八濱漂泊傳

ダラシナイデラシネ記

住まいの履歴書

2012-01-30 01:01:37 | センチメンタル

 

転居回数の話。

  

 0.岡山県玉野市八浜町の実家(18歳まで)

   ↓

 1.京都市左京区北白川 〇〇寮 4帖半

   ↓

 2.大阪市浪速区大国町 〇〇アパート 4帖半

   ↓

 3.大阪市福島区玉川 〇〇アパート 3帖

   ↓

 4.ホームレス!(天六のガレージ)

   ↓

 5.大阪市此花区西九条 浜通荘 1K

   ↓

 6.京都市上京区 〇〇マンション1R

   ↓

 7.ホームレス!(あっちこっち)

   ↓

 8.京都市左京区 明華荘 6帖

   ↓

 9.京都市左京区 銀月アパート 6帖

   ↓

10.京都市上京区 〇〇マンション1R

   ↓

11.ホームレス!(117クーペで車上生活)

   ↓

12.京都市左京区 〇〇マンション1R

   ↓

13.京都市左京区 〇〇マンション1DK

   ↓

14.京都市左京区 銀頂アパート 4帖半

   ↓

15.京都市左京区 〇〇マンション1DK

   ↓

16.福岡市西区今宿 〇〇マンション1R

   ↓

17.福岡県志摩町初 旧診療所

   ↓

18.岡山県玉野市八浜町の実家

 

ホームアリ時代

ホームレス時代 を含めて

18回! も引越しをした。

 

詳しくは、

20代の時に 12回。

30代~40代の時に 6回。 

  

明華荘 とか 銀月 とか 銀頂 とか

名前にしびれて入居したアパートも多い。

 

浜通荘 は満潮時に安治川を遡ってくる

潮の香りにしびれて入居した。

 

とにかく、

古びたカッコイイアパート を見つけては

住みたくなって転居した。

  

ちょっとした、

貧乏系転居マニア である。

 

これだけ転居すれば 赤紙 も追いつかまい。

 

 

その中でも、

いちばん想い出深い

自分にマッチした 住まい方 は

 

4.ホームレス!(天六のガレージ) 時代

 

オートバイ好きが高じて、

貰ったオートバイ、拾ったオートバイ

 

Sonota04

  

しまいに、オートバイだらけになって

シャッター付きガレージを借りたら・・・・

 

Tenroku_2

 

結局、

住んでいたアパートの家賃を払えなくなって

このガレージに1年くらい住んでいた。

 

トイレは近くの公園、風呂は銭湯。

  

近所の人に、

住んでいることがバレないように

息を殺して生活をしていたけど・・・・

 

ここでの生活は、

シンプルで充実していた!

 

 

そういえばこの時代、

 

修業先の設計事務所で 1億円の邸宅 の

模型を作ったり、設計図を書いたりしていた。

 

自分の中では、

1億円の邸宅 も ガレージ生活 も

 

住まい方 という点では、

同一線上にあったと思う。

 

 

そして今年中には

転居履歴に

 

19.実家のうらの畑 『54帖の中庭』

 

が追加されることだろう。

 

 

 

 


飛田のィヨル!

2012-01-27 20:59:54 | センチメンタル

 

もう一度、

大阪 飛田新地 の話。

 

飛田新地 は

碁盤の目のように料理店?が並ぶ

塀で囲まれた 廓の跡 である。

 

1323232_img

 

廓の跡 なのに  なところが

不可解な日本の法律?でもある。

  

大門跡と呼ばれる

大きなゲートの傍らに

 

まるで、客と女郎を監視している

番所のような 飛田交番 がある。

 

ここに、

本当の警察官 がいるのがおかしい。

 

   

その 飛田新地 の奥の奥に

ひときわ 絢爛豪華な建物 の料亭がある。 

 

飛田 鯛よし百番!

