goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

GO!プリンセスプリキュア 第18話 絵本のヒミツ!プリンセスってなぁに?

2015-05-31 15:14:00 | GO!プリンセスプリキュア

「同人誌のヒミツ!プリキュアってなぁに?」
というタイトルかと思ったよ

<お知らせ>
 本日は、イベント(山中湖ロードレース出場)のため、掲載が遅れました。

プリンセスプリキュアびより 第18話 Live A-Life

Live A-Life/新子憧 starring 東山奈央
(咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A キャラクターソング 2012年)



(プリキュアシリーズ通算 553話)

<オープニング読み手>
春野はるか(嶋村侑)

<気づき事項>
・絵本作家のサイン会ですが、普通は、書店でやるものです。そんなにファンがいたとは思いません。入場整理券なかったんでしょうか?
・「花のプリンセス」の内容で、プリンセスが鳥さんを説得していましたが、どうも納得が行きませんでした。
・花のプリンセスは最後どうなるんですか?という質問に、最後まで答えなかったようです。っていうか、これ、スマイルプリキュアの絵本と同じじゃありませんか?
・トワイライトが、みんなを封じ込めたところは、ハピネスチャージプリキュアのファントムと全く同じでした。って柴田Pよ。同じことをしていませんか?
・トワイライトが、キュアフォローラに対峙しているのは、やはり、中心を倒せということにすぎません。
・絵本を焼いたトワイライトをキュアフローラが取り上げたら新しいドレスアップキーがでました。これは、ファントムが、フォーチュンのプリカードを焼き、新しいプリカードが出てくるのと同じです。
・今回キュアフローラがだしたドレスアップキーは、リリイすなわち百合でした。ということは、プリキュア=百合ということをほのめかしました。
・今期のプリキュアは、文字通り「強く優しく美しく」であり、これがないと、プリキュアになれないということなんだね ふーん。
・トワイライトは、以前「気高く尊く麗しく」と言って居ましたが、春野はるかと同じことを目指したかったのではないでしょうか?
・トワイライトの激昂は、ただごとではなかったようです。
・トワイライトって弓を持っていたんですね。というか、ドレスアップキーがディスピアにあったのも気になりました。


<感想>
 絵本作家、望月ゆめのサイン会。がちがちになった春野はるか。「花のプリンセス」の作者である。突如現れたトワイライト・・3人のプリキュアは、太刀打ちできなかったようです。
 その中心人物を倒すためにトワイライトが躍起になっており、元の絵本を夜行とした後にキュアフローラが止めたら、新しいドレスアップキーがキタ~。っていうか、今年のプリキュアは、ハピネスチャージと同等のネタを埋め込んだな。結局、キャラだけ変えて内容の使い回しということが見えていてあまり印象は残りませんでした。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:三つ編みヘア
 中川かのんが七変化をした。いろいろなヘアスタイルを試したが、やはりショートカットにおちついたようだ。やはり、かのんちゃんは、ショートカットが一番お気に入りだったようだった。髪を長くしたら、藤堂ユリカのすっぴんになってしまうのでやめたそうだ。

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ハピネスチャージプリキュア
第22話「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!
プリカードを焼いたら新しいアイテムとプリカードが出たところです。

<今日の主役>
春野はるか(嶋村侑)

<変身パターンと時間>
春野はるか・海籐みなみ・天ノ川きららー>プリキュア 1分46秒
(本編 14:33ー>16:21)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 26秒
(本編 22:37->23:00)


<決めわざ>
バブルリップルー>ミーティアハミングー>ローズトルビヨン(プリンセスロッド使用:ドレスアップキーを使用) 60秒
(本編 18:37->19:47)
リリートルビヨン(プリンセスロッド使用:ドレスアップキーを使用) 16秒
(本編 22:02->22:18)
トリニティリエクスプロージョン(合体技) 26秒
(本編 23:21->23:47)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・のんのんびより(テレビ東京)
2013年放送。2015年7月第2期開始予定
http://www.nonnontv.com/

・ クラスルーム☆クライシス(TBS)
2015年7月放送開始予定。
http://www.classroom-crisis.com/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
なし

