goo blog サービス終了のお知らせ 

種山壮(shuzanso)NY

ラスベガス編

立春

2011年02月03日 | 徒然

2月3日は節分 - 鬼は外、福は内。豆まきしまた? まさか、だんなさん憎いからと鬼にしたてての豆まき? 

種山壮の主は福、いつも大事にしてます。

最近は色んな所に鬼が多すぎて、鬼は外、鬼は外...と一年中豆まきしないと。

でも、これでは疲れてしまいそう。小さな幸せの種をまこう。きっと来年の節分には大きくなって戻ってきますよ。焦らず、気長に 福は内!

 

2月4日は立春 - 熊本県泉からは、ふきのとうを見つけましたと、風だより。春が一歩一歩近づいてるのでしょうね。我が家の庭にはまだ50センチの積雪、春の足音はいつのことやら。こんな事を書いたら、50センチなんてなんだぁぁーと、雪国の人たちには叱らせそうですが。それにしても、この大雪にはウンザリですね。

いゃ、いゃ、春はすぐ来ますよ、福と一緒にね。暖かい部屋の中で、あなたにはどんな音が聞こえてますか。

 

人生にとって幸福な音が三つある。
 1、夫が家にいて、静かに本を読んでページをめくる音
 2、その傍らに妻がいて、何かを作っている音
 3、その夫婦の側で、子どもが元気に戯れている音

                    ヨーロッパの諺

 

              *##*


ふれあいセンター 写真賞

2011年02月01日 | 気になるウエブサイト

 

月の写真大賞は「晴れ間の雪」に決まりました。次点は「積雪」です。おまけ賞は「本日の昼食」にしました。

 

「晴れ間の雪」  暖かい部屋からガラス戸のサッシの間から見る雪は風情があってなんともいえません。寒さのなかに暖かさを感じます。

 

「積雪」 - 雄大さを感じる素晴らしい写真ですね

 

「本日の昼食」 - まぁ―、これは参りましたね。火鉢の上の良く焼き上がったもち、香ばしさが伝わってきます。私も食べたいィ―――。

 

お知らせ 

 

羽田空港国際線にある『BLUE SKY PREMIUM店』に
『隠れ里の柚子こしょう』や『隠れ里のとうがらしにんにく』他、 1月23日から店頭に並びました。

お出かけにの際は是非お寄りください。 

http://bluesky.jalux.com/news/2010/blue_sky_premium.html

 

     

      晴れ間の雪

 

                              

                      積雪

            *##*

 

           本日の昼食