「日々これせっせとお薬作り」 -製薬会社新米研究員SIUの日常-

新薬の研究に営む毎日・・・のはず。製薬会社研究職の日常をつたない文章でつづります。

履歴書とハンコとわたし

2005年08月31日 | 製薬研究職を目指す人向け
履歴書に関してのコメント2

SIUが就活していたときの履歴書にはハンコを押す欄が
あったんですけど、今もあるのかな?
あとであとでと思って、結局押さないで出してしまいそうに
なってしまいそうになったことが何度かありました。
SIUはそれ以来、まとめて5-10枚の履歴書を一気にハンコを
押してしまって、そのストックを使っていきました。

あ、ハンコといえばそんなこんなで就職活動中に必要なケースも
多々あったので(交通費の受け取りとか)面接などに行くときにも
常に持ち歩いていた一品でしたね。
「田中」さんや「鈴木」さんのように一般的な名前だと
会社に行く途中のお店で手に入りますが、SIUみたいに
めったにいない名前になると、急に手に入れることが出来ないので(涙)
珍しい苗字のみなさんお気を付けあれ。

履歴書記入のちょっと裏技

2005年08月30日 | 製薬研究職を目指す人向け
昨日が研究概要についてだったので
今日は履歴書についてにしますかね。

履歴書に書くことは
「氏名」
「現住所」
「連絡先」(帰省中などの連絡用)
「Tel・e-mail」
「学歴・職歴」
「研究課題・修士論文/博士論文」
「大学時代にに力を入れたこと・成果」
「趣味・特技」
「性格・特徴」
「志望理由」
などですね。

ようは文房具屋さんで履歴書を買ってきてそこに求められている
項目を埋めればいいのですが…
市販の履歴書ってだいたいサイズはA3が多いじゃないですか
このサイズが結構曲者でなんですよ。

なぜかといいますと…
「大学時代にに力を入れたこと・成果」
「趣味・特技」「性格・特徴」「志望理由」などの
項目が結構たっぷりスペースが取ってあるんです。
長い文章を考えるのも大変ですし、はっきり言って
就職活動の最盛期には手書きでたくさんの文字を
書いてる暇はないんですよっ(涙)
しかも教授は「お前の本分は実験だろ?」とか言ってくるし…
「いいえワタシのファーストプライオリティは就活です」
言ってみる、心の中で(涙)

だから、できればA4(半ぺら)の履歴書を手に入れて書くのがお勧めです。
ただ「記入してあることが少ないと、不利になるんじゃないの?」と
不安になる人はやめておきましょう。受ける前に不安になることは
百害あって一理無しなので。
ちなみにSIUは、大学名の入った履歴書がA4サイズだったので
「大学公認だから」と自信を持って使ってました。

あ、あともう一つポイント。
履歴書はボールペンで書かなければいけませんが
「間違えちゃいけないときに限って、通常の2~3倍の確率で間違える」(SIU調べ)
ってのが世の常です。ましてや締め切りが迫っていて郵便局がしまる直前なのに
間違えた日には(いやホントこうゆうことがあるんですって)
実験も何もかもやめて田舎で牛とともに暮らそうかと思いますよ。

そこであなただけにヒミツのアイテムをお教えします。

「消しゴムで消せるボールペン」

これは便利、安心して間違えられますね。
え、怒られないかって?
大丈夫「ボールペンで記入」と指定されてたら違反してませんもの。
「消えない筆記用具で記入」って指示があったら?
人事の人だってわざわざ履歴書に消しゴムかけて確かめませんよ(笑)
「消しゴムで消せるボールペン」おすすめです。
数社から出ていて、質にも差があると思うので、きちんと試して
納得したら使ってくださいね!

他のポイントは明日以降です!

就職活動に向けて研究概要を書いてみる

2005年08月29日 | 製薬研究職を目指す人向け
新卒で製薬会社の研究職で就職活動をする際に
確実に提出を求められるのが履歴書と研究概要です。

研究概要は紙ベースであればA4で1枚もしくは2枚というところがほとんどです。
あとは履歴書を送付前にwebエントリーが必要で
その時に400字とか1000字以内とか指示に従って研究概要を
webに登録しなければいけないところもあります。

webエントリー時に研究概要を書き込んだ会社も、ほぼ確実に紙ベースでの
研究概要の提出が求められますので、できる限り早く作成しておいてください。
お勧めはwordなどのワープロソフト上でA4で2枚分の研究概要を最初に作っておくことです。
そうしておけばA4一枚にて提出でも、webで何百文字以内とかでも
最初に作ったものを削っていくことで、わりと簡単に作成できます。
毎回、求められるフォーマットに合わせて一から作るのは大変なので
最大限の大きさのものを作って、削っていきましょう。

どうしても削れない場合の裏技
A4で2枚から1枚にしなければいけないのに
推敲する時間全然ないときがありました。
このときに取った行動は…
まったく内容を削らずに無理やりA41枚に収めるということです。

