PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



栃木県足利市に柴燈護摩のお手伝いへ行ってました。パチパチ!

今回はなんと天台宗のお寺。コラボです。真言天台のダブルネームです。カタカナって便利だわーん。
僕りんは前日から現地入りし、老若男女みんなでわっせわっせと準備を行いました。
いやはや個性的な坊さんで、絵はピカ一(宗派の新聞でマンガの連載をもってます)、書道の達人、頭の切れも良く、一緒に拝んでいて気持ちのいい男です。

「○スダさん。ツチノコの鳴き声って知ってますか?」
「えっ?ツチノコって鳴くの、、、?(っていうか、それ世の中にいないから)」
「ヒョルルリラロ~(音写不可能)って鳴くんです」
「マジ?」
「いや、たぶんですけど」
「、、、、、。」

こうして準備も無事終わり、夜は大学時代に相撲部で一緒に相撲をとっていた天台宗の坊さんと再会。宗派が違って住んでる場所が離れているとまず会う機会なんて無いので8年振りくらいかな?彼は福島出身だが、今は栃木に住み、宇都宮で公務員をしているそうだす。
「いやあ、最近太っちゃってさあ」
という彼はそれでも50㎏台なのでした、、、(相撲部の頃は55㎏しかなかった^^;)

さてさて、本日の柴燈大護摩はいいお天気に恵まれ、お参りの方も大勢見えて大成功でした。僕りんが長いセリフを一人でいう場面で、なぜか咳が出て、まわりから見ると「あの坊さんセリフ忘れたの?」と思われたかも知れません。しかしアレは咳き込んだのです。たぶんですけど、、、。

僕りんがジャグリングをやったりバルーンを膨らましたり、マジックをやったりしてたら、件の元相撲部の坊さんがびっくりしてました。そういえば、どれも大学を卒業してから始めたものばかりです。あの頃は、勉強に忙しくてそういう余暇は無かったのです。たぶんですけど、、、。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )