gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

タグ付き【越前ガニ】

2016-01-30 22:43:10 | 日記

                                                           福井県越前海岸  【タグ付き 越前ガニ】 料理旅館 平成

                                                                                                                                                                                福井県丹生群越前町高坂 27-2-1, 

                                                       2016.01.30 (越前ガニの左足爪に黄色いタグが付いているのがお解りでしょうか?)

                           

                           

                             越前ガニの甲羅焼きと焼きガニ

                             

                             カニ鍋と、カニ足の、しゃぶしゃぶ。

                             

                          ↑ ここ、料理旅館【平成】での、越前カニのフルコースは、感想としてはイマイチ、今回はバスツアーで行ったので、料金は格安で、あり

                          美味しかったが、特別美味しいとは言えない、イマイチかな、何故かと言うとカニの刺身は氷で〆られて身が花が咲いているはずだが、

                          グジャットしており、以前食べたカニとは程遠い、カニのサイズが小さく越前ガニは甲羅のサイズが9cm、以下のカニはキャッチ&リリース。 

                          もっとも交通費およびタグ付きの越前カニとしては料金が19,800円で、車で行けば高速料金およびガソリン代だけでも自宅より20,000

                          円弱掛かると思われるが納得しなければならない。

.

                     道の駅越前

                     ((この越前ガニ、いくらと思ま、

                             ↓ この越前ガニ、いくらだと思う ・・・  10万円だってさ 高いすか、10万円だそうです、・・・・・ ビックリ)                    この水槽のカニか?    

                             

                             

                               このカニは、ロシア産のカニで、日本産の越前カニとかなりの差がありました。

,,                             

                              紅ズワイガニ                             紅ヅワイガ二

                              

                                        ツブ貝   このツブ貝はワンパック500円で安かったので二つ買った

                              

                              ハタハタ   このハタハタは、10m程つながり、2列干して有ったよ、でもさハタハタと言えば秋田県の名物だよね?

                              

                             昆布館で、昆布飴3袋1500円、とろろ昆布2袋1000円や、越前では冬コタツに入ると水羊羹が定番なんだって、”おいら”の

                             地域ではコタツと言えばミカンだよ、越前に習って600円の水羊羹を2つ買ってきた、赤い箱に入った「すっこんぶ」を買ったが

                             3個ワンパック、360円だった、子供の頃は1箱10円位だったが、昔の話をすると歳がばれるね!

                                  

                 敦賀昆布館の品敦賀越前昆布館・商品一覧        URL   http://www.konbukan.co.jp/catalog/all_item.html

 

               

                               越前海岸の風景だが、1月23~24日までは積雪が70cm程有ったそうです、今日(1/30)は天気予報では雨との

                               ことだったんですが、画像でお解りの様に薄日が差す天気で傘を差す必要も無く、雪も25日以降の暖かさと雨で殆

                               んど見る事もなく、今時の越前海岸は波も荒く10分もすれば屋内に入りたくなるほど寒いそうですが、穏やかな天気

                                                              でした。 ここ越前海岸は「水仙」も名勝の一つに数えられているそうですが、23~24日までの大雪で、殆んど全滅

                               今回は見る事が出来ませんでした。

                              

                              

                                        ここが料理旅館【平成】です宿泊を希望される方は下記にお問い合わせください。

                              福井県丹生群越前町高佐 27-2-1

                              ☎ 0778-39-1555

                              

                      

                      料理旅館【平成】の料理コースの一部です。

                     


最新の画像もっと見る