善光寺の隣の長野美術館に東山魁夷の絵画を見に行ってきました。
2年前に行った時は、行った日からリニューアル改装工事が始まっていて見ることが出来ませんでした。 今回はそのリベンジです。
2年前にも食べた大きなモンブラン。今回は健康と倹約で家内と1個のモンブランをシェアして食べました。
モンブランは一つだけのオーダーでしたが、フォークは2個付けてくれました。 店も慣れたものですね。地元の栗で作られているので美味しい。
美術館は善光寺の隣なので参道を通って行きました。
東山魁夷の作品のほかに、魁夷の生い立ちや年代ごとの絵の説明の映像がたっぷりあり、若干の睡眠学習もありましたが参考になりました。
館内を全部見ないうちにお腹が空いたので一度美術館を出て、善光寺の参道に出てランチにしました。
天婦羅はこの頃野菜だけの店が多くなっていましたが、エビがしっかりとついていました。 新そばで美味しかった。
今回は車でなく、新幹線で行きました。長野までは1時間半なので飽きるほど乗らないので快適です。
また、切符は通しではなく高崎までと高崎以降と分割して買うと片道150円お得になることが判明しました。駐車場分浮きましたよ。
- 以上 -