<ゼツボーグ犠牲者>
(トワイライトがサイン会の人たちを絶望の檻に閉じ込めた)

<今週の決着:終了>
7分35秒
(本編 16:37ー>24:12)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)


<脚本>
田中仁


<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
白金:安芸けい子(老婆<THE IDOLM@STER>)
望月ゆめ:沢田敏子(緑川蘭子<エースをねらえ!>)

ディスピア:榊原良子(ネヘレニア<美少女戦士セーラームーン SuperS>)
トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
上野ケン


<演出>
畑野森生
だったよ!
みなみん!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、ドラゴンボールに集中している東映アニメはプリキュアを捨てたと思っている
1バンダイ

2講談社
3丸美屋食品
セット品満開の
4マクドナルド
5ニッスイ


の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第19話 はっけ~ん!寮でみつけたタカラモノ!


<今週のマーベラス!>
なし



GO!プリンセスプリキュア 第17話 まぶしすぎる!きらら、夢のランウェイ!

2015-05-24 10:26:00 | GO!プリンセスプリキュア


<お知らせ>
 来週は、イベント(山中湖ロードレース出場)のため、掲載が遅れます。

プリンセスプリキュアデラックス! 第17話 Angel Breeze

Angel Breeze/川島瑞樹 starring 東山奈央
(アイドルマスターシンデレラガールズ イメージソング 2013年)
<script type="text/javascript" src="https://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm19895219?w=320&h=240"></script>


(プリキュアシリーズ通算 552話)

<オープニング読み手>
天ノ川きらら(山村響)

<気づき事項>
・今回の話は、きららとステラの関係および、容姿は、松田聖子と神田沙也加という親の七光に非常に似ていました。また、過去には潘恵子と潘めぐみ(ハピネスチャージプリキュア)の関係にも似ていました。
・ステラは、きららのランウェイを見て何か言いたそうだったようです。険しい表情をしていました。
・ステラは白金さんと電話して外泊許可を取りましたが、白金さんのOGだからできるんだね。ふーん。(まあノーブル学園出身だからね)
・プリクラの機械ですが、バンダイナムコから筐体を出しています。花吹雪シリーズと推定されます。
https://bandainamcoent.co.jp/am/vg/hanafubuki_new/

・きららの自宅が、散らかし放題でした。ステラさんは、片付けが得意ではないようです。
・きららのお父さんは高天原健さんですが、これ高倉健さんをもじったんでしょうね。
・「もうひと押しか」というステラさんでしたが、はるかたちを自宅に招待したのは、訳があったようです。
・きららは、ステラみたいなモデルになりたいと言いつつ、小さい頃ステラに「ダサくない」とダメ出しされました。「モデル魂発揮する必要あった」と言っていましたが、冷静に考えてみるとステラは、助言したと考えられます。もし、きららがモデルを目指してなかったら、ステラは、何も言わなかったでしょう。
・シャットがいつの間にか、ファッション誌を手に入れていました。どこで手に入れたのかは不明です。
・パフとアロマがファッションショーに居ましたが、普通、動物は入場不可になるはずです。ということは、ぬいぐるみで入場できたと考えられます。
・ステラの目的は、緊張を解きほぐすためでした。なのでボワンヌからは、「いい顔しているね」と言われたと考えられます。
・観客の避難誘導を七瀬ゆいが指示していました。本来ならば、スタッフがやることですが、そのときスタッフは会場に居たんでしょうか?映像で見た限りでは、スタッフのかけらも写っていませんでした。おかしくありませんか?
・ズボンをはいているゼツボーグの髪が長くなるところですが、侵略イカ娘のイカ娘の技と同じでした。
・トワイライトが、ドレスアップキーを奪ってどうするのでしょうか?前回も同じセリフでしたが、教えてくれませんでした。
・本編最後のエンドカードですが、ドレスアップキーと武器だらけになっちゃうでしょうね。

<感想>
 天ノ川きららの母、天ノ川ステラ。トップモデルで有名な方だ。きららとステラが親子共演するということで、きららはプレッシャーを感じていたようです。きららよ。親が何を考えているかをよく感じ取ったほうがいいと思います。窮地に立たされたときに発揮するのは親心・・。やはり、きららとステラは家族だなと感じた話でした。
 一方、毎度のことですが、トワイライトはなぜドレスアップキーに固執しているのでしょうか?ドレスアップキーを奪ってどうするのか・・。次回の話では、そのドレスアップキーを奪う理由が明らかになるかどうか・・。でも引き伸ばすことは確実だな。


<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:ツインテール
 川島瑞樹は、ファッションショーへの出演依頼がきた。なんと顔パスで交渉成立したようで、その主は、ARIA社長が推薦したアリシアさんだったようです。ウンディーネから選ばれたアリシアさんは、モデル歴が長かったそうで、大物だというを瑞樹さんは知らなかったようです。
 肝心のショーはアリシアさんと共演し大成功を納め、最後に、1曲歌ったようです。それはアイドルマスターシンデレラガールズからの曲で、アイマスみんな知ってる?と観客に聞いたそうです。(ってどのくらい知っていたのはわからなかったようです)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
なし
(そのほか)
・侵略!イカ娘 2期 第3話ーBパート 体操しなイカ!?
触手の技がクリソツ(これ以外でも多数出てきます)
・アイカツ!
第109話 アイカツのアツい風!
紅林珠璃さんのお母さん紅林可憐との話です。(親の七光り:アイドルと女優の関係)

<今日の主役>
天ノ川きらら(山村響))

<変身パターンと時間>
春野はるか・海籐みなみ・天ノ川きららー>プリキュア 1分46秒
(本編 17:53ー>19:39)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 26秒
(本編 22:29->22:55)


<決めわざ>
ミーティアハミング(プリンセスロッド使用:シューティングスタードレスアップキーを使用) 17秒
(本編 21:59->22:16)
トリニティリュミエール(合体技) 35秒
(本編 23:05->23:40)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・ケメコデラックス!(チバテレビほか)
2008年放送。
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/kemeko/

・ スキップ・ビート!(テレビ東京)
2008年放送。
http://www.hanayume.com/skipbeat/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
モデル(2体)

<ゼツボーグ犠牲者>
天ノ川ステラ(大原さやか)
(なりたい夢:きららと一緒に同じステージに立つこと)


<今週の決着:終了>
4分18秒
(本編 19:47ー>24:05)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
シャット(平賀才人:ゼロの使い魔シリーズ)

<脚本>
香村純子


<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
天ノ川ステラ:大原さやか(アリシア・フローレンス<ARIA The ANIMATION>)
ボロロ・ボワンヌ:山崎たくみ(ロアビィ・ロイ<機動新世紀ガンダムX>)
女性客:新名彩乃(上岡由佳里<乙女はお姉さまに恋してる>)
女性客:橋本結(天本芹香<ぎんぎつね>)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝(:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
フランシス・カネダ
アリス・ナリオ


<演出>
芝田浩樹
なんだね!
はるはる!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、アイカツとプリパラが猛威を振るっても関係ないねと言い張っている
1バンダイ

3丸美屋食品
謝罪満開の
3マクドナルド
4講談社
5アキレス





の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第18話 絵本のヒミツ!プリンセスってなぁに?


<今週のマーベラス!>
なし



GO!プリンセスプリキュア 第16話 海への誓い!みなみの大切な宝物!

2015-05-17 10:45:00 | GO!プリンセスプリキュア
ケンコー萌え系プリキュア部 プリンセスプリキュアショー 第16話 夏色サプライズ


夏色サプライズ/中川かのん starring 東山奈央
(神のみぞ知るセカイ OVA オープニングテーマ 2011年)



(プリキュアシリーズ通算 551話)

<オープニング読み手>
海藤みなみ(浅野真澄)

