goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



マジッククラブの例会から帰ってきて、明日の運動会に備え、バルーン作り。
10月9日の予定だった幼稚園の運動会が、延びに延びて明日開催なのです。
自慢じゃないけど幼稚園の運動会じぇんじぇん行ってません。上の子の時は3年間で1回だけ、下の子も去年はいけず、明日も終わりまでに間に合うかどうか、、、。
午後2時終了予定だけど、たぶん着くのが2時くらいでしょう。でも一応準備はするのです。

幼稚園の話になるとついつい熱くなっちゃうけど、あそこの幼稚園って運動会もホントいい感じなの。万国旗は子供たちが全部描いたものだし、入場門、退場門も全部子供たちの手作りなの。お仕着せ感や管制されている感がじぇんじぇん無いの。パチパチ!

最後のプログラムは毎年「わるものごっこ」というもので、わるものに扮したお父さんたちにハチマキマン(子供たち)が立ち向かい『お宝(笑)』を奪い返すストーリーです。子供たちがこれまた手作りの剣(先につまようじが付いている)を持って、悪者の腰にたくさん付いたバルーンをパンパンと割るのです。ねー、出たくなるでしょ?
みんなここぞとばかりに凝った仮装をするんだこれが。仮装というよりもうコスチューム、いや、書き割り?小林幸子?って人もいます。
ちなみに僕りんが唯一通して参加したときはアジの開きが入っていたスチールトレイに穴を空けて顔に付けただけでした。名前は『アジゲルゲ』。た~くさんいる保護者の中で誰が見ても、だんとつ一番の手抜きでした、、、。

しかし!今年は違うじぇ!バルーンおやじ師の魔の手を両手に付け、顔にはこれまたナゾのバルーンの被り物を。1時間半かかって作ったじぇ!はあはあ。

お願いだから、最後の5分でいいから参加させて~!
うちの奥ちゃまには「いい加減に子供より目立とうとするのやめろ」と言われましたが、、、。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )