昼休み1時間のうち、前半は自席で持参したお弁当を食べ、後半で読書。積ん読解消。しかしそこは細切れ時間。本を読んですぐ泣ける私は内容も吟味しておかないとヤバい。エッセイとか明確に一章ずつ分かれているとかそういう本が読みやすい。というわけで、最近のお供は⬆️の本でした。まだ自由に外国へ旅行できていた頃。あっちに行きこっちに来、行きたいところへ望めば行けるんじゃないか。そんな . . . 本文を読む
あわてて会社を出たら既に月は1/3くらいになっていた。写真を撮ってはみたけれどうまく撮れるはずもなく。目に焼き付ける。そうそう。星も好きなのよ。満天の星、天の川、オーロラも見てみたいの。ウユニ塩湖のようなところで宇宙のなかにいるみたいな体験もしてみたい。なーんか、忘れてること多いなぁ。焦って走ってリコーダー練習へ。着いたらなぜか、みんなで皆既月食観測中だった(笑)そのあと怒涛の練習をして、事務運用 . . . 本文を読む
筋金入りガウラーに連れられて、MAN WITH A MISSION のライブ初参戦!のはずが、言い出しっぺが濃厚接触者となり不参加…残念! それではもう1人の参加者と一緒に参戦してきますわ!と、出かけてきました。「ライブグッズ、早く行くんで買っておきますから!」と言ってくれていたのもキャンセルなので、自力で。グッズを買うために並 . . . 本文を読む
BSで放送される番組を楽しみに観ている。今夜は伊豆半島編。大河ドラマ関連で、今年は本当によく取り上げられて、いろいろな角度から改めて土地の歴史を知る1年でした。北条はもちろん知っているけれど義時なんて、ほとんど知らなかったもの。そこかしこに、誰々縁のナントカ、誰それがこういう理由で開山した神社仏閣だとか知る人ぞ知る、ではあったのだろうけれども着目するとあ& . . . 本文を読む
今日から11月。自分を見つめる時間を少し多めにとってみよう。なーんて考えていたら。久しぶりに月初の大忙し!に飲み込まれました💦降ってくる仕事。訪れる来客(来て欲しくて待ってはいたけれど、今じゃない感。)未来展望を語ってくれるのはいいけれどそれで、その中のどこをやってくれと言っていますか?疑心暗鬼。スケジュール確認。なんだこりゃ。夜中に咳が止まらずううー苦 . . . 本文を読む