原孝至の法学徒然草

司法試験予備校講師(弁護士)のブログです。

6月1日(水)のつぶやき

2016-06-02 | 講座案内・各種お知らせ

大学受験予備校講師時代にご一緒させて頂いた先生が大変ご活躍され、著書を戴く機会があります。今日もその連絡を頂戴しました。わくわくするとともに、私も早く献本の一つもできるようになりたいなぁ、と。「ぶんせき本」は献本する性質ではないからなぁ(笑)まだまだですね。一層、頑張ります。


少子化、大学全入時代の到来等の要因で大学受験予備校業界、とりわけ、いわゆるプロ講師(非常勤講師・職業講師)を取り巻く環境は大変厳しいものがあるのですが、そんな中で大活躍されている先生には、やはり相応の理由があるように思います。見習わなくては。


元大学受験予備校国語科講師・弁護士は、4を選ぶかなぁ。「自分はばかだったと気付く」→なぜ?何に?→「手書き」の貼り紙に騙された→それゆえくすくす笑われた。ただ、他の選択肢が誤りと言い切れるかというとそうでもない(笑) twitter.com/morite2toeic/s…

1 件 リツイートされました

女性の再婚を禁止する期間を離婚後「6カ月」から「100日」とする民法改正法が、本日、成立しました。公布の日から施行されます。 twitter.com/nikkei/status/…

原孝至(弁護士・辰已専任講師)さんがリツイート | 3 RT

@yamazoe_tamaki 先生が「うきゃー!」と叫ぶ姿、興味本意でちょっと見てみたい気もします(笑)でも、ちょっとだけで、2回は見なくていいとも思います(笑)私も、肉体的・精神的にしんどいですー。多かれ少なかれ、そんなもんなんでしょうかねー。


【基礎講座(民法7)】自主占有と他主占有の区別(時効で差が出る)、基本事例8(信義則と権利濫用の話を含む)、相隣関係、添付制度、共有(風船の理論)・合有・総有、破産手続の仕組み、別除権、抵当権の付従性・随伴性・不可分性、被担保債権の範囲、このあたりが復習のポイントです。


【基礎講座live受講生の方へ】パンフレット記載のとおり、次回(民法8)は、6月4日(土)ではなく、6月3日(金)18時20分~21時30分となります。お間違いなきよう、お願いします。


大学4年間、自由を存分に楽しむか、目標に向けて励むか、どちらも正解だと思う。私自身は前者で、それはそれで人生のいい経験もしたので、前者を否定しない。ただ、もう一度大学に行くならもう少し後者に力点を置くかな、と思う。どちらでもなく、一人で無益な時間を重ねるのが、一番お薦めできない。

3 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