オッ この建物は!

2009-07-10 21:35:52 | BIKE
ツーリングマップル北海道・実走取材者:小原信好さんのblogを見ていましたら、
見た事の有る建物に気付きました。
それは小さな茅葺屋根の建物です。

ナンで写真の建物が見た事有るかと言うと・・・5月に岩手に走りに行った際、
私もこの建物の写真を撮っていたからでした。
私の記事はコチラです。
っで、写真がコチラです。

右端に小さく写ってますが判ります? 




別のアングルから撮ったのがコレです。


私も茅葺屋根の建物(バス停)だけの写真を撮ってますが、
土手の下から見上げるアングルで撮る事は考えませんでした。
マァ 私の場合 この時のツーリングでは『道』を撮ってまして、
バス停は『オッ コレは何だろう?一枚撮っておくか』程度の対象でした。
(自転車も邪魔でした)

小原さんの写真を『見た事ある』と気付く前にイメージしたのは、
山奥の曲がりくねった道にポツンと茅葺屋根のバス停がたたずんでいる。
っが、私の写真を見て判る通り2車線の道路沿いに有るんですよね。

チョッと位置が違うだけでこんなにも違う写真になるなんて、
写真って面白いですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクレンフラッグ

2009-07-09 21:42:08 | BIKE
ホクレンフラッグは北海道を走るバイクの後ろになびいている旗です。
公式フラッグは青と緑でして赤はJA標津給油所のオリジナルです。
一昨年の公式フラッグは他に黄色と黒が有り、数字を並べると
『2007』となりました。

 

一昨年のシーズンを最後としてホクレン系列の給油所から消えました。
一昨年走った際、全ての給油所で配布していた訳ではないので、
ウワサ通り今年で最後かな~と思ってました。
っで、去年はライダーやライダーハウスが自前で作ったりしていたそうです。

旗をなびかせて走るのは恥ずかしい。っと言う人も居る様ですが、
北海道を走る道外のライダーには絶大な人気が有ったと言っても
イイかと思います。
そう言う私もバイクで渡った際は必ずGET!して来ました。
しかも 全色集める為にワザワザ遠回りしたりしてね。 

え~ 北海道を走っている時はイイとして、帰ってきたらど~するの?と
疑問を持つ人も居るかと思いますので、私の扱いは・・・一昨年は
最後かもしれないというウワサが有ったのでシッカリ保存して有ります。
タダ 写真の通り全色集められなかったのが残念ですけど。

それ以前の物は・・・邪魔になり捨てました。
毎年有ると思うと有り難味が薄くて・・・。 

本題ですが 今年はナンと復活~~ 
ホクレンSS-E'NET>>キャンペーン

有料になったり本数限定だったり配布GSが少なくなったりしてますが、
北海道ファンとして復活は嬉しいです。
今年はバイクでは渡道しませんが 又 行こうと思ってるので、
それまで無くならないで欲しいです。


チナミニ もう一つ ホクレンのオリジナル地図で『ZigZag』というのが
有るのですが・・・。

 

上富良野 日の出公園キャンプ場の管理人から頂いた物で
シッカリ保存して有ります。
私が持っているのはエリア別に分かれたものですが、その後に
1冊に纏められたようです。

フラッグと同じで今年も有るのかどうかは判りませんが、
GET出来るものでしたら是非GETしておきたいですね。
(調べてみたら・・・地図はクルマ対象だったみたいです 

『ZigZag』について熱く語っているblogを見つけました。
ホクレンと地図と片栗粉と
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の幸? 里の幸?

2009-07-07 21:06:17 | Weblog
帰宅途中 斜面に赤い実が成っているのを見つけました。
斜面と言っても歩道から手が届く場所なのですけどね。
何年も通っている道なのですが初めて気付きました。
コレは何かと言うと・・・


 

   木苺でした~ 

この斜面は草ボウボウで3m位上にも有る木苺に向かって
歩いた跡が有りました。

先を越された~~ 

って、排気ガスをイッパイ浴びて育った物ですからね~。
(この道は交通量が結構多いんです)
写真だけGETでした~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月末のお出かけ

2009-07-06 23:36:36 | 車でお出かけ
先週はピークになった疲れが歳のせいか中々回復せず、更新が
思った様に出来ませんでした。
ヤット回復したところに昨日は生垣の剪定をし今日は筋肉痛です。
気持ちと体力がつりあわず無理が出来ないと感じる今日この頃です。

先週記事に出来なかったので遅ればせながら簡単に記事にします。
クルマで出かけた目的は『きびたきトンネル』を見たかったからなのですが、
もう一つ 密かに目的が有りました。 
それは・・・猿楽台地を下見しておこう!!

猿楽台地ってナニ?

詳細はるるぷぅさんのコチラの記事を見てください。

見事な蕎麦畑ですね~。
是非 行ってみたいと思い、場所の確認をしておきたかったのです。
チョッと迷いましたけど場所は判りました。
タダ 道が狭いので・・・擦れ違いは大変かな~。

現在の様子です。
当然ですが ヤット 芽が出たばかりでした。



相方を引っ張り出した以上 コレで終わる訳にはいきません。
コレ以降はシッカリ観光客になりましょ 


   とうのへつり~ 

写真の右側が何年か前に崩れて歩けなくなってます。
橋を渡ったら直ぐ引き返しです。
             


   ゆのかみおんせんえき~ 

茅葺屋根の会津鉄道の現役の駅です。
中の写真も撮りましたが・・・見せられません 
             


   おおうちじゅく~ 
 
昔は旅籠ですが・・・現在は蕎麦屋さんと土産物屋さんです。
大勢の観光客が来ていて駐車場には入れませんでした。
大きな声では言えませんが歩道に乗り上げ路肩に停めました。
造りを見て思うに地元の人の為ではなく観光客の為の歩道でしょう。