<気づき事項>
・始めの部分ですが、侵略イカ娘の第1話の最初と同じでした。
・今年もプリキュアは水着がありませんでした。その代わりボディースーツで我慢してというスタッフのこんたんが丸見えです。
・海藤グループのホテルのモデルは、 江ノ島リゾートホテルNOAH・RESORTと推定されます。
http://www.hotenavi.com/noahresort/index.html
・海藤みなみが春野はるかたちをパーティを招待したようです。って、海藤グループの施設説明はあったんですが、肝心の春野はるかを招待した理由は、パーティがあるからという単純なことです。(目的がはっきりしていません。)
・出てきた料理ですが、ほとんどが海の幸でした。海藤家は、舌が肥えているとおもいますが、庶民の味を知らないでしょう。さらに、ハトヤホテルのCMで出てきた、料理とクリソツでした。

・海藤みなみとお兄さんを話しているところをトワイライトが見ていましたが、物思いにふけていました。これ今後の話で明らかになるでしょう。(お兄さんがいるんだね。ふーん。)
・砂浜で水着を着ている人が全くいませんでした。(以前のプリキュアには存在していました)
・新しいドレスアップキーの気配を感じたとカナタ王子は言っていました。これ、ドレスアップキーの販促なんだね。ふーん。
・トワイライトが言った「所詮夢などはかなくきえる泡のようなもの」とありますが、もともと夢があったということですよね。ホープキングダムにいた王女ということだから、なおさらなんだね。ふーん。ということは、ネタバレしていることはマチガイナイと思います。
・イルカのティナが、主人(海藤みなみ:キュアマーメイド)をかばっていることは、目に見えていました。その後で、泳げるようになったのもティナのおかげと言ってましたが、初めは、名前はないはずです。なのに、海藤みなみはティナと言っています。シナリオがおかしくありませんか?
・今回のドレスアップキーがバブルをモチーフにしたものですが、アイカツでは、2015年第3弾での「ポッピンバブル」と同じでした。(アイカツ筐体では、ディープシーファンタジーというフリーステージでプレイ可能)
・はるかは海に来るまでは、足がつかないところでは、苦手だと言っていましたが、泳げなかったのではないかと思われます。
今回は、はるか(プリキュア)たちが招待されましたが、七瀬ゆいは、誘われませんでした。おなじ友達なのになぜでしょうか。疑問だらけです。


<感想>
 海藤みなみが家族経営をしているのは、リゾート。海藤グループという会社を作って経営しているらしいです。みなみが海が好きな理由は、ティナというイルカに助けられたからのようです。今年のプリキュアも水着は、一切なし。どころか、お客まで水着は全く出てきませんでした。今回はマーメイドは水中決戦でしたが、本来だと、過去のプリキュアのように、人魚になっていただければ、良かったと思います。キュアマーメイド=本当の人魚姫ですから。ってキュアプリンセスがかわるんるんして人魚姫になったくらいにやらなかったのでなえちゃったよ。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:ハートアレンジ
 中川かのんは、ビーチでおたわむれしていた。あのナイスバディを見て、みんなが熱狂しているらしい。今日は、海藤グループの経営した江ノ島のリゾートホテルで、声優だらけの水泳大会に出場するようだ。峰不二子も出演したようで、終始、盛り上がったみたいだ。そこで歌ったのは、「夏色サプライズ」。それも、サプライズで、かのんちゃんのポロリがあり、ファンにはたまらなく、大盛況をおさめたようだ。(ってかのんちゃん・・大丈夫だったのか?)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ドキドキプリキュア
第36話 ラケルはりきる!初恋パワー全開!
これは湖を守った話です。
・ハートキャッチプリキュア
第23話 キュアサンシャイン誕生ですっ!!
明堂院いつきの兄である明堂院さつきが出る話です。(みなみと同じ関係)
・フレッシュプリキュア
第33話 美希とせつなのこわいもの!
美希のこわいものであるタコが今回と同様モンスターになる話です。
・Yesプリキュア5 GOGO
ネバタコスというモンスターはタコをモチーフにしています。
(そのほか)
・侵略!イカ娘 第1話 冒頭
登場するところがクリソツ
・アイカツ!
第120話 スター☆バレンタイン
バブルスマーメードコーデが出て来る回です。
第132話 灼熱の情熱ハラペーニョ!
ディープシーファンタジーが出て来る回です。
・あまちゃん(NHK連続テレビ小説:ドラマ)
 あまちゃんが、海にほおり出されれ泳ぐところがクリソツ。

