-
一重の椿
(2006-03-03 11:56:48 | 3月の農園)
花はひとえがいい。 椿もひとえがい... -
厄介者のツルニチニチソウ
(2006-03-09 13:14:29 | 3月の農園)
ツルニチニチソウは美しい花を咲かせ... -
風に揺れるキブシ
(2006-03-16 23:01:03 | 3月の農園)
キブシの花が風に揺れている。 揺ら... -
中学生の地域交流体験学習
(2006-03-17 16:45:16 | 3月の農園)
今年も母校の中学生が4人やってきた... -
こぶしの花
(2006-03-21 16:41:20 | 3月の農園)
コブシの花がそろそろ満開だ。 今週い... -
卒業式
(2006-03-22 15:51:56 | 3月の農園)
小学校の学校評議委員をしているので... -
無人売店その2
(2006-03-29 16:26:21 | 3月の農園)
無人売店で売るミカンが無くなった。 ... -
海と桜と
(2006-03-30 22:45:30 | 3月の農園)
弥生3月、やはり桜だ。 桜が咲くと... -
コブシの会
(2006-03-30 22:58:08 | 3月の農園)
25日の土曜にコブシの会が農園で行... -
心癒す炭焼き
(2007-03-07 22:26:52 | 3月の農園)
今年の炭焼きも二窯目。一窯目は窯自... -
庭のハナニラ
(2007-03-13 22:15:22 | 3月の農園)
ハナニラが庭いっぱいに咲き出した。 ... -
焚き火
(2007-03-13 22:36:22 | 3月の農園)
炭焼きも終わり残った薪を燃やす。 ... -
初めて携帯からの投稿
(2007-03-14 09:49:20 | 3月の農園)
今日は暖かな日より。シャクナゲがさき... -
富士山も祝福
(2007-03-18 22:25:38 | 3月の農園)
今日は次男の結婚式で箱根のホテルへ... -
今年は早くもシャクナゲが満開
(2007-03-23 13:22:34 | 3月の農園)
真っ赤なシャクナゲが咲き出した。 ... -
結婚式の写真が出来上がって
(2007-03-23 13:44:51 | 3月の農園)
結婚式は花嫁さんが主役である。新郎... -
老老男女は集う
(2007-03-25 17:06:23 | 3月の農園)
今年も高校時代の老老男女が「夜のコ... -
トリカブトとヨモギには要注意
(2007-03-27 14:06:02 | 3月の農園)
猛毒で有名なトリカブトとヨモギが、... -
ポストを新しくしました
(2008-03-01 10:58:08 | 3月の農園)
この頃の郵便や宅配は雑誌類が多くな... -
見事なつるし雛
(2008-03-05 23:34:04 | 3月の農園)
開成町の瀬戸屋敷にて行われている、...