まずwordの余白を上下左右極限まで削る、これでずいぶん入れられる文字数が増えます。
次に文字のサイズをできる限り小さくします(笑)図がある場合はそれも削る。
これでどうにかA4に収められたのではないでしょうか?
どうしても時間がないときの最終手段です、あまりお勧めはいたしません(笑)

研究概要に書き込むべきこと
あまりマニアックな内容について細かく書くのはどうかな?と感じます。
まず始めに背景を説明して自分の研究が進むことがどんなに有意義であるかどうかを
大きくあらわして(大風呂敷でいいから)
具体的な実験手法・内容を記入して、今どこまで明らかになっていて
今後どんな方法で何を明らかにしたいかをはっきり書きましょう。
SIUは自分の研究の意義がわかるような簡単な図を一枚入れました。
(mouseの絵とコメントを書きました)
ワードなので絵を貼り付ける事も容易なのでお勧めです。
絵ばっかりなのもどうかと思うので
「これぞ」という一枚にしておいた方が無難だと思われます。

あなたが就職活動の参考にこのブログに飛んできたとしたら…

2005年08月27日 | 製薬研究職を目指す人向け
もしあなたが製薬会社の研究職になりたくて
このブログを見つけたとしたら
まずはカテゴリの「製薬研究職を目指す人向け」を
お読みください。
さまざまな製薬会社のSIUの個人的なイメージを書いていたり
最近は製薬会社の研究者を目指す人の就職活動に
役に立ちそうなことも書くようになって来ました。

「製薬会社な日常」や「製薬業界トレンド」などで今話題の
合併問題についてもコメントしてたりしますので見てみてくださいね。

遅刻しちゃいけないときに限って・・・

2005年08月26日 | 製薬研究職を目指す人向け
こんにちは、家のリモコンの電池が無くなっていたので
会社から持って帰るのを必死で我慢しているSIUです。

さて、今日の就活の話題は…(なんだそれ笑)
外が台風なので面接で遅れそうなときの対応法を考えましょうか
「面接で遅れるようなやつはいねーよ」って思うかもしれませんが
毎年一人くらいはいるんですよ、SIUも遅れかけたし(笑)
しかも複数回(涙)

一回目はスーツ姿をばっちり決めておきながら
駅で運動靴を履いていることに気づいたとき。
(泣いて家まで革靴を取りに帰りました)
もう一回は地方に本社と研究所があるとこだったので
前日泊していていて余裕のはずが、本社に行くべきなのに
研究所に向かってタクシーを走らせたときです。
…のんびり城跡の見学とかしてるからだよ(笑)

いつも到着時間は1時間くらい余裕を見て出かけていたので
どちらもギリギリ間に合いましたが。
あ、あと日本橋の本社で面接の時に地下鉄から降りたはいいけど
どっち向かっていいかまったくわからなくなって、迷ってしまったこともあったなあ…
慣れてからは地下鉄を使わずに、東京駅から行くようになりましたが
方向感がない人は迷うかもしれないので避けたほうが無難(笑)

まとめとしてトラブルの対処法
まずは家を早く出る、あとどうしても遅れてしまいそうなときには
電話しましょう。そのために会社の連絡先はメモしておくこと。
…なんかものすごい当たり前のまとめになりましたね。

今日はここまで、おやすみなさい。

格言的なもの…

2005年08月25日 | 製薬会社な日常
仕事をしていると
「どこまでやって上司に提出しよう…」って
悩むことありません?(「上司」→「教授」に変えても可)

「あんまり正確でないことを報告するわけにも行かないし
報告が遅いと注意されるし…」とか
悩んだものです(今もだけど笑)
そこで思いついた新人さんに贈る、格言的なもの

「書類は拙速、実験は巧遅」

普通の会社だと新入社員は
「『拙速』でもいいからとにかく完成させてナンボ」
という雰囲気がありますよね。
たしかに慣れないうちは何がポイントかわからないし
数をこなすことで時間の短縮も図れるようになっていくので
書類作成に関してはたしかにそのとうりだなと思います。
と言うわけで『拙速』

でも実験データはいかに早く出ても間違っていたら
元もこもないので、遅くてもいいからしっかりとしたデータを
取得しよう、ということです。
ということで『巧遅』

ホラそこ
「レーンがあまって無いから
コントロール流さないでいいや」とか言っちゃダメです。

そこも
「しっかり効いているから、N=1でいいや」
とか言わない(笑)
うまく使い分けて行きましょ!