<今日の主役>
海藤みなみ(浅野真澄)

<変身パターンと時間>
海籐みなみー>プリキュア 1分19秒
(本編 12:06ー>13:25)
天ノ川きらら・春野はるかー>プリキュア 1分13秒
(本編 13:37ー>14:50)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 25秒
(本編 22:42->23:07)


<決めわざ>
バブルリップル(プリンセスロッド使用:バブルドレスアップキーを使用) 17秒
(本編 22:15->22:32)
トリニティリュミエール(合体技) 34秒
(本編 23:20->23:54)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・ケンコー全裸系水泳部 ウミショー(MXテレビほか)
2007年放送。プリキュアたちよ。水着を見せてくれー。
http://www.mxtv.co.jp/umisho/

・ DARKER THAN BLACK -黒の契約者(TBS・MBS)
2007年放送。
http://www.mbs.jp/d-black/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
シャチ
タコ

<ゼツボーグ犠牲者>
海藤わたる
(なりたい夢:人のために働きたい)
お魚屋さん(漁師)

<今週の決着:終了>
トータル 9分14秒
(内訳)
前半:1分51秒
(本編 13:26ー>15:17)
後半:7分23秒
(本編 16:55ー>24:18)


<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
ロック(不二周助:テニスの王子様)
シャット(平賀才人:ゼロの使い魔シリーズ)

<脚本>
成田良美


<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
カナタ:立花慎之介(吉野千秋<世界一初恋>)
海藤わたる:興津和幸(千早群像<蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ->)
ティナ;こおろぎさとみ(チュチュ<少女革命ウテナ>)
果物屋のお兄さん:井上勇一(声のみ・役不明<普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。>)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
青山充


<演出>
中村亮太
だったよ!
プリパラ!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、東映アニメのプリキュア売上が爆死してもまた新シリーズグッズを作ることを託された
1バンダイ

2講談社
スマイル満開の
3マクドナルド
4アキレス
3丸美屋食品
6NTTドコモ(初登場)




の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第17話 まぶしすぎる!きらら、夢のランウェイ!
 これ、アイカツ!でいえば、紫吹蘭の「ゆるキャ蘭ウェイ」(第57話)とおなじになるかもね・・。
 

<今週のマーベラス!>
なし

GO!プリンセスプリキュア 第15話 大変身ロマ!アロマの執事試験!

2015-05-10 10:49:00 | GO!プリンセスプリキュア

桃執事-book of Princess Precure- 第15話 愛・おぼえていますか


愛・おぼえていますか/中川かのん starring 東山奈央
(神のみぞ知るセカイ キャラクターカバーアルバムより 2011年)


*原曲は、飯島真理さんが歌っていました。

(プリキュアシリーズ通算 550話)

<オープニング読み手>
春野はるか(嶋村侑)

