しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

第36回つくばマラソンレポート

2016-11-26 13:09:10 | マラソン奮闘記
 2016年11月20日(日)つくばマラソンに出走しました。



天気:曇り 気温:16.2℃ 湿度96%
大会会場:筑波大学
種目:フル、10㎞
スタート時間
フル{%右矢印webry%}ウエーブ方式(全4パターン)※フルの場合
第1ウエーブ(A・Bブロック)09:00
第2ウエーブ(C・Dブロック)09:06
第3ウエーブ(E・Fブロック)09:13
第4ウエーブ(G・Hブロック)09:20
去年より1つ増えた
10㎞{%右矢印webry%}09:40(A~D共通)

07:44土浦駅東口からバスに乗って会場へ直行
運賃¥610(片道)
IC支払い降りる際、運転手の隣りにあるIC専用支払機
現金支払いバス停に立っているスタッフに精算
※切符の種類は片道分と往復の全2種

08:02会場に到着
多目的グランドの地面が前日の雨でぐちゃぐちゃ
マットを敷いてあったので、それにしたがって移動する羽目に
長蛇の列だったけど、靴がぐしょぐしょになるよりはマシね

08:10マッサージステーション前の芝生で一旦荷物置く。
芝生も濡れてたので、レジャーシートを敷いた。

今回の服装およびアクセサリー
画像


 外がまだ霧がかかっているけど、気温が20℃前後になると予報を信じて、半袖にした。腕と足にオリブ油&ワセリン、足裏にワセリンを塗った。
靴は、初めてはいてから7年ずっとレース本番のみ
中のソールがカチカチに固くなってるなどランニングシューズとしての機能が殆ど無い状態{%!?webry%}
いい加減買い替えなさい{%びっくり2webry%}

 ジェルは去年ザバス(半値で¥108)を使ってみたけどものすごく濃くて、水がないと飲みづらい。ネット検索して、アリストが出しているメダリストエナジージェルとアミノダイレクトを購入した。メダリストといえばクエン酸サプリメントが主。以前メダリスト(元祖)を試飲したら、とても飲みやすかったので買ったことがある。そのメダリストがアミノ酸サプリやエナジージェルまであるとは初めて知った。

 塩熱サプリは汗で失った塩分を補給するため。



08:40荷物預かり所
両脇テントが目印。
女子は左手のすぐ手前。スムーズだった。


08:45トイレ
仮設トイレに行こうとしたら、ずっと奥のとこ、並んでいる人が少ない反面、地面がグチョグチョ(特に左から中央辺り)だった
更衣室付近のトイレを使用。待っている間にアミノバイタルを飲む。待ち時間は15分位だった。
私の母とバッタリ会い、済ました後「急げ!」と言われ、いざスタート地点へ


09:07スタート地点
去年はDブロックで09:10だったけど、今回はひとつ下のEブロック
ブロックごとの看板に行ってみたけど・・・



んんッ、人が異常に少ない{%びっくり2webry%}
何だろう{%はてなwebry%}
そういや、第2ウエーブはすでにスタートしてるよね
もしやと思い、前に行ったら




案の定だった(^^;)
この時はスタート時間まであと1分だった
あとから来た人たちのことを考えて、スタート地点に待機していると言って欲しかった


09:13スタート
さあ、ここからは沿道の様子とその時の私の心境をまとめるね。

スタート~5㎞
スタート&2㎞:12'13"57
※1㎞地点押し忘れた{%汗webry%}
3㎞:05'35"19(17'48"76)
4㎞:05'18"92(23'07"68)
5㎞:05'42"83(28'50"51)

 筑波大学周辺には銀杏の葉が真っ黄色。
団子状態だったため、ペースはゆっくり
1箇所の坂と段差ありの道に気をつけながら走る。
後ろのウエストポーチが上下揺れている。マッサージローラみたいでけっこう気持ち良かった。