*わからない人ごめんなさい。
実験ネタでした。

筑波エキスプレス開通と製薬研究所

2005年08月24日 | 製薬研究職を目指す人向け
筑波エキスプレス本日開通しましたね
秋葉原ー筑波間が最短45分だそうです。
筑波には製薬系の研究所がたくさんありますが
これで就職活動する学生さんも筑波へのアクセスが良くなりますね。
小さい学会だと筑波の国際会議場でやったりしますし
製薬業界にはプラスの開通ではないでしょうか。
でも実は筑波の研究所に勤めている人が
東京に出やすくなることが一番ありがたかったりする(笑)

SIUの就職活動時には筑波という土地はアクセスが悪くてつらかったです(涙)
以前は常磐線(JR)で土浦駅かひたち野うしく駅で降りて
バスで一時間弱でしたから(やや大げさですが・・・)
今度の筑波新線(筑波エキスプレス)は「つくば駅(筑波センター:筑波の中心地)」まで
電車でいけるのですごく楽なはず。

ちなみにその二つ手前にある「万博公園駅」は森の奥深くにありますので
万博公園に近くにあると勘違いして、その周囲にある研究所に
歩いていこうとか考えたら自殺行為ですので
研究所においでの際はお気を付けあれ。

個人的には筑波の研究所に行くのであれば
筑波センターまで行って、タクシーを捕まえるのが
一番安全だと思います。
「万博公園駅」と「研究学園駅」はどのくらいタクシーがいるかわからないですが
筑波センターは電車が通る前から、高速バスが東京まで出ていたため
タクシーは常駐しています。あとロフトとかあって時間もつぶせますが
上記二つの駅の近くにはお店はあまりなさそうです。
(開通してから見に行ってないので未確認ですが)

(付録)
筑波に研究所を持つ製薬会社
武田薬品、GSK(グラクソ・スミスクライン)、アステラス、エーザイ
ノバルティス、万有製薬、小野薬品、日本新薬
このくらいかな?忘れていたものがあったらご指摘お願いします。
メインじゃない研究所がある会社は見逃していると思いますし。
今宵はここまで、おやすみなさい。

製薬会社の研究職を目指すあなたへ

2005年08月23日 | 製薬研究職を目指す人向け
製薬会社の研究職を目指す学生さんに情報を提供できたらよいなぁ
と考えて始まったこのブログですが(実はそうなんですよ)
就活が始まるこの時期に情報提供提供してないなと思い
できる限り情報提供していこうかなと思ったしだい…

製薬会社の研究職志望の人向けのHPもこっそり作成中なんですが…
現在、五里霧中(笑)九月中にはupしたいなぁ、と考え中。
なので、しばらく就職関係の話が中心になるかもしれません。
学生さんじゃない読者さんは興味がないかもしれませんが
なるたけ面白く書こうと思いますので、よろしくお付き合いください。
(あー、自分の首を絞めている気が[涙])

ちなみにSIUのイメージする製薬会社研究職になるための就職活動(新卒時)

7-8月
製薬各社のHPをお気に入りに追加
インターンシップをやっているところがあれば申し込む
この時期に「履歴書・研究概要」を作っておくとあとが楽
リクナビ・メガジョブなど就職サイトに登録(いつから登録OKだっけな…?)

9月
早い会社は募集が始まっているので募集が出て、できる限りすぐ
(出来れば一週間以内に)応募する。
この際フォーマットは各社違うが「履歴書・研究概要」が完成していれば
その会社のフォーマットにあわせればよい。
一次募集がリクナビなどの就活サイトからのみ受付という会社もあるので
見落としのないように、しっかり登録しておく。

10月~翌年1月
怒涛の試験・面接ラッシュ、呼ばれなくても気にしない
とにかく主要各社には気に入っていようが、いまいが
応募しましょう。
年内に決まっていることが望ましいですが
1月に最終というところも多いので年をまたいでも諦めずに。
ただし年をまたいでから一次が始まるところは少ないので
がんばりましょう。

とりあえず今日はこんなところで…

実験前にお気をつけあれ

2005年08月22日 | 製薬会社な実験生活
今日思いついた格言

「実験を始める前に終わってる」

vehicleの投与群の測定値が投与前から、実薬の投与群に比べて
もともとの値が低すぎて評価が出来ませんでした(涙)

実験を始まる前にできる限り、バックグラウンドをそろえることが
大事ですね、当たり前ですが…
特に個体を扱う実験をするときはばらつきが大きく
信頼性に?マークが付く可能性があるので
気を付けないといけません。

出来る事は、例えば…
ジェネティックバックグラウンドをそろえる
週齢をそろえる。体重をそろえる。
求めるパラメーターのプレ値を測って
群分けする。

事前準備で手を抜かないようにしましょう。
hr単位で手を抜くと、day単位のロスになります(苦笑)

お盆ボケ進行中

2005年08月18日 | 製薬会社な日常
今日、会社から帰ってきてベットでテレビを見ていたら
いつの間にか爆睡してました。
久しぶりの会社だから、必要以上に疲れているようです…

あ、そういえばご飯も食べてないや(涙)
こうやって昼寝(夜寝?)してしまうと、夜眠れなくなってしまうんですね。
んで、会社がより疲れるという悪循環が始まる…
早くお盆ボケから脱出しないとな。