
県内の多くの小学校では17日、卒業式が行われました。
テレビを見ていると児童数の少ないのには吃驚ですね。従妹の息子が初めて赴任したときの
学校は二クラスあったのこの間テレビで見たら卒業生が17人でした。
市内の大きな学校なのに…今ドーナツ減少になっているのか市内に子供たちいないですね。
我が家の周りにも子供の姿一人も見ることができません。
結婚できない男性が多くて近所にも独身の若者が沢山居ます。外孫だけど年頃の女の子いるのに結婚する気がないみたいですよ。
嬉しいことに従妹の息子が[おばちゃんお花が好きって言ってたから]とPTA~いただいた花束を届けてくれました。コロナ渦のため謝恩会もなく花束だけだったとか。

とっても嬉しかったです。家の中が明るくなりました。
早速花瓶に活けました。こんな小さなことで喜び日暮らししています。
花のない時はこの色紙を見て癒されています。