5㎞~10㎞
6㎞:05'23"56(34'14"07)
7㎞:05'19"13(39'33"20)
8㎞:05'24"78(44'57"98)
9㎞:05'30"93(50'28"91)
10㎞:05'30"95(55'59"86)

学園西大通りに入る時の口の堀陸橋下の坂に注意
橋から見えるランナーがぐんぐんとそびえ立つ。
2車線の内左端を走る。ちなみにもう一方は車。
9㎞地点の第2給水所(牛角筑波学園北店前)で初補給
まだ余裕あるけど、周りはまだ団子状態。


10㎞~15㎞
11㎞:05'24"87(01:01'24"73)
12㎞:05'28"67(01:06'53"40)
13㎞:05'26"70(01:12'20"10)
14㎞:05'21"68(01:17'41"78)
15㎞:05'41"05(01:23'22"83)

 クリーンセンター入り口に右折すると1車線あたりの道幅が一回り広くなった。
次の曲がり角までけっこう長い。ランナーたちの混み具合は、スタート序盤よりバラけてきた。11㎞地点の第3給水所(筑波北消防署前)をスルー。
15㎞地点の第4給水所(旧ロームつくば前)で水分補給&メダリストエナジージェル(グレープフルーツ&はちみつ味)を飲んだ。
エナジージェルはとても飲みやすかった。ただ気になったのは、このジェル・・・



クエン酸も入ってたんだね(^^;)
アミノダイレクトも飲もうとしたけど、これもクエン酸が入ってるから次の給水所に回すかと後回しする。


15㎞~20㎞
16㎞:05'23"25(01:28'46"08)
17㎞:05'22"89(01:34'08"97)
18㎞:05'32"73(01:39'41"41)
19㎞:06'21"50(01:46'03"20)
20㎞:05'29"85(01:51'33"05)

 45号通りをほぼ道なりに走る。途中田んぼ一面のあるとこを迂回。
右足裏がジンジンして来たけど、痛みはそれほどでもない。
17.5㎞地点の第5給水所(ENEOS筑波鹿嶋店前)で水分補給&メダリストアミノダイレクトを補給。


すっぱ(><)
さっきのエナジージェルよりこんなに酸っぱいとは・・・
もう一つ先の給水所で取ればよかったとちょっぴり後悔
この給水所のミカン、去年食べたら美味しかったので取ろうとしてたけど、口の中の酸っぱさがまだ残ってて今回はスルーした。
 田んぼ一面のあるとこの19㎞地点直前、トイレに寄った。
実は、スタートしてから3㎞過ぎた頃、スタート前にトイレを済ませたはずが、また尿意してきたというまさかのアクシデント(TOT)
寄ろうとしたけど人が並んでは我慢しての繰り返しだった。
30~40秒位のロスで再び走行。


20㎞~25㎞
21㎞:05'25"14(01:56'58"19)
22㎞:05'54"47(02:02'52"66)
23㎞:05'26"13(02:08'18"79)
24㎞:05'48"32(02:14'07"11)
25㎞:05'42"01(02:19'49"12)

 田んぼ一面の道から再び45号通りを走行。21㎞地点の第6給水ポイントにブルーベリーが置かれて、すんなり取った。小さなカップに8粒入ってた。一粒食べてみたら、簡単に噛めるくらいに凍らせたものだった。
本当は全部食べたかったけど、お腹壊すかもしれないと数粒にとどめた。
 手を上げて肩の筋肉をほぐした。足裏はと言うと・・・


両足裏ジンジンして痛い(><)
そういや、霧がやんで、気温が上がると言っていたけど曇ったまま。暖かくなるどころか、冷たい風が少し吹いているだけ。


ヤバイぞ。本当にサブ4達成できるかな
24.6㎞地点の第3関門を通過した後、道幅が一気に狭くなった。
道が狭いとランナーたちと混み合う。ならばと両足裏の痛みがひくまでペース落した。


25㎞~30㎞
26㎞:05'47"68(02:25'36"80)
27㎞:06'02"52(02:31'39"32)
28㎞:05'56"72(02:37'36"04)
29㎞:07'30"03(02:45'06"07)
30㎞:06'21"75(02:51'27"82)

 緩やかなアップダウンと道幅の狭さが続く。
26㎞地点の第8給水所(セブン-イレブンつくば島名店前)で水分補給&メダリストエナジージェル(リンゴ&はちみつ)を補給
はちみつの甘さが強かったかも。けど飲みやすかったのは変わりない。
 山新沿いの道から広い道に左折するとつくばTX高架橋下の上り坂がなだらかな分、距離が長かった。
28㎞の面野井台信号手前にコーラー給水所。以前旧コース(第34回まで)の32㎞で提供してたんだよ。
一度だけ取ったけどお腹が溜まっちゃって失速した。
というわけでスルー。
 面野井台信号を通過したとこで、先に走っているランナーたちとバッタリ。
とここに来て思わぬアクシデント。
それも2つも

1.28.5㎞地点の第9給水所(HONDAつくば研究学園店前)で水分補給と同時にアミノダイレクトを飲んだらむせた。
1袋に数回、口の中で一旦湿らせたらうまくいってた。
2.19㎞直前、トイレに寄って一度きりだろうと思っていた私。それが・・・


見事に裏切られた
トイレは何処なのかとあたりをみたとこ
折り返し地点(研究学園前交差点)した後の29㎞だった
やむなく寄ってきたけど、殆ど出なかった。
何で(><)
更に悲しいことに・・・

トイレの中に入っている時、外にいる沿道の人が


「風船が・・・」
嫌な予感と後日、投稿してくれた動画(面野井台)を確認したら・・・





4時間ペースメーカーに抜かされた(TOT)×100
日差しが出ない、両足裏がひくどころが更に悪化{%!?webry%}
30㎞地点でかなりオーバーしてしまった


30㎞~35㎞
31㎞:05'52"34(02:57'20"16)
32㎞:06'02"52(03:05'30"04)
33㎞:05'56"72(03:11'30"12)
34~35㎞:14'25"95(03:25'56"07)
※34㎞地点押し忘れた{%汗webry%}

 私の失速パターンの多くは、30㎞手前から、胃腸の流れが鈍くなり、なかなか前に進まず小走りになってしまう。今回は胃腸はまだ元気。でもね、両足裏がとても痛くて思うように走れない。日差しが少し差してきたけど暖かいていう気がしない。
 34㎞地点の第11給水所(カスミ学園の森店前)でお待ちかねのお汁粉
お汁粉が出されるのは毎回恒例。その回によってお汁粉の味が違うんだよ
今回のはほどよい甘さでとても美味しかった。
ちょっと元気出た。


35㎞~40㎞
36㎞:06'22"59(03:32'18"18)
37㎞:08'21"35(03:40'40"01)
38㎞:05'47"97(03:46'27"98)
39㎞:06'25"82(03:52'53"80)
40㎞:06'31"27(03:59'25"07)

 筑波西大通りに入り、口の堀陸橋下に戻る。口の堀陸橋下の上り坂はバテないようにとゆっくりペース。36.5㎞地点の第12給水所(科学技術出版前)で水分補給。ここで終わるかと思っていたトイレも寄る羽目に。トイレ寄りはこだけでなく34Kmも。かなり手間取ってしまった(ー▽ー;)
36.5㎞地点の給食テーブルにウイダーinゼリーエネルギー10秒チャージ。
大量に置かれているけど、取っている姿殆ど無い
給水所を後にした50m先で


沿道のお兄さんが自転車でランナーが途切れた隙に割り込んできた(スピード結構でてた)のを目撃。
ランナーの中には無我夢中に走っている人がいるかもしれないってこと頭に入ってなかったことでしょ。
ランナーとぶつかって大怪我を負わせたら警察沙汰。ヘタしたら治療費など払わされるしね。
筑波大学周辺に戻ると先に走っているランナーたちとまたバッタリ。ということは最後の折り返しはもうすぐ。まだかとまだかとストレスがピークに。橋下のとこに折り返し地点が見えたとイライラ感静まった。最後の給水所で水分補給しラストスパートかける。


41㎞~FINISH
41㎞:07'25"41(04:06'50"48)
42㎞・FINISH:05'40"96(04:12'31"44)

 40㎞過ぎたら、ミカンを配っている人を見掛けたので、すかさず補給。疲労回復とスパートをかけるのにふさわしい代物にテンション上がった。最後のアップダウンの坂を過ぎたとこで全速力。前のランナーを次々と抜かしたとこで完走。
完走したとたん両太もも&ふくらはぎに痛みが来たけど、1時間後には自然と治った。最後に残った痛みは・・・


両足裏
ソックスを脱いでみたら、右足裏がとくにひどかった。
土踏まずより上に3箇所の足まめと親指と人差指の間に皮が剥がれていた。


 完走証・ポカリ(500ml)・チョコ・うま棒をもらった後、参加賞を取りに引き換え所へ。
参加賞は大会オリジナルタオルと地元名産品のどれかをエントリーの際にチョイス。
※大会オリジナルタオルはナンバーカードとともに事前送付済み
地元名産品引き換え所に列ができて10分位待たされた。
つくば名産品には3種類の中からチョイス

つくばの茶摘みっ娘
むらさきつくば
つくばの青い果実のラングドジャ


これらのお値段は・・・

つくばの茶摘みっ娘{%右矢印webry%}6個入り¥928
むらさきつくば{%右矢印webry%}6枚入り¥928
つくばの青い果実のラングドジャ{%右矢印webry%}18枚入り¥1,080

去年・一昨年の参加賞より質落ちた・・・(^^;)

私が選んだ参加賞
画像


参加賞は毎回かわるので、来年はどーなのかな{%はてなwebry%}(また地元特産品だったりして・・・)


土浦駅行きバスは多目的広場から出てサッカー場とラグビー場の間の通路をまっすぐ行き自動販売機のあるとこを通って陸橋下に降りたとこ。
足裏が痛いままそのまま帰宅した。


完走しての反省点を挙げると
・天気の確認
着替える時、アームカバーをつけようかと迷った。晴れて、気温が20℃前後に上がるという予報信じてしまい付けなかった
実際は曇りがちでそれほど暑くなかった。晴れたのは34㎞地点を過ぎた後だった。日照時間は調べたとこ2.7時間だった。

・エネルギージェルとアミノダイレクト
エネルギージェルにクエン酸が入っているのわかってるけど、酸っぱさが口に残ったまま、アミノダイレクトを飲んでしまった。
これらは検証と割りきって、次のフルマラソンも使用する予定

・タイムロス
レース中にトイレに入ることはあったとしても1回だけだったのに、4回も寄ってしまった。天気の心配、足裏の痛みに折れた。

・足裏の痛み
古びたシューズをはいて走ったら、足マメができるのは言うまでもない。


良かった点を挙げると
・コースを通る際の周り風景
つくばマラソン公式動画を視聴し、給水所、曲がるとこなど重要な部分をチェックしたおかげで、ペース配分(上記の反省点除いて)は守れた。

・エネルギージェル
メダリストに変えたら、味に不快なく飲みやすかった。開封口、落ち着いて、手でゆっくり開けないと開かないのが欠点だけどね・・・

・給水所に置いてあるアミノバイタル
全体的に濃く常温だったので、お腹の調子は悪くなかった。


走り終えた気持ちは・・・


サブ4を切れなかったのが一番悔しかった{%びっくり2webry%}

つぎのかすみがうらでリベンジ{%火webry%}
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第54回 伊達ももの里マラソン大会に参加してきました

2014-09-02 18:48:00 | マラソン奮闘記
 夏にも、マラソン大会・・。毎年そんなことを思い、暑い中に参加をしています。
暑いな中のマラソンもまた格別で、苦しいけど、お楽しみはやはりビール・・。
 ということで、この時期は、富士吉田火祭りロードレースを走っていました。去年は、マラソン大会出場を見なおしたため、参加しませんでした。
 このマラソンも暑い大会で、行きは標高200m登り、帰りはジェットコースターなみの坂で速度がでる過酷な大会でした。
 この大会実は、ランナーズ100選(ベスト100大会)に落ちていたようです。色々と考えて見たのですが、
・ホテルが遠い所にある
・帰りの高速バスが渋滞しすぎている(新宿まで2時間が4時間になってしまう)
というアクセスが悪いということかもしれません。
 そこで、これに代わる大会はないかということで同時期のマラソンを調べてみたら、大会100選に入っている「伊達ももの里マラソン大会」がありました。
 夏といえば、以前は6月中旬に富里スイカロードレース大会を主に出ていました。しかし、2012年から抽選で連続落選ということで、遠ざかっていました。
 今回、1年ぶりのマラソン。しかも初参加ということで通常にエントリー後、ホテルの予約を行いなんとか終了。そのエントリーの中に前夜祭が開催されるらしいので、こっちも参加してみることにしました。
 その前夜祭はどんなものか調べて見たところ、かなり盛り上がるらしい
その2013年のときの動画がコチラ

 スタッフが踊っている・・ランナーも楽しんでいる・・これはおもしろいということで期待していました。
 
 マラソン大会前日の8/30、自宅を出発。常磐線でいわきまで行き、そこから磐越東線で郡山まで行きました。磐越東線は1日6本しか無い超ローカル線で、乗り遅れたら、次は3時間後となります。いわきー郡山のバスは多いですが、郡山からの乗り換えの便利さを考慮し、磐越東線にしました。(いわきー福島にも高速バスが運行されていますが、こちらも7往復しかありません。)
 郡山から福島までは、東北本線で・・。4両と短い編成のせいか、ランナーがたくさん乗っていました。そしてホテルに到着。チェックイン後、荷物をおき、阿武隈急行線に乗りました。今時珍しい1000円札しか使えない券売機・・。しかも自動券売機の数が2つで少なく窓口にはたくさん並んでいました。
画像

 さて、阿武隈急行線にのって、保原まで、そこには、マイクロバスの送迎がありました。3分後会場に到着。ナンバーカードと参加賞も受け取り、早速、前夜祭会場へ、受付して入ると、そこには、たくさんのテーブルがありました。
 席の前には、おみやげがありました。もも2個。おにぎりセット。いたせりつくせりです。
画像

画像

 18:00 前夜祭開始。主催者挨拶・ゲストランナー紹介と進み、乾杯の音頭は、実行委員長がとりました。
 そしてしばらく歓談。テーブルの上には、料理が置かれました。オードブルと豆っ子汁が振る舞われました。豆っ子汁は、伊達市の郷土料理らしく、じゃがいもの団子を入れた汁物です。これが実にうまい。ちなみに、福島から新潟へ渡るのであればこうなるだろうと思った。
画像

画像

 豆っ子汁(福島県伊達市)ー>こづゆ(福島県会津若松市)ー>のっぺ(新潟県新潟市)ー>芋煮(山形県山形市周辺)
・芋煮(2010年撮影)
画像

 野菜の構成も似ているので、たぶんこうなるんじゃないかとおもいますな。
そして、お目当てのもも!これが目的で来るひとも少なくありません。
画像

とはさておき、いよいよ恒例のアトラクションがはじまりました。ベンチャーズのコピーバンド「福島ベンチャーズ」による演奏です。
画像

 エレキをベースにしたバンドで、4人構成だそうです。演奏時間は1曲あたり2分程度で、聴きやすく、ノリノリでした。1曲目は、プリティ・ウーマン。

始まりは、挨拶程度だったようでした。しかし2曲目からは、前方・両端から、女性の運営スタッフが踊りはじめました。今回は、ゆるキャラである、「豆っち」が登場。2013年11月に市公認のゆるキャラとなりました。
画像

