11月も最終週に入って気温が最高でも12度程度と完全に初冬のものとなった。15度と12度ではまるで違う。来るべき時が来たなあという感じである。黄落からただの枯れ落葉に徐々に変わっていく時期でもある。今日は11月25日三島由紀夫決起の日である。TV地上波を見回しても特集は組まれておらず、後ほどレンタル店を覗いてみたいと思う。数年前のものがあるはずである。なければ健さんの【動乱】を観たいが、その店舗には置かれていないかもしれない。いずれにしてもこの2本はこの数日の間に必ず観ておきたい。外は晩秋の最後の冷たい雨である。 決起の日のレンタルビデオ店冬が来た まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016