1323237_img

 

実は私、

この料亭の板場でバイトをしていた。

 

天下茶屋の魚屋さんの紹介で

当時破格の 時給1000円 という待遇だった。

 

1日500円しか使えなかった貧乏時代、

夢の高級バイトだった。

 

人手不足で仕事はキツかったけど

まかないの食事が楽しみで、よくがんばった。

 

 

飛田 鯛よし百番 は、

大正初期に建てられた妓楼。

 

内部は、

 

日光東照宮陽明門 があったり

住吉太鼓橋 が架かっていたり

桃山殿、清浄殿、東海道五十三次・・・・

 

便所の天井にまで 花鳥風月 が描かれたり

ズッコケルほど極彩色だった。

  

ネットで調べたら、2000年に   →ココ

「文化庁登録有形文化財」 に

登録されたらしい。 

 

新しい建物は、

25年経つと、みじめになるが

 

古い建物は、

プラス25年経つと、いっそう磨きがかかる。

  

1323244_img

 

   恋する飛田の夜は あなたを待って

   私の涙の雨が シトシト街に降る

   飲めないお酒に酔って 膝を抱えて

   あなたの名前をそっと ひとさし指で書く

 

   過ぎてゆく時と やつれてく心 待つだけの恋

 

   恋する飛田の夜は あなたを待って

   私の涙の雨が シトシト街に降る 

   生れた故郷の香り あなたに重ねて

   淋しい雨音だけを 数えてひとり待つ

 

   過ぎてゆく男と 抜け殻の私 儚さの恋 

 

   恋する飛田の夜は あなたを待って

   私の涙の雨が シトシト街に降る

                         (飛田の恋)

 

 

飛田新地・・・・ 

 

センチメンタルで

タイムスリップした街だった。

 

 

 


日本の応接間!

2011-12-14 18:36:10 | センチメンタル

 

本日は、

紅白歌合戦の部屋 の最終段階。

 

柿渋(三重 おおすぎ) の発酵臭も無くなり、 

亜麻仁油(京都 山中油店) を床にすり込んだ。

Img_0021

 

変な成分の塗料やワックスと違って、

杉+柿渋+亜麻仁油 のコンビネーションは

グッと色気が出るので、昔から好んで使っている。

 

Img_0043

 

やっぱり、

デザインってのは・・・・

 

足し算 に走ることなく、

引き算 を心掛けて、

 

変なモノを排除して、

嘘をつかず、素材の調子を整えれば

どうにかなるものだけど、

 

Img_0045

 

この家のお施主さん(私の両親)は、  

たぶん、この部屋に

 

馬鹿でかい地デジのテレビを置いて・・・・

どうでもいいデザインのソファーを置いて・・・・

ホットカーペットを敷いて、こたつを置いて・・・・

電気仕掛けの怪しい健康器具を置いて・・・・

壁にはいろんな飾り物を張り付けて・・・・

 

私とヒマコの努力も虚しく、

 

瞬く間に、元通りのトラディショナルでベタベタな

日本の応接間 に逆戻りさせて、

年始年末をホッコリとするのだろう。

 

 

 

まあ、いいけど~。

 

 

 

   


実録 八浜中学校 抗争事件

2011-10-24 22:05:14 | センチメンタル

 

八浜中学校 の話。

 

田んぼの平野が続く田舎の風景に

鴨川と呼ばれる川があった。

 

川のこっちが、八浜学区で、

川の向こうが、灘崎学区であった。

2つの学区を結ぶものは唯一、互譲橋のみである。

 

ある日、

同級生のひとりが互譲橋を渡って遊んでいたところ

「八浜のやつはこっちで遊ぶな~」 なんて言われて

泣かされて帰ってきた。

 

僕らはみんな集って、

仕返しの方法について寄り合いをした。

 

何人参加できるのか?

誰をやっつけるのか?

武器はどうするのか?

いつ決行するのか?

棒切れはOKだ!

だけど、バットはダメだ。相手が痛い!

石は持っていくぞ!