画像

 そして、あれよあれよと人が踊りだし、中には羽目を外して、バンドのいるステージに登る場面も・・。とにかくたのしいダンスタイムでした。
そのときの動画がコチラ



画像

画像

 19:35。宴もたけなわになり、最後の1曲になったのは「ダイヤモンドヘッド」ベンチャーズのヒット曲を演奏。女性のスタッフが盛り上げました。
画像
画像

 この雰囲気では、宮城県のしろいし蔵王マラソン大会の前夜祭ライブとは月とスッポンのような感じがしました。なにせ楽しい。スタッフが盛り上げているからですね。私が撮影したときは、ランナーたちが盛り上がらずこんなんでした。そのときの動画がコチラ


 19:45 閉会。用意したバスに乗り、保原駅まで送迎。その後阿武隈急行線に乗って帰りました。ホテルに着き、そのまま就寝。

 マラソン当日8/31は、ホテルで朝食を食べたのが7:00。マラソンなんだから、時間を早くして欲しいかったです。8:00に福島を出発。保原から途中まで送迎バスも出ていました。
 当日の気温は23℃。毎年32℃まで上がるらしいですが、今年は、過ごしやすかったようです。すでにたくさんのランナーがいました。
 荷物を預け9:10。10kmスタートしました。そのときのスタート動画がコチラ。(地元の方が撮影してくれました)

秘書は、トイレを済ましていなかったらしく、走る途中でトイレへ・・。というのもスタート前かなりトイレが混雑していたので行く余裕もなかったんです。
 給水は14箇所。300メートルも走れば、給水にありつけるので、安心出来ました。のがしても、次の給水所までは、そんなに距離はありませんので給水に関しては問題ありませんでした。。
 アップダウンは、まあまあですが、このマラソンは、日陰が全くなく、超過酷なレースだという事がわかりました。もし30℃以上ならば、十分に暑さ対策は必要と考えます。
 約1時間かけてゴール・・。ドリンクをもらい、記録所へ。たくさんのランナーがいました。その後荷物預かり所へ取りにいったんですが、受け取りまで、実に40分でした。来年は記録証受け取りを後回しにしたほうがいいかもしれませんね。
 その後模擬店へ行き。地ビールを頂きました。黒が売り切れだったのでしかたなくスタンダードで、美味しいの一言でした。完走後のビールはうまい!
 12:00阿武隈急行線に乗って、いわき行の高速バスに乗り、常磐線で帰りました。いろいろと課題は多いですが、富士吉田火祭りロードレースよりは、よかった大会でした。
 参加賞ですが、もも2個:Tシャツ・タオルの中から1個を選択します。(エントリー時に申請)自分はTシャツ。秘書は、タオルを選択しました。
また、賞品のあたる確率が高く、夫婦や遠来などで、もも1箱(4個いり)がもらえます。なので、合計8個ももらいましたあ。えへ!
なお、前夜祭の模様は、福島民友新聞8月31日付朝刊にて記事が掲載されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00010005-minyu-l07

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばマラソン10kmに参加してきました

2012-11-26 08:33:39 | マラソン奮闘記
昨日、つくばマラソンに参加してきました。
今回は、走りながら、リポートをいたしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわきサンシャインマラソンとコンサートのかけもちをしてみた その2(マラソン編)

