goo blog サービス終了のお知らせ 

side by side:湘南夫婦のあしあと

二人が好きな地元湘南、スポーツ観戦、旅行、食べ歩き,音楽・美術鑑賞など、日々のあれこれを綴ります

炭焼き鰻 かわ富士

2023年11月05日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
8月にオープンした 炭焼き鰻 かわ富士
アクセスが不便なエリアながら、わざわざ足を運び高評価をつける口コミを見て行ってみました。
場所は以前鳥人のあったところ。

店内はカウンター席とテーブル席2卓
念のために予約してききましたが、日曜の昼は予約で満席でした。

注文してからの調理ですので待ち時間が生じます。
私達は運動を兼ねて徒歩(約50分)で行き、ビールとう巻、うざくをいただきながら待ちました

上ひつまぶし(4900円)

上うな重(4800円)
いうれも吸い物(はまぐり)、漬物、小鉢がついています。

関西風と聞いて、関東風鰻が好みなので、果たして合うかな・・・、と思っていましたが、その美味しさに嬉しい驚きでした。
炭焼きという手法が良いのか、とにかく焼きあがった鰻の美味しい事!

記憶にある、名古屋のひつまぶしや西日本でのうな重と全く別物でした。
8月のオープン以来、関東風が好みだから、と来店を躊躇していた自分を大いに反省
そして、新たな美味しさに巡り合えて幸せです!

上ひつまぶし・うな重は鰻1本で、1.5本の特上もありますが、ご飯もたっぷりで十分なボリュームです。

名古屋の鰻の名店「うな富士」さんで腕を磨き独立されたと口コミにありました。
食べログでは直ぐに並ばないと入れない店になる、と予想する 口コミが散見されましたが、既に週末・休日は予約必須のようですね。

藤沢に美味しい鰻屋さんができて、嬉しいです。

炭焼き鰻 かわ富士
藤沢市石川635-9 めぐみビル 1F
0466-47-4848
水曜日定休
11:00~14:00 (LO13:30)
17:00~20:00 (LO19:30)
駐車場あり

 


焼肉大徳

2023年08月30日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
地元で長らく営業している焼肉大徳
県道43号線沿いにある赤い目立つ看板
駐車場はお店のすぐ横ではなく、数軒おいた場所にあるので注意
藤沢本町からはお店を過ぎた次の看板が駐車場

チョレギサラダ以外は2人前
我が家は定番の塩タン、カルビ、ハラミ
タンはしかっと噛み応えがあり、カルビは脂が甘く、ハラミは柔らかく食べやすかった。

ソフトドリンク2杯で約1万円のお会計だった。

夕方17時半に行ったが、既に先客2組あり。
店内は飾り気なくちょっと暗い感じ。
地元の根強いファンに支えられているお店の様です。

焼肉大徳
藤沢市鵠沼神明5-13-15 
0466-25-2943 
11:30-14:00
17:00-23:30
木曜日定休

満うら 羽根澤屋別邸

2023年08月06日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
小田急線長後駅に2021年にオープンした日本料理 満うら(みうら)
長後の老舗 羽根澤屋(衣料ほか多角的に経営)の敷地・建物を利用している

コロナ禍最中でのオープンで大変だったろうが、料理構成・建物のリノベーション等かなり吟味されたのではないか。
アプローチも期待感を抱かせる
駐車場は敷地内ではなく、道路反対側に羽根澤屋の駐車場の一角が割り当てられている。

正面が入口
1階はリフォームされ写真左のテラス席のある建物は恐らく増築された
1階が店舗エリア

玄関で靴を脱ぐシステム
スリッパはなかったような・・・
窓が大きく庭の景色を楽しみながら食事ができる
私達は2名だったので、並んで座り、2人とも景色も堪能した

食事はコースのみ
昼のコースは3種類、6500円(税込)から
私達は肉料理がつく8500円のコースを注文

前菜

お造り(カツオだった)

メインの和牛サーロイン

料理はどれも美しく、お味も美味しい
季節の素材も多く取り入れられ、季節を感じることもでき楽しい

私達は予約したものの、団体が入っていた関係でラストオーダー時間近くに入店
だからか料理の提供は迅速だった

食後に部屋を変えて甘味
カフェメニューみたいだったのは若干がっかり
個人的には旬の水果と美味しい日本茶が好み

食事処とは別のアングルで庭を眺められるのは楽しい
季節によっては花や紅葉が楽しめると思う

久しぶりにのんびり、優雅な食事を楽しめた。

単価は通常ランチより高いけど、雰囲気が良く、食事も美味しいのでこれからも頑張って欲しい。
団体客とは一緒になっていなかったので、混雑時の配膳・サービスがどうかは、スタッフの人数からちょっと不安を感じるけど。
私達も時間の余裕のある際に食事を楽しむ形で利用したい

羽根澤屋別邸 日本料理 満うら
藤沢市高倉873-1
0466-90-3159
11:30-14:00
17:00-19:30
定休日 水曜日・木曜日

夕食は予約のみ対応とのことだが、昼食も予約推奨





23季節到来! 藤沢竜宝 

2023年08月02日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
毎年記事にしていますが、今年も藤沢産竜宝が店頭に並び始めました。
夏に藤沢産果物を買っている飯島果樹園
7月24日頃行ったら、来週には・・・と伺い楽しみにしていました。

今年の竜宝は例年に増して甘い!
キロ1850円位でしょうか

一緒に購入した梨・幸水、こちらも甘くてジューシーで嬉しい!

人数の少ない我が家は購入しませんが、大玉スイカも店頭に並んでいて、目を引きます。

さぁ、地元産果物で夏を乗り切るぞ!


冷やし麺メニュー 始まる @中華みず谷

2023年07月17日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
ご近所のお気に入りの中華みず谷

今月から冷やし麺メニューが登場しています。

冷やし鶏そば (1380円)

冷やし坦々麺 (1480円)

いずれもそのビジュアルにビックリ
配膳の際に崩さないよう、大切にテーブルに届けられました。

お味も、鶏そばは薬味野菜がパンチを効かせ、坦々麺はちょっとエスニック感のあるスープが、夏の暑さを忘れさせてくれます。

我が家の夏の食事処リストに心強い一点が加わりました!

コナズ珈琲 綾瀬店

2023年06月22日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
昨夏コナズ珈琲御殿場店を利用した以来のコナズ珈琲

今回は綾瀬店
お店のインテリアとかコンセプトとか違いがあるのかな?と興味があったけど、ほとんど同じでした。

順番待ちにAir Waitが導入されていて、入口で待たなくて良いだけでなく、店に向かう前や向かっている途中でもWebから順番待ち受付できるという優れものだった。
実際私達の次に到着したグループは既に予約済ということで先に案内されていました。
呼び出しから30分以上経つと順番待ちは無効となるのも程よい寛容度だと思う。
次回から是非使ってみたい

この日はサラダとポテトフライで軽くお腹を満たしたのちパンケーキに挑戦

コナズKona農園パンケーキ(1490円税別)
右奥のホイップクリームはコーヒー味
左奥のコーヒーゼリーの上はソフトクリームです。
テーブルサービスでコナコーヒーの豆をミルで削って振りかけてくれます。
兄貴とふたり、贅沢にホイップクリームを使いましたが、3分の1ほど残してしまいました。

平日でしたが、13時過ぎでも満席
居心地も良いので各テーブル滞在時間も長いようです。
唯一、冷房が効きすぎている気がします。
トイレエリアは震え上がるほど冷え切っていました!
上に羽織るものを念のために持参したいですね。

コナズ珈琲 綾瀬店
綾瀬市 深谷中1-4-35 
0467-70-6010 
9:00-22:00
平日9:00-10:00にモーニングサービスあり


地元ランチ @幾千

2023年05月22日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
最近ランチで利用する 辻堂駅前のイタリアンダイニング幾千
辻堂駅西口を北に降りた直ぐ近く、ファミリーマートの入るビルの2階にあります。

こちらのランチ、週替わりで4種と選択肢があるのが嬉しい
価格帯は1400円(税抜)前後で料理によって若干違います

上からミートソース、ドリア、ビーフストロガノフ
ボリュームも程よく、男性利用客もいるのも納得です。

全てのランチメニューにはバーニャカウダ(パン2種)とドリンクが付きます

+350円で前菜3種盛りを追加可能


またアルコール飲料もランチ価格で提供
兄貴は生ビールがお気に入りです。
ワイングラスでないのが、ちょっと残念
余り冷えてませんでした。

幾千
茅ケ崎市赤松町13-1 2F 
0467-53-7788
火曜日定休
 11:00-15:00 (L.O 14:30)
17:00-22:00 (L.O 21:00)

庭園&カフェ 立小路

2023年03月19日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
藤沢市宮原にある庭園&カフェ立小路
宮原の主要道路中原街道は大きな植木園が並ぶ通りで、立小路も「植木屋あいはら」の敷地内にあります。

メニューはカフェメニューの他に数量限定の定食メニューもあります。

私達は立小路パフェ(1210円税込)とシフォンケーキ(440円)にドリンクをセット(+330円)にしました。

店内は4テーブル、混雑時で天候が許せば外の席も開放されます。

コンセプト的に客層は女性がほとんど。
スタッフは2名で対応していました。

植木屋さんの敷地内だけに広いのですが、この季節は葉が落ちた状態なのでちょっと殺風景でした。
これから緑や花が多くなったら楽しいかもしれません。

車がないとアクセスが厳しいです。
駐車場は別敷地に準備されています。

庭園&カフェ 立小路
藤沢市宮原1403 植木屋あいはら内
10:00~17:00
月曜定休
090-6003-1546

シフォンケーキは最後の1カットだったそうで、大きなサイズのサービス!


ご馳走様
これからも頑張って欲しいカフェです。




J.S.Pancake Cafe @テラスモール湘南

2023年03月18日 | 藤沢・茅ヶ崎・寒川
JR東海道線辻堂駅前のテラスモール湘南の人気カフェJ.S.Pancake Cafe

フルーツやクリームたっぷりな王道パンケーキのほかに、ランチメニューも準備されています。

ランチ時間はオープン(10時)から15時まで
平日と休日でメニューは同じですが、価格設定が少し違います。

また、ワンプレートの食事メニューにパンケーキ、ドリンク付きのランチと
甘いパンケーキにドリンクをつけたスイーツランチもあります。

ラザニア(平日1595円税込)
パンケーキは最大3枚まで。
プレーンパンケーキは追加料金なし、ほかにチョコ、イチゴ、エッグベネディクト
プレーンのパンケーキにもアーモンド入りバターとメープルシロップが付いてきます。

下の写真はグリルチキンとソーセージ&エッグ(1485円)

アボカドとグリルチキンのサラダ(1760円)
サラダではパンケーキは別皿でだされました。

平日でも並ぶことの多い人気は続いています。