<気づき事項>
・アロマが書いていたスケジュール(紅茶・食事など)ですが、これすべてアロマ自身がやりたいことじゃないでしょうか。
・アロマが、人間体になったところで、女子寮に侵入?してきたことは風紀委員も驚くでしょうね。
・アロマとパフは兄弟ということですが、どちらも執事・メイドとして酷いと思いました。
アロマ:融通がきかない
パフ:家事ができない
 パフが海藤みなみのあれを両手でさわっていたら、矢澤にこと東條希の仕草と同じです。
・アロマがドーナッツショップで、執事の立場上食べなかったようですが、他の人たちは、はるかが独り占めをして、ドーナッツを食べているとしか見えず、誤解を招いたようです。って、説明がありませんでした。子供には執事という仕事として見えず、兄弟だと勘違いしたようです。
・アロマのガーデンパーティーですが、本来は、椅子とテーブルがあってそこに、お茶菓子やお茶をおくものだとおもいますが。これではきららのいったとおりピクニックです。
・トワイライトには、家臣がいると言ったので、プリンセスプリキュアが確定しました。(前回は、家族がいると言っていました)
・アロマが執事試験に不合格だったのは、主人のことを思っていなかったのが原因です。主人のおもてなし・思っていることを実行するのが本来の仕事ではないでしょうか。
・老執事がアロマを助けましたが、これ、黒執事のセバスチャンと同じでした。
・前回は、春野ファミリーがゼツボーグの犠牲になりましたが、今回は、なぜか老婆と執事を一緒に犠牲にしなかったようです。
・ファークを投げつけるシーンですが、黒執事にも同じシーンがありました。番組間違えていませんか?
・本編19分11秒あたりで、足が筋肉質になっていました。さらに、白いモフモフをとったらノー○ンになると思いました。(PIXIVでコラされるな)
・アロマが執事としてやったことは、他の仲間達を呼ぶことでした。こういう時は、アロマが、一緒に戦うべきではないかと思います。
・「さようなら自称プリンセス」からの時間がいやに長かったよう(5秒:20:58ー20:53)でした。なんかぽっかりと空いていて間が悪いです。
・老執事と老婆は、ゼツボーグ以降は、全然動いていませんでした。前半で、アロマを中心に描いていたため時間がなくなったと考えられます。老執事のシーンをもう少し長くし、執事の役割という説明を入れて欲しかったと思います。
・出来る自信を見せつけたいとアロマが言っていましたが、トワイライトも同様かと思われます。すなわち、自称プリンセスといいつつも、アロマと同様の考えで完璧じゃない不完全なプリンセスの可能性があります。
・パフは試験はどうなったのかが描かれていませんでしたが、おそらく不合格でしょうね。
・今回の話は、終始、プリキュア5のミルク(美々野くるみ)の話の焼き直しでした。

<感想>
 アロマとパフに、それぞれ執事とメイドの再試験を行った。結果は、不合格でした。まあ、いくら計画に沿って実行しても、主人(はるか)のいうことを聞いていなければそうなるでしょう。実際の執事にあったアロマは、その執事の仕事とは何なのかを悟ったようです。って黒執事のセバスチャンになれとはいいませんが・・。とにかく、再度挑戦することに落ち着いたようです。でも、パフはどうなったのでしょうか・・。話なかったけど、あの様子じゃあ不合格でしょうね。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:かんざしアレンジ
)中川かのんがメイドになりたいということで、メイドカフェに入れるかどうか試験をしてみた。ところが、掃除が全くできず、すべて失敗ばかりだったようです。それでも諦めなかったようで、メイド喫茶で仕事していた、ラブライブ!の南ことりが教えたようで、なんとか、接客だけは、できたようだ。ただ、アイドルが売りなので、キュ○○イドカフェでは、歌を披露したら大喝采だった。いっそのこと、中川かのんは、プリキュアメイドカフェをつくろうかなと思っていたらしい。(「神のみ」のメンバーを招待しようと思っているかも・・)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ドキドキプリキュア
第36話 ラケルはりきる!初恋パワー全開!
妖精が人間体になった話です。
・YESプリキュア5
第21話 お世話役見習いミルク登場!
ミルクのお世話役の話です(初登場の回でもある)
(そのほか)
・ラブライブ! 2期 4話 宇宙No1アイドル
矢澤にこと東條希のシーンがクリソツ
・黒執事(1期) 2話 その執事、最強
セバスチャンとゼツボーグの技が一致

<今日の主役>
アロマ(古城門志帆)


<変身パターンと時間>
春野はるかー>プリキュア 1分22秒
(本編 17:06ー>18:28)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 26秒
(本編 22:20->22:46)
*天ノ川きらら・海籐みなみ(キュアマーメイド・キュアツインクル)は変身済みで登場

<決めわざ>
フルムーンハミング(プリンセスロッド使用) 15秒
(本編 21:45->22:00)
フローズンリップル(プリンセスロッド使用) 13秒
(本編 22:04->22:17)
トリニティリュミエール(合体技) 39秒
(本編 22:52->23:31)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・黒執事シリーズ(MBS・TBS)
2009年・2010年・2014年(book of circus)放送。今日の執事はこれをモチーフにしたな。
http://www.kuroshitsuji.tv/

・STEINS;GATE (MXテレビほか)
2011年放送。

http://steinsgate.jp

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
執事

<ゼツボーグ犠牲者>
老執事(オイカワ)
(なりたい夢:老婆をお守りすること)