2012-02-13 11:48:00 | マラソン奮闘記
 いわきサンシャインマラソンに参加してきました。この日は、なんと中川かのんの
コンサートも同一日だったようです。
 昨年10月11日にマラソンが決まったんですが、その後中川かのんこと東山奈央ぼうは11月3日に決まったようです。
 中川かのんのコンサートは、1stがストリーミングでみたんですが、2ndは、仕事の都合で行けませんでした。今回は、どうしても行きたいということで早速、準備をすることになりました。
 マラソン大会を先行申し込みして宿を取りました。しかし、中川かのんのライブがあるという告知にはたして掛け持ちできるのかということを時刻表でシュミレーションをして見ました。その結果、高速バスでも電車でも間に合うということがわかりました。

案としては
1案:いわきから高速バスー>綾瀬駅ー>地下鉄にて日比谷駅
2案:湯本駅からスーパーひたちー>上野ー>地下鉄にて日比谷駅
がありますが、運賃を調べてみると高速バスのほうが圧倒的に安いです。しかし
1.帰りは汗をかいているので温泉に入りたい
2.JRのほうが時間的に早い
このことから、もっと安い切符はないものかとさがしていたら・・
トクだ値というネット限定のきっぷがありました。
これは、列車限定で割引があるもので、座席が限定されています。ただ前の電車やあとの電車に乗ることはできないようです。かなり制約がありますが、到着時間をかんがえると、1つしかなかったので、2案を採用することにしました。

さて、前日までの内容は、前の記事を参照してください。


2月12日6:00に起床・・。6:30に早速、ホテルの朝食バイキングへ、宿泊客が食べていました。
腹ごしらえをして、福島放送にてゴーカイジャーを見る・・その間、着替えの準備をしました。ゴーカイジャーは最終回手前のクライマックス・・やはり来週が楽しみですな。

8:00に泉駅の無料バスに乗車・・15分で到着・・そこにはたくさんの人がいました。屋台村が別の場所に・・店は昨年とくらべて約半分になったようです。
 8:30 スマイルプリキュアをワンセグ録画・・。感度は良好でした。その間に着替え・・途中で途切れると困るので、荷物は持っていました。番組終了5分前、荷物を預けて、いざスタートラインへ・・そこにはたくさんのランナーがいました。
9:00号砲。スタート・・風がつめたく肌寒かったです。茨城よりは過酷なレース・・やはり今後はタイツをはくべきだったと反省・・。震災の影響で、路面が悪いところは閉鎖されましたが。がれきの山をみて、被害がすごかったんだなと実感しました。
 その後坂を登って折り返し、平坦な道を走り最後にゴール・・
ところが・・完走証が出ない・・機材のトラブルだそうですが、発行の際また寄ってくださいといいました。
 10:20完走証ができるまでの間・・早速、おめあてのマグロかつごはんを堪能しに太郎茶屋へ・・11:00より限定100食で無料ということもあり、列を作っていました。そのときは、まだ昼の時間ではなかったのですが、
あれ・・やっている・・食べているひとが多数・・。実は10:00から入れていた可能性があったのです。とにかく100食ですからなくなるのは早いだろうと思いきや、約10分で入店・・。そして、マグロかつごはんを堪能、マグロカツとめひかりのから揚げがはいったプレートです。さすがに大勢の人が食べていました。おいしかったです。たぶん800円ぐらいはしそうです。食べた後は、列が長くなっていました。
 おなかもそこそこになった感じになり寒かったので、あったかいかに汁を堪能。やはりおいしかったです。寒いので温まりました。しかしカニの身はあまりほとんどはいっていなかったようです。
 その後いわきららミュウへお土産をみましたが、中はがらりと変わっていました。とくに目に付いたのは、いわきという文字がなくなったこと・・やはり福島県の風評被害をさけているせいかもしれません。
 つぎの東京までの出発の間、湯本の温泉へ、肝心の完走証はどうなったかというと・・「後日郵送いたします」
えーーっ
放送でも流れたようだが、ちょうど食べているときにあったようです。今回のいわきサンシャインマラソンにはこれだけにとどまらず数々の失態がありました。
(1)前夜祭のキャパがいっぱいになったため受付を中止
前日のツアーでハワイアンズにて前夜祭に参加しようと思いきや、満員で入れなかった。このため、ハワイアンズにてお風呂だけ利用して、宿泊先の泉駅まで無料バスで戻り、地元のスーパーで夕食を買った。
 ちなみに、キャパは400人だったようです。(2/12読売新聞 福島版による)
 バックアッププランがなかったら多分ひもじい思いをしていたようです。泉駅なら歩いて8分にマルトというスーパーがあるのでそこで買うと便利です。(向かい側にはヨークベニマルがあります)
 くすりのマルトはカワチ薬品とおなじなので、救急用品を買うには適しています。
(2)温泉が無料から有料へ
 温泉は、有料になりましたが、対応する浴場が少なすぎました。せっかく汗をかいているのに、少ないのでは、ちょっとがっかりしました。