・・・・

 

「〇〇ちゃん、オカンうるさいから、こんほうがええ!」

「〇〇ちゃん、おめえは絶対けーよ!」

 

「〇〇ちゃん、勉強できるから、こんほうがええ!」

「〇〇ちゃん、おめえは絶対けーよ!」

 

「女子は来たらおえん!こりゃあ男子の話じゃ」

「〇〇ちゃん、女じゃけどおめえは絶対けーよ!」

 

・・・・

 

熱い寄り合いだった。

 

Who(誰が) 、What(何を)、 When(いつ)、

Where(どこで) 、Why(どうして)、How(どのように)

 

日頃、作文できない不良少年たちも

目的に目覚めたとたん、的確な5W1Hを

まとめ上げる優秀な戦略家となった。

 

目的のないまま書かされた作文ほど空虚なものはない。

 

土曜日のある日、僕らは互譲橋のこちら側に

棒切れや石ころを持って、自転車で集結した。

 

わずか5人くらい。

 

熱い寄り合いの時の人数よりも減っている。

まあ、みんなそんなものだろう。まあいっか。

 

だけど、僕らの間には 

神聖な空気が張りつめていた。

僕らは正義に満ち溢れていた。

 

誰かが気勢をあげた!

「いくでえ、出入りじゃあ!おりゃあ!」

「お~!」

・・・・

 

互譲橋を渡って、しばらく進んでも

相手の中学生はどこにもいなかった。

 

仕方ないから、近くで遊んでいた小学生に

「こっちの中学生はどこにおるんなら?」 と聞いた。

すると小学生は

「お兄ちゃんが中学生じゃあ。家におる」 と答えた。

 

少し寄り合いをして、その小学生の家に

みんなで行こうということになった。

 

その家まで、小学生に案内してもらった。

 

その家に中学生はいた。

 

でも、僕らの仲間を泣かした中学生とは違うし・・・・

 

その家の親も友達が遊びに来たくらいに思って

ニコニコあいさつしてくれるし・・・・

 

こっちはこっちでほっとするし・・・・

 

ぜ~んぜんテンションが上らず・・・・

 

結局、その家にあがって

紅茶なんか出してもらって、

みんなでトランプをして遊んで楽しく盛り上がった。

「今度は野球しよう!」 なんて約束もした。

 

 

そうやって、

一方的に熱くなっていた抗争事件は無事終結した。

 

 

「互譲の精神」 的で牧歌的な想い出。

Hachihama

 

八浜の後輩たちは今でも、

「互譲の精神」 でいっぱいの互譲橋を舞台に

抗争事件なんかで盛り上がっているのだろうか?

 

  

 


八浜小学校 創立百周年記念

2011-10-23 23:19:54 | センチメンタル

 

八浜小学校 の話。

 

私たちの卒業した年は

ちょうど創立100周年の記念すべき年だった。

 

盛大なイベントもあった。

Masanobu01a

 

先生や町の大人たちは八浜の歴史と

尋常小学校からの記念すべき100周年を

感慨深く熱く語り、私たち卒業生を称えてくれた。

Okayama_010a

Okayama_110a

          ※ 八浜尋常高等小学校(設計:江川三郎八)

 

タイムカプセルを埋める記念事業もあった。

ワクワクして、絵を描いたり、手紙を書いたり・・・・

 

 「〇〇ちゃん、何書いたん?」

 「ないしょじゃあ~、はずかし~わあ~」

 「大人になって開けたらもっと、はずかし~わあ~」

 「わあ~、わあ~、はずかし~わあ~」

 

先生の用意したプラスチックのケースに入れて

夢と希望でいっぱいのタイムカプセルを

みんなで校舎の裏にていねいに埋めた。

 

 興奮した!

