まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

結社は俳句の進化の芽を摘む/新俳句入門(10)

2017-04-27 10:42:47 | 新俳句入門

今日の結社句会は出るか出ないか迷い続けた。結局、出ないことに決めたが、その理由は①遠すぎる②年寄りばかり③お金がない、の3つである。所属(同人)結社に拘らなければ、他にも近場に出席可能な句会がある。もちろん、私は結社に所属していることなどに拘りはない。むしろ反感さえ持っている。俳句にとって結社は桎梏でしかないからだ。2つ目の年寄りばかりというのは言葉通りの意味ではなく、ちょっとばかり複雑な理由がある。私は決して若くはない。すでに還暦は過ぎた。しかし、それでも私が一番若い。一般社会では、とりわけ文芸ジャンルではあり得ないことだ。特に、60歳代後半から70歳前後の所謂【団塊の世代】においては、さらに年長の主宰に凭れかかるだけで、自分達に続く世代に対する責任感の欠片も見られない。自分たちの子(団塊ジュニア)や孫が俳句に関われない理由と自分らの関わる理由の落差など考えたこともないようだ。つまり、自分のことしか考えず傲慢なのだ。このような心性は、おのずと彼らの句作(内容)に直結している。俳句表現の主体としての自分への疑いがまるで無いのである。さらに、私は38年前の最初の入門時から、結社と同時に俳句総合誌への投稿を続けて来た。現在の2度目の入門にあたってもそのやり方は変わらないし、ますます拍車がかかっている。結社は俳句の進化の芽を摘むものでしかないことを知り抜いているからだ。句会や吟行などに貴重な活動資金を無駄使いする余裕は全くない。以上の理由により、今日の結社句会への出席は中止した。・・・《続く》


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君を抱けない夜/北大路翼を読... | トップ | 結社主宰という名の精神の収... »

新俳句入門」カテゴリの最新記事