今日も猛暑が続いている。午後3時前に帰宅したがもっと早く帰るべきだった。仕事場が最近まで3年も住んでいたところなので懐かしくてアチコチ歩き回った。買い物するなり食事するなりしてサッと地下鉄に飛び乗ればよかった。それが田端~不忍通り~動坂~千駄木~夜店(地蔵)通り~谷中銀座(だんだん坂)~日暮里~西日暮里と一周してしまった。なかでも谷中だんだんは平日昼間とあって名物【谷中メンチ】も行列がなくすぐ買えた。猛暑中とあって谷中の大スター【だんだん猫】は1頭も見当たらなかった。途中歩きながらお腹の具合が悪くなり、休み休み進んだのでますます暑さが応えたようだ。これからYOU TUBEでも流しながら寝込むことになる。起き上がれたら投句の最終準備を済ませ二度寝に入る。合わせて9時間は欲しいところである。明日土曜は日本橋での午後からの勤務となる。これがまた暑苦しい。日本橋と言っても明るいうちはこれと言って見所はない。夜になると路地裏の老舗の料理屋などが腕を振るう時刻となる。日本橋のディープな中心といえる【水天宮】は現在改修中である。 安産帯の真白さ水天宮に夏つづく まほろば
「日記」カテゴリの最新記事
【冬日和】10度台前半を保つ・・人間と自然の全てと和解/新俳句入門(29)
【魂の十一月】しばしのお別れ・・俳句は滅びても魂は永久不滅!/新俳句日記2016
【木枯1号】日本シリーズに大注目!新俳句雑誌「海光」にも・・/新俳句日記2016
紅葉までにやっておくこと・・世間も比較的静か/新俳句日記2016
【感謝】パーフェクトな女性歯科医と助手・・いよいよ晩秋へ/新俳句日記2016
菊花賞・大河ドラマ・日本シリーズ・・秋晴れの一日/新俳句日記2016
【俳壇3悪】結社・協会・総合誌・・上下とも10度台の日が続く/新俳句日記2016
人間の最終最後の自己表現としての俳句・・久々の秋晴れ!/新俳句日記2016
【新人賞を受賞】結社大会に初参加・・今日も雨が降り続く/新俳句日記2016
結社の大会に出席・・一気に秋が深まる/新俳句日記2016