Sim's blog

電子工作はじめてみました

ポケットL/Cメーターキット復活

2008-08-19 23:01:46 | 電子工作
ストロベリー・リナックスポケットL/Cメーターキットが復活しました。ずっと品切れでしたが、バージョンが新しくなっての復活です。ずっと待ってたのでうれしいです。

LCメータは色々な方が作っておられます。
一番最近に見つけたのは、マルキン'ず工房さんです(LCメータ作成の記事)。
こちらの方がPSoCを使って色々なLCメータを作られています。秋月で昔売っていたものも位相検波を使うものだったようです。今となっては秋月回路図集でしか見ることができません。

やっぱり自分で巻いたコイルを計ってみたいとか思っています。

トラ技9月号のマルチテスターキットを作りました

2008-08-19 22:34:44 | その他のマイコン
マルツ部品セットを買ったので作ってみました。

付録小冊子には作り方が特になくて、トラ技のページに作り方が載っています。
いつも思うのですが、横置き抵抗の次はICソケットの方が背が低いのに、どうして後に付けるという解説が多いんでしょう?ICソケットを先に付けると何か困ることがあるんでしょうか?


MSP430を使って矩形波を出力してみました。


CCEの最新バージョンを使わないとeZ430が動きませんでした。書き込みをしないでもデバッガで周波数を変えれるので色々な周波数を試せます。
#include "msp430x20x3.h"

main()
{
    register int i, n;
        
    WDTCTL = WDTPW + WDTHOLD;
    P1DIR |= 0x01;              // P1.0出力

    n = 10;
    while(1){
        P1OUT ^= 0x01;
        for(i = n; --i; ) ;
    }
}

デバッガで途中で止めてnの値を変えると周波数が変わります。
オブジェクトを見てみるとregister宣言をすると、ちゃんとレジスタに割り当てられています。forは、色々試してみましたが、たぶん最速ループです。
    MOV.W   #0x000a,R14
L1:
    XOR.B   #1,&Port_1_2_P1OUT
    MOV.W   R14,R15
    DEC.W   R15
    JEQ     L1
L2:
    DEC.W   R15
    JNE     L2

    JMP     L1

R14がiでR15がnです。

どうせならサイン波とか見たいかな。