にないのはやはり不便か/汗
旅行気分で使えばいいのかな
フランス人女性&日本人男性のYouTuberさんも
もしやコレを利用して全国を旅していたのか???
ホテルでの長期滞在での旅行費をどう捻出しているのか
ずっと気になっていたけど
・ボンソワールTV BonSoirTV
■緊急特別企画 羽生結弦選手インタビュー@teamjapanjoc
またインスタに突然出てきたv
Q:これからの決意を漢字一文字で表すなら?

羽生:
「羽」です
自分の名前の漢字を使うことはちょっと恥ずかしいですけれども
でもここからやっと羽ばたけるんだなと思っていて
小さい頃がイモムシで、それからサナギになって
うまく飛び立つまでというのは
サナギから羽化するまでってすごく大変なんですよ
乾燥するまですごく風が痛いだろうし
生乾きでなかなか羽ばたけないだろうし
でもやっと今(自分は)羽ばたくという動作が
できる頃になったかなと思うんです
ここからしっかりとその羽を広げて
しっかりと飛び立てるようにしたいなという意味を込めて
「羽」という漢字にしたいと思いました