<今週の決着:終了>
5分33秒
(本編 18:13ー>23:46)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
ロック(不二周助:テニスの王子様)


<脚本>
香村純子



<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
シャムール:新谷真弓(ウェンディ<黒執事 Book of Circus>
老夫人:大地琴恵(明日香麗<勇者ライディーン>)
老執事(オイカワ):中博史(春日野平蔵<Yes!プリキュア5>)
白金:安芸けい子(老婆<THE IDOLM@STER>)
如月けいこ:水野理紗(二階堂沙織<しおんの王>)
男の子:小亀未空(この番組がデビュー作となります)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ロック:甲斐田ゆき(不二周助<テニスの王子様>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
赤田信人


<演出>
岩井隆央
(絵コンテは、黒田成美)
だったねっ!
ラブライブ!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、昨年のグッズの売上が歴代ワースト2位になってもかまわないと思う
1バンダイ

不採算満開の
2マクドナルド
3丸美屋食品
4アキレス
5クレハ(初登場)
6講談社





の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第16話 海への誓い!みなみの大切な宝物!
 プリキュア水着回と思いきや、ボディースーツで我慢してねというスタッフのこんたん。丸見えだね。

<今週のマーベラス!>
なし



GO!プリンセスプリキュア 第14話 大好きのカタチ!春野ファミリーの夢!

2015-05-03 10:43:00 | GO!プリンセスプリキュア
<おしらせ>
本日は実家里帰りでしたが時間がありましたので掲載いたします。

プリンセスプリキュアのおもちゃ! 第14話 リンゴリボン


リンゴリボン/中川かのん&水蓮寺ルカ starring 東山奈央&山崎はるか
(神のみぞ知るセカイ キャラクターソング 2013年)

(プリキュアシリーズ通算 549話)

<オープニング読み手>
春野はるか(嶋村侑)

<気づき事項>
・ノーブル学園のファミリーデーですが、ホームカミングデーの間違いだと思います。
・春野はるかのお父さん(春野いぶき)は、娘をずっと観察していました。まあこれが親ばかというものですかねえ。
・春野いぶきが持ってきたどら焼きですが、和菓子屋で自分で作っていましたが、これを作るのは大変だと思います。和菓子屋といえば、歴代のプリキュアでは、秋元こまちが該当していました。しかし、ラブライブ!でも高坂穂乃果の実家も和菓子屋です。
・春野はるかがつくったクッキーですが、うまかったと言われたのは、プリンセスレッスンパッドを使ったからだということが明らかです。
・春野ももかがプレゼントを出していましたが、どうみてもはるかお姉ちゃんに出すというのが見え見えでした。
・「お姉ちゃんはいいけど、大切なお友達に失礼なことをしちゃダメでしょ」とはるかが怒りましたが、ももかの立場からいうと、「お姉ちゃん。わたし(ももか)のこと嫌いになっちゃたの?」ということかと思われます。つまり、離れ離れになって寂しかったからだと思われます。
・生まれながらのプリンセスとトワイライトが言っていましたが、本当にそうなのでしょうか?それは、自分自身がそう思っているだろうと解釈します。ということは、ドキドキプリキュアのレジーナと同じことです。
・ももかちゃんの気持ちがわかるような気がすると海藤みなみは言っていましたが、お兄さんがいるから同じ気持ちだと言ったものだと思います。
・ゼツボーグにされた春野一家ですが、ここのところ、ゼツボーグにされても、視聴率が冴えないのは、ワンパターンな召喚シーンが多いかと思われます。
・プレゼントからティアラが出てきましたが、過去のプリキュアでいえば、スマイルプリキュ・アでは、母の日のプレゼントは手作りペンダントでした。
・夢をかなえるのは自分のみであって、その人次第ですが、キュアフローラは、他人の夢を背負うという大変なことを任されてしまったようです。
・キュアマーメイドとキュアツインクルは何だったんでしょうか?いなくてもキュアフローラだけで戦えたはずです。
・変身パターン・決め技のパターンは前回(第13話)と全く同一でした。


