「日々これせっせとお薬作り」 -製薬会社新米研究員SIUの日常-

新薬の研究に営む毎日・・・のはず。製薬会社研究職の日常をつたない文章でつづります。

すこしづづでも

2007年03月28日 | 製薬会社な日常
長々と更新を滞らせてしまって、何度も来ていただいた方には
すみませんでした。
今までで一番長い更新遅滞だったような…

いろんなことを言い訳にせず、少しづつでも書いていきたいと思います。

日曜勤務に関するetc

2007年03月11日 | 製薬会社な休日
投与と書類作りのために出社。
休日の書類仕事は音楽を聴きながら出来るので
(ホントはいかんかも知れないが誰もいないし_笑)
嫌いではない、です。

午前は上司と一緒の仕事だったので(投与)
いろいろと今後の実験の都合を相談したのですが
やはり休日に仕事の予定を決めていくのは気が萎える…
平日なら仕事モードなので問題ないのだけれど。

反復投与(毎日投薬するということですな)試験のために
休日出勤はやむ得ないが、休日に書類仕事をするのはよくない
嫌いじゃないんだけどね。

なぜなら週末とかに間にあわなそうになると
「まあ日曜にやればいいか」とか思いはじめるから
でもそれって時間を延ばしているだけで、結局効率を
上げようとしてないんですよね。安易な解決策に走っているだけで。

あくまでSIU個人の好き嫌いですけど、無理やりにでも
(かなり残業したとしても)
平日の仕事時間に終わらせるのが理想かしら…

あ、関係ありませんが4月始まり「ほぼ日手帳」は今のところ
うまく活用できております。先の実験、メール等の予定を書き込んで
文字だらけで真っ黒です(笑)
その分、私用の手帳に書き込みが減ったような…(涙)

研究職ならではの夫婦喧嘩

2007年03月02日 | 製薬会社な日常
研究職の人ならではの癖というものがありまして
その中の一つとして実験器具を執拗なまでに洗うというものがあります。

これはどういうことかというと、実験をする際にビーカーやメスシリンダーに
少しでも他の何か(微生物や化合物、場合によってはDNAなど)が残っていると
実験結果がおかしくなってしまうからです。

具体的には…
ビーカーを洗う際には「家庭用洗剤で洗ったあと
水道水で10回洗浄、その後蒸留水(もしくは超純水)で
5回ほどリンス」というのがSIUが研究室に入ったときに
習った洗浄の仕方です。

実験でビーカーに洗剤が残ることを嫌い「水道水で10回洗浄」
その後は水道水が残るのを嫌い「蒸留水で5回ほどリンス」するのです。
これは水道水に入っている、殺菌のための塩素など余分なものが
ビーカー等に残ると実験に影響するためです。
ちなみに水道代とかそういう概念はどこかでなくしてきています(笑)
まあ、実験が失敗したら水道代どころじゃすまない損失ですから…
ただ大学においては豊かな研究室でないと蒸留水がふんだんに
使えなかったりもします(涙)
ちなみに今は蒸留水で5回もゆすぎはしません。

というわけで、研究者(の一部)は頻回に手を洗うだけでなく
皿も頻繁に洗う癖を持つわけですが、家庭においては
「いつま洗ってるのよ、水道代がもったいないでしょ!」と
奥様に怒られることも少なくないようで、一種の職業病?(笑)