 

興奮ついでに、

創立100周年を記念して植えられた木に

タカハラマサノブ と肥後守で彫ったら、

誰が彫ったかすぐばれて、めっちゃ怒られた。 

 

 

今現在・・・・

タイムカプセルは未だに掘りかえされていない。

 

というより・・・・

タイムカプセルを埋めたあたりに新校舎が

デ~ンと建っている。

 

どう見ても・・・・

タイムカプセルを埋めたあたりに新校舎が

デ~ンと建っている。

 

間違いなく・・・

タイムカプセルを埋めたあたりに新校舎が

デ~ンと建っている。

 

しつこい。

 

 

卒業生の夢と希望がいっぱい詰まった

タイムカプセルはきっと・・・・

 

記念に植樹された木と共に

工事業者の重機で、無残に破壊されたのだろう。

 

まったく、

郷里を愛する心もへし折れる出来事。

 

どこの誰が設計したのか?

八浜小学校の新校舎。

 

・・・・

  

あの当時、

卒業生に熱く語った先生や町の大人たちは

タイムカプセルのことを、もうすっかり

忘れてしまっているのだろうか?

 

 

私はキッチリ覚えているゾ!

グレるよ、ホンマ。

  

 
 金甲山を 仰ぎます

 ぼくもわたしも すこやかに

 若いいのちの みのるまで

 根気の「気」の字 育てます

 八浜小の よい子です

 

 

 


原子力の平和利用を夢見たあの日・・・

2011-09-19 02:10:20 | センチメンタル

  

岡山県庁舎(1957年竣工) は

建築家 前川國男 の傑作である???

 

正確な比率に貫かれた 『美』 に

圧倒されるハズだったが・・・・

 

急な岡山県の要望により、

無理やり床を1層追加されて、

ピロティー周りの比率が狂ってしまっている。

 

前川國男 は、

意図していないプロポーションを嫌い、

この建築を正式発表していない。

Img_1078

Img_1088

 

 

近代史をひも解くと・・・・

 

1957年、

この名建築の落成記念に、

岡山産業文化博覧会 も催された。

 

Okayama_048a_2

Okayama_072a

 

正面テラスの白い3本の塔は

 

 ・ 原子力の平和利用

 ・ オートメーション

 ・ 石油化学

 

という博覧会の三大テーマを意味していた。 

Okayama_072c

  

1階ロビーには、

atom 原子力平和利用館 という

展示施設が設けられている。 

Okayama_072b

 

 

あの 忌まわしい原子力 を

人類の平和と未来 のために使えるなんて・・・・

 

被爆国 の日本人にとって、 

『原子力の平和利用』 というスローガンは

どんな 眩い未来 を期待させたことだろうか?

 

 

しかし・・・・

 

2011年、

福島第一原発 が、

取り返しのつかない重大な事故を起こしてしまった。

 

考えて見れば、

  

スリーマイル、チェルノブイリ、

東海村臨界事故、もんじゅナトリウム事故・・・・ 

原子力事故は何度もあった。 

 

原発事故の度に、

何度も考える機会はあった。

何度も声を上げる機会はあった。

何度も選挙で政治家を選ぶ機会はあった。

  

果たして今回の、

原発事故を引き起こしたのは・・・・東電か?

原発事故を引き起こしたのは・・・・国か?

 

原子力の平和利用 というシステムに、

安閑として暮らしてきた日本人そのものが、

原発事故を引き起こした張本人ではないのか?

 

 

まだ、 

まにあうかもしれない。

 

 


紫雲丸はどこへ・・・・

2011-08-05 00:43:47 | センチメンタル

 

宇野港 産業振興ビル の1階ロビーに

旧宇野駅 の模型が展示されている。

 

旧宇野駅 を知っている人間にとっては

大興奮の模型である。

 

Img_3362

 

おまけに、

客貨船桟橋に舫をとる 連絡船 は・・・・

 

Img_3357

 

なんと 

「紫雲丸(瀬戸丸)」 である。

  

Img_3371

 

もひとつ、おまけに

 

貨物船桟橋に舫をとる 連絡船 は・・・・

「第三宇高丸」 である。

 

Img_3363

 

このふたつの 連絡船 は、

 

昭和30年5月11日、

濃霧の中、女木島沖で衝突し、

「紫雲丸」 は沈んだ。

 

修学旅行中の児童生徒100名を含む

168名もの人命が犠牲になった

紫雲丸事故 である。

 

 

事故後、

 

沈没した 「紫雲丸」 は引き上げられ、

「瀬戸丸」 と改名されて、 

昭和41年まで宇高航路を就航した。

 

私も幼少の頃、祖母に手を引かれ、

「瀬戸丸(紫雲丸)」 に

乗船しているかもしれない。

 

 

 

「紫雲丸(瀬戸丸)」 は引退後、

広島 金輪島 のドックで

浮桟橋(クレーン台船)として活躍したという。

 

 

昭和56年の

空中写真で確認すると・・・・

Ccg811_c14b_4

Kanawa01a

 

「紫雲丸」 らしき船影がある。

  

ダダダ、大興奮! である。

 

ちなみに、

 

「紫雲丸」 右側の大きな浮桟橋は

洞爺丸台風 で沈んだ

青函連絡船 「日高丸」 か?

 

 

紫雲丸事故 はその後、

 

様々な思惑を持った人たちによって

マンモス公共事業 本四架橋 の

推進理由に掲げられて・・・・

 

年間経費2200億円超の

最初から破綻している

馬鹿げた橋 が完成する。

 

 

この 馬鹿げた橋 のおかげで、 

どれだけの町や会社や人が

衰退しているのだろうか?

 

 

紫雲丸事故 を利用して

莫大な事業費が、

投じられたにもかかわらず・・・・ 

 

紫雲丸事故 の

犠牲者への慰霊には 

予算が廻っていない。

 

  

今からでも遅くはない。 

「紫雲丸」 を探し出そう!

 

浮桟橋(船体)が残っていなければ、

錆びついた鉄板でもいい。

 

「紫雲丸」 をもう一度

メモリアルモニュメントとして

宇野港 に帰港させることはできないものだろうか?

 

 

国策 本四架橋 によって、

衰退させられた街だからこそ

 

私たちは、

まだまだ、考えることがあるはずだ! 

 

 

参考HP

紫雲丸 いでたちしまま

松江市立川津小学校 「紫雲丸の部屋」 

 

 

 


朱里エイコと宇野駅とセンチメンタルと・・・・

2011-07-03 20:40:12 | センチメンタル

 

子供の頃、

 

宇野駅 3番ホームに

渋いブルーの列車がいつも停まっていた。

 

寝台特急『瀬戸』 である。

 

Seto

 

列車のプレートには、

東京 と書かれていた。

 

  

渋いブルーの列車 『瀬戸』 に飛び乗ったら、 

この町を抜け出して 東京 へ行けるんだ・・・・

と、いつも考えていた。

 

宇野駅 で 八浜駅 までの切符を買って、

東京駅 まで行けたら、なんて痛快なことだろう・・・・

と、いつも考えていた。

 

子供の頃の私にとって、

新幹線なんかとは比べものにならないほど、

『瀬戸』 は夢の列車だったのである。

 

 

そんなことを思い出しながら、

 

 

本日、

仙台~岡山 の切符を買った。 

Img_2694

 

東京~岡山 間は、

現代の寝台特急 『サンライズ瀬戸』 である。

 

悲しいことに、この列車は

もう 宇野駅 へは行かない。

悪夢の瀬戸大橋を通って 高松 に行くそうだ。

 

 

こんなことで、

 

宇野駅 の衰退ぶりが

センチメンタルに身に染みる。

 

 

というわけで今夜は、

 

 

朱里エイコ を

ガツンと聞こうと思う。

 

 

 この町で生まれたのよ

 悲しみだけうずまく町

 どこか遠く逃げたいわ 私は白い小鳩

 ・・・・

 あの汽車に乗れる時を

 夢に抱いて生きているの

 いつかきっと飛び立つわ 私は白い小鳩

 

 

 ウッ! アッ!

 

 

 


幻の八浜計画鉄道

2011-06-12 17:46:09 | センチメンタル

 

八浜 は、

宇野港の開港 宇野線の開通 を期に衰退する。

  

児島半島の玄関口として繁栄した誇りは消え失せ、

八浜の海運 は一気に廃れてゆく。

 

08_p01

 

昭和になって、

国策 児島湾干拓事業 児島湾締切堤防 の完成は

決定的に 八浜 を時代から取り残した。

 

しかし、

海を奪われた 八浜 に、

近代 が手を差し伸べた形跡がある。

 

Aimg_1865

Aaimg_1865

 

児島湾締切堤防 を利用した

八浜 を通る幻の 計画鉄道 の計画である。

 

ひょっとすると、

 

この 計画鉄道 は、

海が奪われる 八浜 の住民を納得させるために

国が描いた 嘘八百計画 だったのかもしれない。

 

  

もしも、

 

この 計画鉄道 が完成していたならば、

八浜 の町は一変していただろう。

 

高度成長 と共に、

繁栄の道を歩んだかもしれないが、

 

きっと、

 

八浜 は、

歴史的な記憶 を喪失して、

悪しき郊外 へと豹変していただろう。

 

 

幸か不幸か、

 

計画鉄道 が完成しなかったおかげで、

八浜 は 近代 に魂を売ることなく、

歴史的な町並み が残った。

 

Aimg_1481

 

さて問題は、

 

残された 八浜の歴史的町並み を

これからどうするのか? なのだけれど・・・・

 

補助金? でもなく、

観光? でもなく、 

アート? でもなく、

 

何か 活きた妙案 はないものか? 

と考え続けているのだけど、

 

この頃、

朽ちてゆく美学 もアリかと

考えるようになった。 

 

私は、

気長に、古い建物や町並みを調査し、

図面化してアーカイブしようかと考えている。

 

 

賛同、協力してくれる方はご一報を!

 

 

 

 

 


『断絶』の時

2011-05-26 00:04:00 | センチメンタル

 

中学の頃、 

飽きもせず、穴が開くほど・・・・

 

この LPジャケ を眺めていた。

Danzetu

 

階段に座り込み、

手紙を読む 井上陽水 と、

 

マイペースで

階段を登って行く 少年 ・・・・の構図。

 

 

毎日、毎日、

この LPジャケ を眺めながら、

 

私は将来、

階段を登ってゆく 少年 になるのか? 

座り込む 陽水 になるのか?

 

と考え続けた。

 

 

要するに、

 

階段を登る 少年 に暗示される、

一般的にまっとうな人生を歩むのか?

 

階段に座り込む 陽水 に暗示される、

世間に流されず、孤独な人生を歩むのか?

 

という大問題だったのである。

 

 

実は、

この大問題について、

数十年経た今現在も

 

私は、

何ひとつ解決できないでいる。

 

 

ついつい、

 

みんなといっしょに

階段を登ったこともあるし、

 

ふてくされて

階段に寝そべったこともあるし、

 

調子に乗って

階段を転げ落ちたこともある。

 

未だに、

 

階段を登ったり、降りたり、

立ち止まったり、不安になったり、

 

びくびくしながら、

どっちつかずの曖昧な人生を送っている。

 

 

だけども、

 

もうそろそろ、

 

こんな私も、

 

遅ればせながら、

 

腹を据えて、

階段に座り込む勇気を持とうと思う。

 

 

断絶 の時は近い。

 

 

   


鵺の鳴く夜は ブンヨコ源氏

2011-05-18 22:40:01 | センチメンタル

 

今夜の 仙台 は、

生温かく寝苦しい夜。

 

・・・・ 鵺(ぬえ)の鳴く夜 である。

 

 

かつて京の都で、

 

人斬りたちが、

奸物の首を刎ねて

三条大橋の欄干に生首を据えた夜も、

 

生温かく寝苦しい夜

  

・・・・ 鵺の鳴く夜 であった。

 

 

そんな今夜、

 

私の足は、

ブンヨコ(文化横丁) 『源氏』 に向かう。

 

Img_6374

 

ブンヨコ の露地の奥の奥に

『源氏』 はある。

Img_6382

 

酒はひとり4杯まで。

1杯ずつ、お通しが付く。 

Img_6387

 

そんな、

酔っ払い防止の

店の配慮とは反比例して・・・・

 

渋い空間に魅了されて

私の酔いは、廻る廻る。

Img_6389

 

 

勇気のある方は、

鵺の鳴く夜 にどうぞ!

 

 

 


もう、ピータンは絶対食べない! 

2011-05-17 22:41:32 | センチメンタル

 

福岡 糸島時代

お風呂の無い 診療所跡 に住みついていた。

 

ので、

 

浴槽代わりに、

野菜を洗う ポリの容器 を手に入れて・・・・

 

いつでもどこでも携帯浴槽 として、

楽しく使っていた。

Img_2037

 

安っぽくて、

いかにも健康に悪そうな水色が

特にお気に入りだった。

 

 

そんな、重宝した

思いでの 糸島バスタブ!

 

 

その 糸島バスタブ と

まったく同じ ポリ容器 を

仙台 のとある家で発見した。

 

Img_5989

 

お~ 水色が美しい!

 

その家の人に、

何に使っているのですか?

 

と訊ねてみたら・・・・

 

 

なんと・・・・

 

 

なんと・・・・

 

 

その家の アヒル が

水浴びをするために使っているという。

   

Img_5990

 

 お~ アヒルよ!

 

 私には、

 おまえのこだわりが

 痛いほど伝わるよ!

 

 

そして、

 

私は、

「もう、ピータンは絶対食べない!」 と、

心に誓ったのでした。

 

 

  


56年前の悲劇・・・・

2011-05-11 00:01:00 | センチメンタル

 

 『 紫雲 』

 

 白く 白い 海に包まれ

 遠く 遠い 彼方へと

 あなたは 旅立った

 

 どんなに長く橋が架かろうとも

 あなたのところまで

 言葉は届かないけれど

 あなたの哀しみは

 心の中に生きている

 

 白く 白い 泡が融けてゆく

 深く 深い 海の碧さを

 あなたは 教えてくれた

 

 どんなに長い橋が架かろうとも

 あなたのところまで

 言葉は届かないけれど

 あなたの夢は

 心の中に生きている

 

 白く 白い 紫雲に導かれ

 高く 高い 天空まで

 あなたは 舞いあがる

 

 どんなに美しく橋が架かろうとも

 どんなに切なく橋が架かろうとも

 

 あなたのところまで

 言葉は届かないけれど

 あなたの希望は

 心の中に生きている

 

 どんなに空しく橋が架かろうとも

 どんなに儚く橋が架かろうとも

 

 あなたのところまで

 言葉は届かないけれど

 あなたが愛した海を

 見つめて歌い続ける

 

 

 

本日は、

5月11日・・・・

 

紫雲丸事故の日 

 

 

※参考

  「紫雲丸事故」考

  「紫雲丸事故」考02

 

  紫雲丸 いでたちしまま

  松江市立川津小学校 「紫雲丸の部屋」 

 

 

 

 


京都潜伏中!

2011-05-05 23:54:49 | センチメンタル

 

GWの観光客で賑わう

京都 祇園花見小路

Img_5450

 

観光客の喧騒をよそに、

 

ヒマコ の手引きで

秘密の露地 を抜けて・・・・

Img_5447

 

ヒマコ のアジトへ直行!

Img_5442

 

すぐさま、

再び露地を抜けて・・・・

Img_5555

 

西陣の、

とある 町家の蔵 で密談!

Img_5490

Img_5479

 

薩長の不穏な動きに背を向けて、

 

ヒマコ と私は、

夜の千本をブラブラ。

 

千ブラ な ィ夜!

Img_5509

Img_5510

 

 

日本の夜明け は、

ひたすら遠い!

Img_5524