<感想>
 ノーブル学園の感謝デーに春野一家が来た。妹の名は、春野ももか。はるかと顔がほんとうにそっくりだった。しかし、ももかは、寂しいということで、はるかと決裂してしまいますが、最後には、おもに天ノ川きららが、説得したようです。

<今日のパフ(東山奈央ぼう)の活躍>
ヘアスタイル:キュートアレンジ
 中川かのんがころんだ!中川かのんがころんだ!とだるまさんがころんだを終始していたようです。でも、子供にも人気があったようで、今のアイカツを見て、星宮いちごみたくなりたいと言っても、大きなリボンだったら、リンゴリボンで勝負よと水蓮寺ルカにもたのんで、アイカツを勝負したらしいです。(結果はどうだったかは知りませんが・・)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ふたりはプリキュアSplash Star
第8話 大好き! みのりと二人のお姉ちゃん
咲とみのりがケンカした話です。
・スマイルプリキュア
第15話 ドタバタ!みゆきの母の日大作戦!!
身内へのプレゼントを守った話です。

<今日の主役>
春野ももか(松浦愛弓)

<変身パターンと時間>
春野はるか・天ノ川きらら・海籐みなみー>プリキュア 1分47秒
(本編 18:47ー>20:34)
キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクルー>プリンセスプリキュア(モードエレガントタイプ2) 27秒
(本編 22:23->22:50)


<決めわざ>
ローズトルビヨン(プリンセスロッド使用) 11秒
(本編 22:09->22:20)
トリニティリュミエール(合体技) 33秒
(本編 23:02->23:35)

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。

・アスタロッテのおもちゃ!(MXほか)
2011年放送。キュアエース(釘宮理恵)出演作品
http://www.rotte-omocha.com/

・うさぎドロップ(フジテレビ)
2011年放送。

http://www.usagi-drop.tv/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト(2種類)


<ゼツボーグの召喚>
どら焼き

<ゼツボーグ犠牲者>
春野一家3人(いぶき・ももか・もえ)
(なりたい夢:春野はるかが本当のプリンセスになったこと)


<今週の決着:終了>
3分34秒
(本編 20:42ー>24:16)



<対決キャラ>
トワイライト(峰不二子:Lupin the third 峰不二子という女)
シャット(平賀才人:ゼロの使い魔シリーズ)

<脚本>
成田良美



<本日のキャスト>
春野はるか:嶋村侑(アニ・レオンハート<進撃の巨人>)
海藤みなみ:浅野真澄(高坂穂乃果の母<ラブライブ!>)
天ノ川きらら:山村響(ハルナ<蒼き鋼のアルペジオ>)

パフ:東山奈央(中川かのん<神のみぞ知るセカイ>)
アロマ:古城門志帆(才凛<マギ The kingdom of magic>)
七瀬ゆい:佳村はるか(神長香子<悪魔のリドル>)
春野ももか:松浦愛弓(鹿賀りん<うさぎドロップ>)
春野いぶき:松本保典(ウエスター<フレッシュプリキュア>)
春野もえ:儀武ゆう子(桜田麻音<たまゆら~hitotose~>)
藍原ゆうき:阿部敦(相馬空海<しゅごキャラシリーズ>)
学級委員:新名彩乃(上岡由佳里<乙女はお姉さまに恋してる>)

トワイライト:沢城みゆき(ヨル<しゅごキャラ!>)
シャット:日野聡(平賀才人<ゼロの使い魔シリーズ>)
ゼツボーグ:中務貴幸(小枝:<ピンポン THE ANIMATION>)
協力:東映東京撮影所


<作画監督>
河野宏之


<演出>
門由利子
だったよっ!
プリプリ!!


<番組提供会社>
GO!プリンセスプリキュアは、ゴールデンウイーク真っ只中、イ○ンでグッズを大安売りしているのは妖怪のせいだといいはる
1バンダイ

2丸美屋食品
3アキレス

4講談社
高カロリー満開の
5マクドナルド




の提供でお送りしました。以上!

<CMタイトルバック>
始まり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル
終わり:キュアフローラ・キュアマーメイド・キュアツインクル


<次回>
第15話 大変身ロマ!アロマの執事試験!

<今週のマーベラス!>
なし