■fusik@高円寺ジロキチ藤枝伸介sax 永田真毅dr 楠知憲b 他
いまごろ日曜のライブレポ。
昼にとんでもない雷雨
があって、このままじゃ行けないかもって正直焦った。
大好きな高円寺には少し早めに着いて、Showboatで次回のハマケンライブチケを
確保してから、またアジアン雑貨屋巡りv
シーツにぴったりな生地を買ってしまった。象さん模様が可愛いくて肌触りもいい。
友だちと落ち合って、18:00に行ったら18:30openて書いてあった。あれっ???

(以前もそんなことがあったな/苦笑
そしてリハが押して、開場も遅れ気味。力入ってます
藤枝さんがオーガナイズしてるイベント『Dynamic!!!』、今回はFusik Special Sessionと銘打って、アルバムのリリース前に見せてしまおうっていう企画。
しかも、レコーディングメンバではない様子。大胆な企画だw
お客さんは圧倒的に女のコたちばかり。さすがです
MCも自分でやるから、普段はなかなか見れない喋りが面白い。
最初は緊迫感が漂ってたけど、そのうちメロディから海
の風景が見えてきて、
波に乗ってる気分。ほんとに海が好きなんだなぁ。
藤枝さんの中にある音の風景を具現化するために、ときには指揮者のように指示を
出しながら、メンバもそのイメージにより近づこうとしてる。
なにかとっても美しいもの
を見せようとしているんだな。
永田さんのドラムセンスはステキすぎる。クールな印象がまた気になるし。
2ndステージではボンゴも叩いたりしてた。
突然、永田さんのとこだけ真っ赤なライトアップされてて可笑しかったw
スペシャルゲストには、前回、原宿で見たFloatribeの時のブタ鼻の楽器がまた大活躍!
何度見ても不思議だなあ。音もふつーじゃないし。
8/2発売の「after images / Cruise a way with the summertime delights.」というコンピに入る「Little Sunset Dance (limited ver.)/Fusik」も聴けた。かなりグッとくる1曲。
ほかにも♪Water Castle とかもよかったし、アルバムに入ってない曲もなんだかスローな
フュージョン系とアップテンポなロックが組み合わされてて面白かったな。
「ご希望があればアンコールもあります
」てあらかじめゆってたし、
2ndステージ終わった後になかば催促のパフォーマンスもあったからw、お客さんも当然、
要求するでしょw
もうラストだからって肩の荷が下りたのか、かなり弾けて踊ったりしてたw
藤枝さんはやっぱり鍛えてるんだな。こないだのあいでっぷ祭りの写真でも、肩のあたりに
筋肉がついててビックリしたんだけど。気のせいじゃなかったんだ。
以前はステージ降りると「静」のイメージだったのが、最近はステージ上も、降りても「動」な感じ。
それにしても改めて何してもカッコいい人だな。階段踏み外して「あ、痛ったあああ~!!!
」なんてことはないんだろうか。
それでもやっぱりカッコいいんだろうな…ズルいやw
これがはじまりのはじまりのはじまり。
起承転結の起の部分。
今度は9月にあいでっぷとFusikの2つ見れるし、井上薫さんも見れるから今から楽しみすぎ。
いまごろ日曜のライブレポ。
昼にとんでもない雷雨

大好きな高円寺には少し早めに着いて、Showboatで次回のハマケンライブチケを
確保してから、またアジアン雑貨屋巡りv
シーツにぴったりな生地を買ってしまった。象さん模様が可愛いくて肌触りもいい。
友だちと落ち合って、18:00に行ったら18:30openて書いてあった。あれっ???


(以前もそんなことがあったな/苦笑
そしてリハが押して、開場も遅れ気味。力入ってます

藤枝さんがオーガナイズしてるイベント『Dynamic!!!』、今回はFusik Special Sessionと銘打って、アルバムのリリース前に見せてしまおうっていう企画。
しかも、レコーディングメンバではない様子。大胆な企画だw
お客さんは圧倒的に女のコたちばかり。さすがです

MCも自分でやるから、普段はなかなか見れない喋りが面白い。
最初は緊迫感が漂ってたけど、そのうちメロディから海

波に乗ってる気分。ほんとに海が好きなんだなぁ。
藤枝さんの中にある音の風景を具現化するために、ときには指揮者のように指示を
出しながら、メンバもそのイメージにより近づこうとしてる。
なにかとっても美しいもの

永田さんのドラムセンスはステキすぎる。クールな印象がまた気になるし。
2ndステージではボンゴも叩いたりしてた。
突然、永田さんのとこだけ真っ赤なライトアップされてて可笑しかったw
スペシャルゲストには、前回、原宿で見たFloatribeの時のブタ鼻の楽器がまた大活躍!
何度見ても不思議だなあ。音もふつーじゃないし。
8/2発売の「after images / Cruise a way with the summertime delights.」というコンピに入る「Little Sunset Dance (limited ver.)/Fusik」も聴けた。かなりグッとくる1曲。
ほかにも♪Water Castle とかもよかったし、アルバムに入ってない曲もなんだかスローな
フュージョン系とアップテンポなロックが組み合わされてて面白かったな。
「ご希望があればアンコールもあります

2ndステージ終わった後になかば催促のパフォーマンスもあったからw、お客さんも当然、
要求するでしょw
もうラストだからって肩の荷が下りたのか、かなり弾けて踊ったりしてたw
藤枝さんはやっぱり鍛えてるんだな。こないだのあいでっぷ祭りの写真でも、肩のあたりに
筋肉がついててビックリしたんだけど。気のせいじゃなかったんだ。
以前はステージ降りると「静」のイメージだったのが、最近はステージ上も、降りても「動」な感じ。
それにしても改めて何してもカッコいい人だな。階段踏み外して「あ、痛ったあああ~!!!

それでもやっぱりカッコいいんだろうな…ズルいやw
これがはじまりのはじまりのはじまり。
起承転結の起の部分。
今度は9月にあいでっぷとFusikの2つ見れるし、井上薫さんも見れるから今から楽しみすぎ。