ココでは偶然にもバイクで一緒に走っているY・Aさんの息子さんと遭遇。
イヤ~ ほんとにビックリしました。
6:00出発してセローで気合で走ってきたそうです(5時間チョイ位?)。
若いな~ 



さ~て 観光もしたし次は昼飯だ~
道の駅で貰ったパンフに会津らーめん若麺会というのが有りました。
せっかくなので行ってみようじゃないですか
張り切って向かいましたが・・・若松は城下町です。
道が狭く一歩通行路が多いです。

ココを入れば・・・と思ったら進入禁止。
じゃ 別の店へ!っと向かったらPが無かった。
パンフを良く見ればPが有るかどうか書いてたんですね~。
下調べ不十分でした~。

面倒になり昼飯欠食~

会津若松ICで高速に乗り帰宅ですが、途中で寄ったパーキングに
『幸楽苑』が有りましたのでラーメンGETしました。
ETC入れて初めて長距離走りましたが、高速代が安くなってもガソリン代が
安くありません。
そうそうはお出かけする事も無いでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーレポ完成のお知らせ

2009-07-04 22:01:31 | BIKE
先週のツーレポが完成しました。
『 06.25 土門拳/海鮮どんや 』です。
チョッとダサい題名になっちゃいましたかね~ 

下記リンクからお入り下さい。 
行き当たりバッタリ ツーリング S.T.M.  



前記事で題名を『酷道 R289』としましたがチョッとだけ補足。
トンネルが開通する前はクルマの通れない国道で有名だったようですが、
現在はキチンと整備された道で決して酷道ではありません。
道の駅も出来、一部ではありますがこんな道です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷道 R289

2009-07-02 23:26:52 | 車でお出かけ
前回記事にしたトンネルは『甲子トンネル』ですが、実は・・・
通って(見て)みたかったのは別のトンネルなのです。

去年こんなHPを見て『へ~ こんな道が有るんだ!』と
興味が沸いてました。
っで、去年の秋だったかに、R289が全面開通したという
小さな新聞記事を見つけました。

   走ってみたい!! 


1. 梅雨の中休みで雨の降らない日が続いている。
2. 1000円 ETCの恩恵を受けてみよう。
っという事で、出掛けてみたのでした。


通ってみたかったのは このトンネルです。

 

  きびたきトンネル~~!!

アレ? ナンだか変ですよね~。
気付きました?

トンネル出口の左側にもトンネルらしき建造物が有りますね。

先程気付いたのですが、私が興味を持ったHPの作者が新たなページを
作成していました。
トンネルの詳細はこの記事始めのリンクコチラの新たなページを見て下さい。

HPを要約すると、R289が全面開通する前に暫定開通させていた
『石楠花トンネル』が、大雨で地層がずれトンネルが使い物にならなくなった。
手前に有った『きびたきトンネル』の途中から新たなトンネルを掘り直し、
『石楠花トンネル』の出口の脇に新たな出口を作った。

判って頂けましたでしょうか?
写真の左側のトンネルらしき建造物は、下郷町側の閉鎖された
『石楠花トンネル』の出口だったのです。

反対(白河市)側の入り口近くには『旧きびたきトンネル』の途中から
新たに掘りなおした入り口が有るのですが・・・、相方は写真なんか
撮る気ナシ。私は運転中で写真を撮れません。
なので、分岐の写真は有りません。

っと、いう事で、HPの作者に言わせると、
R289に有る『きびたきトンネル』は極めて珍しい経緯と
珍しい構造をしているという事になるらしいです。

確かに 分岐の有るトンネルは見た事ないですね~。 

しかし このHPの作者の行動は凄すぎます。
トテモ私には真似なんか出来ません。
っと言うより前に、私は『酷道マニア』じゃありませんから~~


付き合いでやってきた相方の感想は・・・
トンネル内が曲がりくねっていて怖い!
ん~ 確かに『きびたきトンネル』内に直線は無かったですからね~。
山体深く掘り進んだ結果ですね。

私が怖かったトンネルは『奥只見シルバーライン』ですね。
ココは奥只見ダムの建設作業道路だったのですが工事終了後は
一般に開放されています(十年位前にクルマで行きました)。

トンネルというと内部はコンクリートで補強されてるのが普通ですよね。
ところがココは所々素掘りの岩盤が露出しているのです。
チョッとでも崩れたら・・・なんて思ったりしたら・・・。
それに 岩盤が大きな凸凹でクルマにぶつかるんじゃないかと思ったりして。

アッ このトンネルにも分岐が有り信号が設置されてました。
タダ 大きく口を開けて空が見えますので、正確にはトンネル内とは
言い難いかもしれません。

もう一言付け加えれば・・・
バイクは通行出来ませんから~!! 

本当かどうかは判りませんが、昔々 トンネルがアマリにも長く
換気が十分でなかった為ライダーが倒れた。
それ以来 バイクは通行禁止となった。
私は十数年前にバイクで通ろうとして止められました。
今 バイクが通れるのかどうかは判りません。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子トンネル

2009-07-01 21:41:57 | 車でお出かけ
前回記事の回答です。


 

甲子トンネルですが・・・。
『甲子』と書いて『こうし』ではありません。
実は最近まで私も『こうし』と読んでましたが、
先輩から『かし』と読むんだよ!っと。

名前の読みは難しいです。

何故 ココに行ったかは 続編記事を待て~~ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする