goo blog サービス終了のお知らせ 

「日々これせっせとお薬作り」 -製薬会社新米研究員SIUの日常-

新薬の研究に営む毎日・・・のはず。製薬会社研究職の日常をつたない文章でつづります。

今更「冬のソナタ」part_0

2009年02月10日 | 製薬会社な休日
皆様、明日は休みですよ!
皆さんのご予定はいかがでしょうか?

SIUの職場ではハッピーマンデーとかいう制度はわりと不評です。
お客様相手の仕事ではないので計画的に休めるおかげで
飛び石連休も埋めやすいんですね。だから長く休むにはちょうどいい。
でもハッピーマンデーだと飛び石がなくなっちゃう。
あと、一日(月曜日)働いて次の日休みって幸せじゃありませんか?
(人によるかなぁ)SIUは長期連休も好きですが
ちょっと働いたら休みだ!ってのは結構好きです。
という訳で、明日のような水曜日の休みは幸せな気分になります。

さて前フリが長くなりましたが、SIUは水曜の休みに
つなげて木曜、金曜も休暇を取得!韓国へ行ってきます。
いや、前フリと言っていることが矛盾してませんかSIUさん?(笑)

ウォンが大暴落で安いというのもあるのですが
本当の理由はそこに無くて、最初は
SIUの妹が中国(北京)で働いているので、休みを取って遊びにいこうと
計画してたのです。先日、その旨を伝えたら
「あ、ごめん。その日、韓国に旅行中だわ」と言われました。
なんと薄情な!その位の日程で行くって伝えたじゃん。
まあ、そんなもんです血のつながりなんて(笑)

自己啓発本にも「Positive Thinkingを心がけよ」って書いてあるし(ろくに読んだこと無いけど_笑)
これはこれでチャンスかとPositive Thinkingを心がけ
「じゃあ、しばらく会ってないことだし、ワタシも韓国行くよ!」ということで
「日本(筑波)→韓国(ソウル)←中国(北京)」と現地集合に決定。
そして本日の夜出発とあいなっている訳です。

まあ、宿も任せっきりだし、現地のガイドもお任せするつもりだし
(何せ琴子は韓国人の彼氏がいたことがあるので、それなりに韓国語が出来るのです)
安上がりと言えば、安上がりでいいかな。
さあ、今日は早めに会社を切り上げて空港へ向かうのだ!!!

…あとはちゃんと仁川空港(インチョン空港)で携帯レンタルできるかどうかだな。
いつも一人旅なので待ち合わせってのは慣れないです。

無力さ

2009年01月25日 | 製薬会社な休日
今日、知り合いの方のお見舞いにいってきました。
まだ若いのにガンでした。

SIUの担当領域(研究分野)は循環/代謝に対する薬です。
でも、もし自分の担当分野がガンだったら、薬の副作用で苦しんでいる彼と
そのご家族とまともに話すことも出来ず、ただ謝ることしか出来なかったかもしれません。

投薬している姿を見て、自分達の仕事は無駄じゃないと思いました
だけど、自分たちの仕事は病に対してまだあまりにも無力だとも感じました。

筑波生活-いい明日を目指して-

2009年01月24日 | 製薬会社な休日
今日は先輩夫妻(+双子とお犬様)と「soNUTE」という
アジアンリゾート風のお店でご飯。(筑波在住の方へ⇒
協和発酵の研究所から学園線に向かった方にあるお店です)
久しぶりに会いましたが、ヒト様のお子様&お犬様でもかわいいね
親バカになってしまうヒトの気持ちも分かりませう。
しかしホントちょっと前に比べてオシャレなお店が増えました。
昔は筑波センター周辺ぐらいしかお店はなかったのに。

お昼を食べた後、買い物にいったんですが最近出来たけど未だ行っていなかった
巨大ショッピングモールiias tsukuba(イーアス)に行ってきました。
研究学園駅の近く。

いやビックリ、半端ない大きさです。
最近のショッピングモールの大きさはすごいです。
御殿場のアウトレットに行ったことがある方は
あれが全部室内にあると思っていただければ…(それは言い過ぎか?)

MOVIX(シネマコンプレックス)、ビレッジバンガード(雑貨屋?)、巨大書店などSIUが
近くにあってほしいと願う物たちが近くに出来てよかった…

でもね、かなり昔から筑波に住んでいるSIUは新人さんに
対して思うのです。。。
新しく出来たのも含めて、今はシネコンが2つもあるけどね
昔は筑波駅(当時は電車が通ってなかったけど)の西武にしか
映画館がなくて、しかもちっちゃーいスクリーン一つだったんだよ。
それ以外は土浦まで(車でン十分)行かねばならなかったんだよ。

だからね、、、筑波を不便とか言うなー
今と比べりゃ、文明開化の香りがするわい!(意味不明)
、、、年寄り臭い感じですみません。

あ、全然関係ないですけど
さっきのショッピンクモール「イーアス」(…『いい明日』このネーミングセンス(涙))には
筑波大で作ったロボット「HAL」が見れるブース(?)がありました。
興味がある方はネットで調べるといいかも。

新米?古米?

2009年01月18日 | 製薬会社な休日
先日、友人と久しぶりに会って話したときのこと
(友人は看護士をやっていて、SIUのブログを読んでくれてます)

友人「未だに『新米研究者』っておこがましくない?
ブログ始めてもう5年目でしょ」
SIU「うーん、薄々感じてはいたんだけど
今更タイトルを変えるのも…、第一いいアイディアがないのよ」
友人「確かにタイトル変えても今更感はあるよね」
SIU「日々これせっせとお薬作り -製薬会社『窓際』研究員SIUの日常-ってどう?」
友人「…『窓際』研究員の日記って見てみたい?」
SIU「…いやあまり。。。」
友人「大体『新米』に呼応してないでしょ『窓際』って」
SIU「まあそうよね。でもじゃあ何さ『新米』に呼応する言葉って?」
友人「うーん『古米』?
SIU「『古米』研究員SIUの日常って…、産総研(産業総合研究所)の
農業部門に勤めてそうだよね」
友人「だねぇ」


すいません、しばらくこのままのタイトルでいきそうです(涙)



連休も終わり…

2009年01月12日 | 製薬会社な休日
始まる前には「3日間もある!」と思っていた連休も打ち止めとなり
明日から会社…
会社は仕事は嫌いではないですが(かといって大好きでもないが_笑)
「明日から行かなきゃ…」と思うと億劫。
でも行かねばねぇ。

紛失

2008年09月23日 | 製薬会社な休日
旅行からかえってきて気づきました
i-pod(30GB)を紛失したことを…
たぶん新幹線の中だと思いJRに問い合わせたところ
届いて無いそうです(涙)

i-podに依存した生活をケッコーショックです…
…って書いてたら、どこに入れたか思い出しました。
探してきます。

(探し中)

…ありました、ごめんなさいオッチョコチョイで
ホント気をつけます。
特に旅行に付き合ってくれたDBとWさん変な問い合わせして
すみませんでした。

あー、JRにまで電話して恥ずかしいよ。。。

遠足前って眠れないよね

2008年09月20日 | 製薬会社な休日
秋の夜長、みなさんどうお過ごしですか?
花の金曜日の深夜、SIUはブログを書いてます。

明日から友人と旅行なので眠らなければ行けないのですが
全く眠くならず、明け方の 4:30 です。
まさに黒船ペリーの言うところの
「夜も眠れずぅ~」*って状態です。

寝坊したらどうしよう、、、
ごめんよDB、明日は寝坊しない、しないと思う
しないんじゃないかな?
やっぱ覚悟はしておいてくれ、そして起こしてください(笑)
あ~、がんばって寝ます。

*このネタを知らない方は「ペリーの肉声 フラッシュ」で
ググっていただければわかります。ちょいとアダルト注意。
いちおー張っておきますが、リンクが切れていても知りません。
音も出るので自己責任でお願いしますね。
http://satoumizu.net/flash/peruri.htm

「第一三共が買収」を受けて社員は…?

2008年06月16日 | 製薬会社な休日
第一三共勤務の友人ダイイチ君(もちろん仮名_笑)
と電話で久しぶりに話しました(割と仲良し)。

んで、ランバクシーの買収の件を聞いてみましたが
当たり前ですが報道以上のことは社員もわからないようで…
でもなんか現場の空気感は感じました。。。
あ、あと社内LANにはその件について社長(だっけな?)の
コメントが載ってるそうです。

ちなみにこの件についてダイイチ君が言ってたこと
・経営陣にとっては数字的な経営目標の達成が容易になる
ことが魅力的だったのではないか。
・ただしTOBなので成立するかはわからない。
・ランバクシー買収はGSKやファイザーも検討していたらしい
ということは、割といい買収案件だったのかも。
だそうです、はい。

学生時代は身浮世離れしていたアナタが、ずいぶんとまあビジネスマンっぽい
コメントをして母さんうれしいよ(爆)…って感じたんですが
本人に伝えるのは少し無礼かな?と思ったんで

「身浮世離れしていたアナタがずいぶんビジネスマンっぽい
コメントをするねぇ(笑)」無礼に言ってやりました(笑)
(再度言いますが「SIUは」仲良しだと思ってます_汗)

あ、でも彼の名誉のために言っておきますが
彼はSIUの十倍は優秀な科学者で、三倍くらい頭が良いです。
同じなのは身長くらい…(笑)

あ、でも彼は「インドには行きたくない!」そうです。
たぶん理由は「きれい好きだから」だな。
なんかそこに学生時代の片鱗を見て少しかわいかった(笑)

「THE MIST」って映画見ました

2008年06月08日 | 製薬会社な休日
本日、「THE MIST」という映画を見てきました。
ネタばれはしませんが、トラウマになりそうなエンディングでした(涙)
でも見に行ってよかったです、はい。

ローカルな話で申し訳ありませんが、映画のために車を使った時に
筑波からひたち野うしく駅に行く途中の右手に、巨大なK's電気が出来てました。
土地が余ってるんだなぁ(笑)
あの辺に三菱化学の工場か研究所がありますしね。
あ、あと左手にレストランなのかな?なにか素敵なお店にところが建設中だったなぁ。
ひたち野うしく駅の周辺も最近たくさんお店が出来てきましたねー。
昔はスカスカだったのにねぇ。



スタバってます

2008年04月20日 | 製薬会社な休日
今日、スターバックスで少し仕事しようと思ったら・・・、
スタバでうたた寝してます(笑)

快適だこのスタバ。筑波にはQ'tにもスタバがございますが
ここはやや田舎気味の、シネプレックス沿いのスタバ
ここはかっこいいオニーサン、感じのいいおねーさんがいて快適ですわ。

本日はいい椅子が取れたのでゆっくりしてます。
Mac Book Airを持ち込んでpodcastを聞きながら
タラタラとしております。

なんかいい午後です。
帰りに映画でもいこうかな。