今日は爽やかな晩秋の候に恵まれている。もう初冬というべきかもしれない。紅葉はいま最高潮に達している。残念ながらそれどころではなく通院日に当たり新宿まで行かねばならない。帰りに少しだけ新宿御苑に寄ることも考えているが明日からの3連休ならぬ3連勤に備えて余分な体力の消耗は避けておく必要がある。明日の勤務終了後の二の酉と共にどうするか迷うところである。11月の投句準備はほとんど終った。師走を前にそろそろ今年1年の句作を振り返ることも始めなければと思っている。とりあえず今日一日を手際よく乗り切ることである。 新宿のどこか木枯しの吹き溜まり まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016