 今回震災にもかかわらず運営をしていただきましたが、来年は、このようなことがないようにしてほしいものです。

 さて、バスで湯本温泉がある湯本駅へ。12:00到着。そこでみつけたのは、みゆきの湯という公衆浴場・・。そこにはたくさんのランナーがいました。大人220円です。
 シャンプーとかはないので、自分で持参しましょう。なお、使い捨てですが、シャンプーと石鹸が有料で手に入ります。
 浴場はいっぱいでした。設備が新しくけっこうきれいでした。お風呂にゆっくりつかり、13:10に浴場をあとにし、いざ湯本駅へ。

そこで、トクだ値を使用した切符を発券。13:25発スーパーひたち38号上野行きを待ちます。
  
かのんライブに続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわきサンシャインマラソンとコンサートのかけもちをしてみた その1(マラソン下見編)

2012-02-11 20:31:00 | マラソン奮闘記
今日はいわきサンシャインマラソンの地、いわき市へきています。
いわきといえば、東日本大震災のとき、復興に時間がかかった都市。
復興をめざしてがんばっているようです。
そんないわきサンシャインマラソンも今年で3回目。昨年は、雪のため金曜日から出ましたが、今回は、通常通り土曜日にでることにしました。
 前日の宿泊の前に、観光をしたいということで、申し込んだのは、「マラソン下見ツアー」
これはそれぞれのマラソンコースを下見し、どのようなコースかを体験するものです。
昼食付で1500円。アクアマリンふくしまやハワイアンズの入場券もついております。
 さすがに安いので、早めに申し込んだところ、たった3日間で完売・・。まあ、やすいことには越したことはないようです。
 
 フレッシュひたち9号勝田行きに乗って勝田まで行き、そこから、いわきまでいくのですが、今回使用したのは、いわき・ときわ夢街道号という臨時快速です。お座敷列車なんですな。なぜかというと集合時間に間に合う電車がこの電車しかないのです。
 このツアーを企画したのは近畿日本ツーリストなんですが、さすがJRとのコラボで便乗したような気が・・。
 早速乗ってみることにします。

 11:30出発、専用バスで42.195kmのコースにしたがって回ります。そのあと小名浜の料理を堪能・・。
 アクアマリンふくしま、いわきららミュウを観光して、10kmのコースを下見・・。そこからは、ハワイアンズで参加賞をとって、前夜祭があったんですが、すでに売り切れていました
前夜際は、別料金(1000円)ですが、ゲストランナーにあの箱根駅伝ででた柏原竜二選手が特別に出場するんです。あしたがたのしみだなあ。

 明日は、ゴーカイジャーを見るんですが、途中までしか見られないため、録画でみることにします。また、スマイルプリキュア2話は、スタート直前のため、携帯のワンセグで見られた場合は録画してみます。前回は無理だったような気がしたんで、今回もあきらめていますが・・。

マラソン編に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする