その暗黒鉄砲百合の火を吐けり まほろば東京都知事に史上初の女性の小池百合子氏が決まった。最初から最後まで完璧な出来レースだった。今回の都知事選の主催者は宗主国米国であり、その目的は民共共闘潰しと都庁に君臨する魔王内田茂都議(自民党都連幹事長)の排除であった。だからと言って、新知事に何も期待しないわけではない。待機児童問題や介護、シングルマザー、雇用・福祉など星の数ほどある懸案事項を4年間で一つ一つ片付けて欲しい。すべては生きてゆくためである。ところで俳句などというものは番外の番外で、リサイクルごみの一つにも含まれていない。まさに存在感0である。だからこそ極上のオモチャとして手離せないのだが。さて、月末の投句がスッタモンダの末やっとのことで終った。次は10日の締切分だが、その前にいくつかやっておきたいことがある。先の所属結社の新人賞など眼中にない。・・・《続く》
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016